Category 5.B級グルメ-Gourmet
回転寿司「無添蔵」@伊丹市へ行って来ました。 : 2012/01/14回転寿司「無添蔵」へ行って来ました。昔、行った「くら寿司」はお寿司を自動的に捨てるという仕組みがあ...
昼ごはんMAP うまいもんや 心(☆☆☆)大阪・肥後橋 : 2012/01/13
昼ごはんMAP うまいもんや 心(☆☆☆)大阪・肥後橋ホッケの開き定食 ¥750http://g....
昼ごはんMAP 旬の味 喜作(☆☆☆)大阪・肥後橋 : 2012/01/05
旬の味 喜作(☆☆☆)大阪・肥後橋ネギトロ丼定食ごはん大盛 ¥950http://g.co/maps...
クリスマスケーキ、ちっさくても豪華。(o^^o) : 2011/12/31
ましろちゃんもゴキゲンさんです。お風呂上り、すっぴんです。(o^^o)12/25のクリスマスケーキ...
ましろちゃんとたい焼き。(o^^o) : 2011/12/14
だいぶ前ですけども、ましろちゃんと西宮ガーデンズに行って来ました。ましろちゃん、小学校6年です。まだ...
なかなか痩せないなー、ホント努力努力。 : 2011/12/11
先週は土日も働きました。今週も土曜日働きました。今日はおやすみ、ウレシイ。銭湯行ってサウナ。でも、...
納豆好き。(o^^o) : 2011/12/05
納豆好きです。昔、全く食べれませんでした。なぜって、関西人だからです。小さい時はは売ってませんでし...
トーイの目指せ地球人!肉食って、アメリカ人の凄さを知る。 : 2011/11/24
先週、鈴鹿に練習へ行こうかと考えていましたが、雨でしたので結局走れませんでした。今週金曜日の練習で...
PORTUGALIA@大阪梅田新道 : 2011/10/22
PORTUGALIA仕事帰りに、ポルトガル料理のお店に行ってきました。最近、ハマっている黒ビールを...
酒の蔵たけなか 阿留酎 @西宮市 : 2011/10/21
昔はよくおじゃましていましたが、最近は西宮で飲まなくなったのでご無沙汰でしたが、久々に寄せてもらいま...
つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o) : 2011/10/17
ダイエットは進行中。 "さらに"、我が心思うに任せず。 "さらに"食欲の秋に思いを馳す。馳せすぎで...
今、1番のお気に入りマンガ。めしばな刑事たちばな : 2011/10/08
これ、おもしろいんですよ。B級グルメの話、満載ですというか全部それ。毎回、B級グルメのことで激論を...
太陽軒らあめん@門真市 : 2011/09/26
ダイエットは進行中。 されど、我が心思うに任せず。 食欲の秋に思いを馳す。やっちまったよ。 ...
謎の回転すし。。。。。いつ、だれが食べるのか? : 2011/09/25
近所の回転すし、西宮171号線のとれとれ屋。いつぐらいにできたかな?、5年前ぐらいだろうか。回転す...
謎のラーメン。。。。。いつ、どこのお店で食べたのか? : 2011/09/25
とんこつスープであっさりとして味わい。具材もシンプルで大変よろしい感じ。美味しいそうに見える.......
ダイエットしている方たちへ。関西国際空港で見つけた激辛。 : 2011/08/21
関西空港におみやげてこんなもの売ってました。おなじみ、「ハバネロ」これは、間違いなくダイエットに効果...
精華ラーメンって、お店によってなんとなく違いますね。(*⌒▽⌒*) : 2011/08/15
毎度、トーイくん一押しの精華ラーメンのお話です。チェーン店展開をしていて、各地にお店があります。私...
いってきました。麺屋7.5Hz@大阪梅田店 : 2011/08/06
極太麺ということで行ってきました。チャーシューメン大盛です。梅田のどまんなかで (第3ビル) で¥...
いってきました。らー麺専門店どん@西宮 : 2011/07/29
いってきました。らー麺専門店どん昔昔その昔に一回行ったことがあるような気がしますが有名になってから...
行ってきました。リッツ・カールトン大阪 ザ・バー : 2011/07/17
行ってきました。リッツ・カールトン ザ・バーhttp://www.ritz-carlton.co....
