ダイエットは進行中。
"さらに"、我が心思うに任せず。
"さらに"食欲の秋に思いを馳す。
馳せすぎです、反省です、反省です。
しかし、行ってしまったものはショウガナイ。
前々から行ってみたかった、つけ麺屋さんです。
しかし、有名店はねー、傲慢な感じで何かとイケテないことが多いので
なんとなく嫌な感じで恐々、行くことにしました。

さて、小雨がパラパラしている中、ハイエースで到着。
めっちゃ駐車場が止めにくい。
なんてしている間に後から来た車に先に場所を取られたり。(▼▼)
車を降りて文句言いに行ったら、じつは狙っていたところは
まだ空いていてスゴスゴと車に帰り、駐車場に止めたり。(▼▼)
雨なのにお店の外まで並んでる。(▼▼)
券売機かよ、これ嫌い。(▼▼)
床がぬるぬる。(▼▼)
なんとなく、ここまで (▼▼)×5 でかなりのテンションダウンです。
「あー、来なきゃよかった」ってぐらいの勢い。
さて、店内に入る前に券売機。メニューはつけ麺1本。
これは好感度アップでした。
しかし、注文するときに好みを聞かれる。
店員さん 「とんこつだけととんこつと魚介のブレンドがありますが。。。」
「冷たいのと温盛ができますが。。。」
私、聞かれるのは嫌いなんですよねー。
そもそもどんなつけ麺かわからないので、わからないですよ。
1番美味しいと思うものを持ってきて欲しいというのが私の理想。
なんて思っていると店員さんが
「スープはとんこつだけで、麺はを冷たいのでがオススメです。」
を!!いいタイミングでのアドバイスですね。じゃ、それを。
なんて、待っていると出てきました。

つけ麺(大盛300g+特盛200g)肉増し 確か¥1,250かな?
おー、美味しそうですが、ここまでだいぶテンションダウンしてますからね。
まーどれどれ。
っと、美味しい。
って、なんと言うか、衝撃的なめちゃ濃いいスープ。
初めてぐらい濃いい。
こんだけ特徴があれば、人気でるね。
美味しく、まー、テンション下がっている分、まーまーって感じで
食べ進めていきますが、そもそも食べ初めから問題が発覚しておりました。
それは、「スープが麺に絡み過ぎる。」ということです。
麺とスープにつけて、ズズズズズーーーーーーーーーーずっと
いただくと、なんとスープが1/10ぐらいなくなっていく。
(><@) このまま行くと、麺を半分も食べ切らないうちに
スープがなくなってしまう。

そう、私は何を隠そう中学校の時にすき焼きをいただくと
卵1パック頂いていた男です。
すき焼きを卵につけて、ずずずっずっといただくと
2、3回で卵がない。
パッキって割って、また2,3回で卵がない。
この繰り返し。いやー当時は若かったからですねー。
って、そんな事思い出して、この状況を打開できるのか!!
関係ないはホンマ。
皆さんがどーやているのか、キョロキョロ。
どうも、大盛を食べていないらしい。
一大事でござる。麺が半分残ったらどうなるのか?
替えスープなんて文字は店内のどこにも無いので...(>_<)
案1 麺だけで小麦粉の味でいただく。
案2 スープ割りをスープを無理やり増やして乗り切る。
案3 残す。
どのみち、厳しいじゃないか、なんて考えながらなるべくスープを
振り絞るように頂いて行きました。
しかし、とうとうこの時が来てしまいました。
スープとのお別れ.....(T^T)
気持ちは、「人間の証明 テーマ曲」
かあさん、僕のあのつけ麺スープ、どうしたでしょうね。
え、天理のつけ麺屋さんですすってしまったあのスープですよ。
かあさん、あれな好きなスープでしたよ。
ママァー、デュユリメンバー.....
あと、麺は1/4。さて、いかがしたものか。
と、思案していると店員さんが近づいてきて、
店員 「お客様、スープのおかわりをお持ちしましょうか」
(〇o〇;) なんだそれは。
そんな事ができるのか?
ウレシイ、勇んで「おねがいしまーす」と言いかけたが
湧き上がる疑念。ホントか? 騙してないか?
・サイゼリアでミートスパの "ミート" を足してくれるようなものだぞ。
・COCO壱番屋で "カレー" を足してくれるようなものだぞ。
・吉野家で、"牛" を足してくれるようなものだぞ。
ほんとーにそんなこ事をしてくれるのか。。。。。。。。。
( ̄^ ̄)感動、そしてウレシイ。
正直、目頭が熱くなった。なんて、いいお店なんだ。
そういえば、店員さんの礼儀もキチンと正しいじゃないか。
お店も小綺麗じゃないか。
麺も自家製じゃないか。
券売機で浮かせた経費を材料に惜しみなく使うのはいいじゃないか。
駐車場も川沿いにしては広いじゃないか。
こんないいお店なのにさっきまでムカツイていた自分が恥ずかしい。
残りは美味しく、スープたっぷりつけていただいてお店を出ようとすると
店員さんがドアをあけてくれて、爽やかに「ありがとうございました!」
いやー、反省です。
自分の人間の小ささを実感して、まだまだ自分も勉強と再認識いたしました。
お味は80点。
ちょっと大盛は濃すぎるかなー、普通盛で良い感じでしょうね。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「決してオススメではありません。 しかし、凄くない?( ̄◇ ̄;)」
前のブログ記事:「学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。」
関連記事
- クリスマスケーキ、ちっさくても豪華。(o^^o)
- ましろちゃんとたい焼き。(o^^o)
- なかなか痩せないなー、ホント努力努力。
- 納豆好き。(o^^o)
- トーイの目指せ地球人!肉食って、アメリカ人の凄さを知る。
- PORTUGALIA@大阪梅田新道
- 酒の蔵たけなか 阿留酎 @西宮市
- つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o)
- 今、1番のお気に入りマンガ。めしばな刑事たちばな
- 太陽軒らあめん@門真市
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/903