行ってきました。クリスピー・クリーム・ドーナツ@新しいJR大阪駅 : 2011/07/14
今、大阪で人が並ぶドーナッツといえば 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」そうそう、「ドーナッツ」で...
阪急夙川・駅ナカショップ成城石井 場所柄か高級すぎます。 : 2011/07/13
阪急夙川駅といえば、高級感漂いますが駅はおんぼろ。というか、まーちっさい駅です。大阪−三宮間の向か...
これは美味い。お昼に飲みたいベルギービール、ヒューガルデン ホワイト : 2011/07/11
毎日、暑いですね。昨日、大阪梅田のベルギービール専門店ドルフィンズ梅田 でいただいたHoegaar...
いただき物ですが、なんとなく神々しい。 : 2011/07/10
B級グルメではありませんが、いただき物ですが、この幸せを皆さんにも感じていただきたい。「木箱入り、...
いってきました。一蘭@大阪難波の道頓堀店 : 2011/07/06
福岡が本拠地のお店です。昔、良く福岡の出張に行っていたころ、九州の人に勧められてキャナルシティのお...
再来、復活、Come back..........そう、待っていましたこの時を。 : 2011/07/02
きましたね、この時が。食べた事のないこの豪華なバーガー。.....豪華ではないか、でかいだけ。 ロ...
ベストな選択とは何か、すき家で考える。 第2回 : 2011/06/28
さて、本題です。並 基本に考えるべきでしょうね、¥280。ミニ.... これは不思議な食べ物ですね...
ベストな選択とは何か、すき家で考える。 第1回 : 2011/06/26
ベストな選択とは何か。世の中、選択は多岐にわたり複雑に絡み合っている。それを、1つずつ丁寧に読み、...
丸源ラーメン@鈴鹿。美味しかったけど、店員さんが ( ̄∇ ̄;) : 2011/06/24
鈴鹿の本通?の「ロックの湯」の目の前にある、「丸源ラーメン」に行ってきました。皆さん、鈴鹿に行かれ...
エクレア強大化傾向にあり。我攻略に成功せり。 : 2011/06/20
先日、そのおいしさをBLOGに書いた幻の「俺のエクレア」@ファミリーマートを超える商品をみつけまし...
救急車カレー2 無料試食会 ご報告。辛辛辛辛辛辛辛辛 : 2011/06/19
さて、先日BLOGに書いた救急車カレー2 無料試食会ですが、メンバーが参加してきました。この男です...
今が旬な気がする徳島ラーメン ラーメン東大@尼崎 : 2011/06/18
行ってきました、今評判の徳島ラーメン。一番メジャーかな? ラーメン東大。この写真が頭にこびりついてた...
辛い、辛い、辛いも好きのうち...でもね限界があるかな? : 2011/06/07
大阪の池田で行われる 救急車カレー2 無料試食会なんと普段は¥120,000 のカレーを無料で試食...
震災対応、かまぼこ抜き。気づいたいとはえらい。 : 2011/06/06
ちょっと前ですが、スーパーで見かけた光景です。この広告をみずして購入された方で、これに気づいた人は...
六三六ラーメン@大阪十三 : 2011/06/05
仕事で十三に行ったときに、同僚に誘われて行ってきました。六三六ラーメン。「煮干し」を全面にだしたラ...
白熊@亀山、うーーーーーん、( ̄□ ̄;) : 2011/05/29
前回BLOGに書いた「BLOG書く気になれない」についてはトーイの成績が原因ではありませんので、ご...
鈴鹿の晩ご飯は、最近いづもごごのにゅうかりょうりですー。 : 2011/05/09
美味しいですね、ホント。スタッフがみんなが中国の方たちです。「食は万里を越える。」この言葉は「餃子の...
いやー、さすが大阪の人は気前が良いですね。大盛御願します : 2011/05/02
会社でのお昼。以前はずっと毎日外食でした。そのうち飽きて、毎日お弁当に。それも飽きて、毎日カップラ...
お風呂屋さんアイテム、こう来るか。 : 2011/04/22
これはこれは、最近お風呂屋さんでしか見かけないと思ってたのにこういう形でコンビニに進出されるとは驚...
シビカララーメン@大阪梅田第2ビル : 2011/04/07
先日、ラーメン食べ歩きのブログで見たお店に行ってきました。「シビカララーメン」シビカラということで...
もとに戻ったものもあれば、新たになくなったものあり。 : 2011/04/07
もとに戻ったものもあれば、新たになくなったものあり。お陰さまで水は戻ってきました。やっぱり水は買い...
やってきました、グルーポン。 : 2011/04/04
やってきました、グルーポン。メール。(ー'`ー;)う〜ん・・・・ヤバい感じ。まだ、商品がいつ届くの...
麺や 六三六(ロクサンロク)@大阪十三 : 2011/04/03
麺や 六三六 十三店に行ってきました。売りは、「煮干ラーメン」のようですが頼んだのは、「つけ麺大盛...
大阪黒醤油ラーメン 麺屋 武士道 : 2011/03/26
行ってきました。 大阪黒醤油ラーメン 麺屋 武士道。総重量1.4kgと聞いてちょっと尻込み。最近は食...
きましたよ、グルーポンから...しかし。 : 2011/03/22
先日、グルーポンでマクドの¥500クーポン券を¥100で購入したことをお伝えしました。過去の記事>>...
これは、申し込むべき!!お得だね。(⌒∇⌒)ノ : 2011/03/07
さすがは太っ腹。名誉挽回といったところでしょうか、グルーポン。マクドナルド¥500券を¥100で売っ...
最近お気に入りのマルタイ棒ラーメン。新しい... : 2011/03/04
最近お気に入りのマルタイ棒ラーメン。新しい...I like Japanese RAUMEN no...
幻の「俺のエクレア」@ファミリーマート : 2011/02/14
Vision delicious chocolate eclai in Fami...
すき家、新作メニュー 「牛まぶし」 : 2011/02/11
いってきました、毎度のすき家。ちょっと、期待の「牛まぶし」 (@^〇^@)「期待」....なんで...
2010年 昼ごはん 麺、麺、めーーーーん!! : 2011/01/23
ホント、キリがないぐらいにいっぱい種類がありますね。作っては消え、作っては消え。なんとなく、魚介の...
濃い濃い濃い、やはり物はほどほどがいいですね。 : 2011/01/21
ハッピーパウダー250%、濃い。なんとなく、量が多いのか、濃度が濃いのかはわかりませんがまー、濃い。...
いけいけハンバーガーチェーン店 "私的"ランキング : 2011/01/19
timgハンバーガーチェーン店 私的 ランキング1.マクドナルド まー、気軽に利用出来る(店の数が...
まだまだ、ハンバーガーネタだわ。 : 2011/01/18
なんとなく、ハンバーガー続きです。めっちゃ大きなハンバーガーを食べたいと思ったことはありませんか?そ...
最近、ハンバーガーネタだな。 : 2011/01/16
久々に、行ってみました、マクド。マック?....恥ずかしくて言えません。関西人は 「マクド」 です...
なんで関西にはないんだろうか。憧れのバーガーキング : 2011/01/16
以前もおんなじようなblogを書いた覚えがあるのでかなり思いつめてますね、私。 (^_^;)ないす...
今日の気分はカレーだわ。 : 2011/01/08
胃が痛い。**会多すぎ。すでに3連チャン。あー、楽しいけど、もう無理。やっぱ疲れた胃には、これです...
やっぱ、オイシイ大勝軒。しかし...? : 2010/12/17
今日は免許の更新で会社をおやすみ。(=●^0^●=)なんとなく、朝ゆっくりで嬉しい。まーなんとなく...
最近ちょっと....( ̄◇ ̄;) : 2010/12/17
最近ちょっと....( ̄◇ ̄;)忘年会続きで 「胃」 が クキクキ している。気持ちが伝わるかなー...
神業 パラパラチャーハン : 2010/11/19
手が止まらない。その鍋振り。宙を舞う金色のご飯素早い塩、胡椒の投入。おもわず、食べたくなってしますチ...
ひとつの時代が終わったような気がする...牛 : 2010/11/03
吉野家 戦略新商品第2弾「牛キムチクッパ」を食べてきました。祝日のお昼時、まーまーいっぱいです。周...
通販って、激安なのをご存知でしたか? : 2010/11/03
配送料無料でこのお値段であれば、激安。家まで配達してくれるとは(^_^)/ヤッター!!ということで...
鈴鹿といえば"亀 : 2010/10/29
GP-MONOのエントラントのみなさんと晩ご飯。鈴鹿といえば、亀山「亀八」...
(。^_・)ノ ―■●▲ そうそう、おでんといえば : 2010/10/26
そうですね、おでんの記事を先日書きましたがおでんといえばこの人、片岡鶴太郎に大人はいませんね。先日、...
低カロリー朝ごはん! 。( ̄∇ ̄*)oク゛ット゛ : 2010/10/26
みなさん、最近はもう朝ごはんといえば、「おでん」ですよね。厚揚げ、だし巻きえ、知らない?それはそれ...
お昼ご飯、いろいろといっても全部ラーメン その3 !(^^)! : 2010/10/21
究麺 濃厚豚塩 ☆☆☆今回はかなり高得点です。"(〃⌒∇⌒)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆...
ちょっと、見直した鈴鹿サーキットドライバーズスタンド : 2010/10/20
確か、ビックチキンカツカレー(大盛)もともとの名前が 「ビック...」なので、さらに大盛はいい感じで...
お昼ご飯、いろいろといっても全部ラーメン その2 !(^^)! : 2010/10/08
☆ ☆☆☆ ☆☆ ☆ ☆...
お昼ご飯、いろいろといっても全部ラーメン その1 !(^^)! : 2010/10/03
☆ ☆☆☆ ☆ ☆☆☆ ☆...
おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!! : 2010/08/23
西宮市甲子園のめし屋にて。 私 「おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!!」 おばちゃん 「うちはな、普通...
夏ですね。スイカ祭り。 : 2010/08/12
夏な雰囲気ですが、なんとなく、味薄そうでとても美味しそうには思えません。(*^_^*)でも、なんとな...
最近の"麺"事情 2010/8上旬 : 2010/08/08
今週はどれもこれも当たりだったような気がする。 夏にはいい感じの 酸味の利いた感じ。 実物を食べたこ...
最近の"麺"事情 : 2010/07/24
最近の昼食です。毎日、"麺"ばかりで飽きないものです.....嘘です。1時期、飽きてお弁当を食べてま...
15年ぶり、得々うどん。やっぱ、得々。 : 2010/06/22
15年ぶりぐらいに得々うどんにいってきました。得々うどんって、ご存知ですか?1玉でも、2玉でも、3玉...
亀王らーめん @十三 : 2010/06/07
御客様の近所にあります 「亀王らーめん」。結構、大阪では注目のチェーン店です、でしたかな?今はどうな...
大勝軒神山@大阪梅田 : 2010/05/26
先日も少し触れました「大勝軒神山@大阪梅田」ですがこんな感じ。 今年の3月ぐらいの話です。店の感じは...
麺屋大斗 大門@東京芝大門(浜松町) 大勝軒系 : 2010/05/20
東京出張のときに行ってみました。麺屋大斗 大門店。どうも、店の前の宣伝では「大勝軒」系のお店らしいの...
大阪で定番のソバ@新大阪立ち食いそば : 2010/05/18
先日、出張で東京へ。ポカポカした座席で、2時間寝れるので出張は好きです。そのときに新大阪で食べた 「...
十三屋@大阪 阪急十三 : 2010/05/13
御客様のところにいくのに、大阪 阪急十三に行くことが良くあります。阪急電車の十三駅から、飲み屋さん街...
負け犬。 (・へ・) : 2010/04/30
いつも、えらそー にでかい口たたいて、結局目標達成できない。まったく、全然ダメ。もー、君には愛想がつ...
豚そば@新名神・土山SA : 2010/04/02
鈴鹿に行く途中で朝ごはんに食べた豚そば(大) ¥750 です。まー味はなかなかいいのですが、豚肉がち...
いってきました。東京で朝一元気な街へ。 その2 : 2010/02/07
築地といったら、魚ですよね。 ありましたよ。やっと、結構迷った感じ。 ...
いってきました。東京で朝一元気なな街へ。 その1 : 2010/02/07
朝5:00起床。 「ねむ、出張でこんな早起きするのは初めてやわー」 な...
金ん家(韓国豚肉専門焼肉)@鈴鹿 : 2010/01/31
金ん家 キムチって読むみたい。 激ウマでした。 先日、鈴...
今週のお昼ご飯、2010年1月第2週。 : 2010/01/16
スーパーカップ1.5 黒マー油豚骨醤油 まじ、黒マー油がよく効いていま...
今週のお昼ご飯、2010年1月第1週。 : 2010/01/08
今年から、会社に行っているときのお昼ご飯は 1日1麺 ときめて、 毎日カップラーメン...
思った以上にうまかった。***@大阪土佐堀 : 2009/12/23
先々週の土曜日、 休日出勤。 平日はいつも屋台で売っているお弁当で済まします。 &n...
柿岡や@東京浜松町 : 2009/12/09
柿岡やといえば、尾道ラーメンですね。 って、初めて行ったのではじめて知りました。 なんか、雑誌で見...
つぼや@大阪梅田 : 2009/12/05
大阪梅田新道の交差点にあるつけ麺専門店です。 「つぼや」 つけ麺専門店...
ホルモン丼(おすみ)@名阪上野ドライブイン : 2009/11/28
鈴鹿の帰りに、亀山の「亀八食堂」に行きましたが、いっぱいではいれませんでした。 残念...
もっこす 西宮店@西宮 : 2009/11/27
もっこす。 神戸では超有名店ですよね。 確か20年前、クシタニの先輩に連れられて神戸三...
らーめん万代(よろずよ)@東京浜松町 : 2009/11/20
東京での仕事が終わって、ちょっと遅めの昼ごはん。 あんまり、ご飯を食べるところがないように感じます。...
ウェンディーズハンバーガー : 2009/11/13
B級グルメとしては、アメリカンな食べ物もちょっと気になるところ。 アメリカンといったら代表的なのがこ...
つけ麺 みさわ@大阪福島 : 2009/11/10
仕事の途中、ちょうどお昼ごろ福島の付近と通りかかるとつけ麺の看板が。 これは、見過ごすわけにはいきま...
富士宮やきそば@富士川SA : 2009/11/06
ご飯に立ち寄った富士川SAの入り口で見つけた 「富士宮やきそば」 B級...
由比の浜っこ丼セット@富士川SA : 2009/11/05
「月刊オートバイ誌」のMINIMOTO?MAX(最高速チャレンジ)の帰りしなに、昼ごはんに 食べよう...
やっぱりうまいですね。豊中のラーメン屋さん 麺野郎。 : 2009/10/16
なんだろうか、この麺とスープの絡み合う感じは。うまいです。 今回は豊中のラーメン屋さ...
東京へいってきました。東京といえばこれ。コロッケ... : 2009/10/13
今日は東京へ日帰りで行ってきました。 御客様とも打ち合わせですが、たった2時間の会議のために移動に...
リベンジ。そして新たなる戦いへ。 : 2009/10/12
行ってきましたリベンジに、トーイとともに。 前回の敗戦での心の傷も癒え、さらには心強い味方を得ての再...
西宮市のラーメン屋さん タンロン : 2009/10/09
会社からの、いやいや飲みに行った帰り、ちょっとヘベレケびみでしたが、 帰...
開花屋(鈴鹿店)@鈴鹿ミニモト4耐 : 2009/10/06
開花屋(鈴鹿店) ミニモト練習の金曜日の晩に行ってきました。 結構、奥まった場所にあ...
正義の味方は"最初"は負けてしまうのでしょうか。しかし、最後には... : 2009/10/01
行ってきました。 " 王" (牛丼キング)に会いに。 私 : 「すいませーん...
山岡屋(鈴鹿店)@鈴鹿ミニモト4耐 : 2009/09/29
鈴鹿ミニモト4耐、決勝を日曜日に控えた土曜日の晩、 どこかおいしいものはないかなーと車にのって探して...
大阪ビジネス街 お昼ごはん事情 : 2009/09/08
大阪ビジネス街のお昼ご飯は居酒屋さんがやっている ボリューム重視のランチバイキングから OLの皆さん...
地面に大きなな.....があるのか? : 2009/09/04
大きな地図で見る ラスベガスのとこを調べていてたどり着きました。 "A"のマークの左になにやらあるよ...
阪急十三駅前、なにわ製麺誉商店 : 2009/09/01
またもや、つけ麺です。 阪急十三駅前、なにわ製麺誉商店。ホント南出口改札の横にあります。 大きくかか...
お昼ごはんに「カレーつけ麺」を食べました。 : 2009/08/24
お昼ごはんに「カレーつけ麺」を食べました。(写真は大盛) つけ麺専門ではないので、たぶんラーメンと...
私の前び立ちふさがる2つのキング。 : 2009/08/19
私の前を立ちふさがぐように2つのKINGが現れました。 1つ目はあまりに突然に、そして驚愕のパワーを...
オートポリスのワンダーなお店 : 2009/08/17
充実した生鮮と乾物。 お豆腐とひろうすにはかなり力を入れている様子。 おそらくご近所さんに大人気の「...
食は九州にあり。 (●^o^●) : 2009/07/28
オートポリスでは「うかれ亭」さんに大変お世話になりました。 Click!! おかげさまで食べ盛...
myブレックファースト : 2009/07/09
みなさん、朝ごはん食べてますか? 先日、カラオケに行ったときに、一緒にいった人が歌ってくれた Kil...
PEPSI SHISO : 2009/07/04
買ってみました。 PEPSI SISHO × ---> SHISO (しそ) 飲んでみました。 う...
我が家の昼食(親子丼) : 2009/06/18
先日のキンスポ練習のときの親子丼です。 ん? おいしそうに写っているのだろうか? 心配しても写真が下...
知りませんでした。衝撃的カップヌードル : 2009/06/10
しれませんでした。こんなカップヌードルがあるなんて。 >> 日清食品 なんと、詰め替え用のカップヌー...
本当の宇治田原ラーメン : 2009/06/06
前回は間違いでした。 「宇治田原」ではなくて「宇治市小倉町」でした。前のBLOGに地図つけときました...
宇治田原のラーメン屋さん、平和園。 : 2009/05/20
ほんと、よくラーメンを食べます。 キンスポとまりのときの晩御飯でいった平和園。 トーイのラーメライス...
山よりでっかい獅子は出ん。古いね。(●^o^●) : 2009/02/13
行ってまいりました、マクドナルド。 そう、あのクウォーターパウンダー(BIG MOUNTAIN QU...
苦手なパターン : 2009/01/21
どのパターンが1番苦手な定食はなんでしょうか? ( 写真はインターネットの拾い物です ) 苦手ラン...
がっつりしました。(●^o^●) : 2008/11/10
今回は、メンチカツです。 めちゃデカ。しかも、メンチカツで中がミンチなもんで、油が....。 完食は...
ご当地特別メニュー (●^o^●) : 2008/06/06
先日、大阪梅田で食べました。吉野家の「炙りチャーシュー丼」。皆さんのところにはありますか? 値段の...
回転寿司「無添蔵」へ行って来ました。
昔、行った「くら寿司」はお寿司を自動的に捨てるという仕組みがあって
私としてはそれがあまり好きではなくていい印象が少なかったんですが
o(* ̄∇ ̄*)o
これがイケテましたね、驚き。
いままで行った回転寿司の中で最上位。
「無添くら寿司」ではなくて、「無添蔵」。
これがポイントかな?
コンセプトは大人の回転すし。
店の作りもシックです。

値段は¥100、¥200、¥300の3種類。
おうどんはちょっと値の張る¥480。
しかし、なんといっても、「シャコ」が美味しかった。
私はお寿司の中では「シャコ」は好きな中でも最上位ぐらいですが
素晴らしかったです。
他の具材もほとんどが (* ̄▽ ̄*) かったですね。
こちらも美味しかった「まぐろ赤身」。

なかなか「美味しい」と言わないうちの高校生ですが
「(o^^o) 今までで一番美味しい」
と大好評でした。
ましろちゃんもいっぱい食べて、デザートまで大満足でした。

しかし、面白い仕組みを取り入れています。
このカプセル、いけてますね。
回転すしは食べ物が色々な人のところをくるくる
行き来するのはあまり良い感じはしませんが
これなら良い感じですね。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら。」
前のブログ記事:「挑戦する人は素晴らしいですね、門谷純さん (o^^o)」