[Archive] January 2009
やっぱり、バックフリップ2回転 : 2009/01/30これは凄い!!バックフリップ2回転。 しかも、200kg以上のスノーモービルで。 何でもいけますね。...
苦手なパターン : 2009/01/21
どのパターンが1番苦手な定食はなんでしょうか? ( 写真はインターネットの拾い物です ) 苦手ラン...
これはカッコイイ!!スペンサー : 2009/01/20
YOUTUBEでフレディースペンサー見つけました。 音がほしい。 (>_ ホント、リアルですよね?。...
キンスポ、晴れ、曇り、雨 (T_T) : 2009/01/18
この週末は、近畿スポーツランドで練習でした。 土曜日の朝、1番。なかなかいいお天気で日当たっているの...
Youtube お勧め設定 : 2009/01/12
youtubeに動画をアップロードして見ていただいています。高画質でアップロードしていますが皆さんの...
2009年のワンデーヒーローズは... : 2009/01/08
Jレーシングさんから聞いた今年のレース開催概要(予定)です。 以下、Jレーシングさんからのお知らせを...
ブーツ加工。ナイスアイデア! : 2009/01/06
ディアドラのブーツをお使いの方には朗報かもしれません。 ブーツの先のスライダーがビス止めな...
2009年初走り ダートトラック黒田屋さんin鈴鹿 : 2009/01/05
2009年初走りをすませて参りました。 場所はダートトラック黒田屋さん。毎度、お世話になっております...


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「今回はお勧め映画。「世界最速のインディアン」」
前のブログ記事:「苦手なパターン」
関連記事
どのパターンが1番苦手な定食はなんでしょうか? ( 写真はインターネットの拾い物です <(_ _)> )
苦手ランキング4位 お好み焼き定食
大阪では一般的といわれていますが、私が食したのは3年前に数回。
粉と御飯が合わないような気がしますが、めっちゃファンが多いことでも。
苦手ランキング3位 焼きソバ定食。
これは全国的に一般的なのかな?
しかし、これも苦手。口の中がパサパサしそうで....
苦手ランキング2位 たこ焼き定食
これはないやろと思いますがあるようです。写真がなくて残念。
基本は「たこ焼き」と白御飯というアクロバティックな構成です。
苦手ランキング1位 素麺定食
そんなあっさりしたものに、御飯はあわへんやろーーーーーー
といいたくなるほど、あっさりで、びっくりな取り合わせ。
私としては、上記の食べ物はおかずがそもそも主食。だから、主食の大盛が希望です。
お好み焼き(大)、ヤキソバ(大盛)、たこ焼き(30個)、素麺(大)....
いやいや、素麺だけは別格ですね。どんだけ食べても食べたりないような。
やはり、ランンキングNO.1の素麺定食だけはあります。
そもそも、食堂などにある素麺はあんなに高価なのか?¥800とか。
いやいや、B級グルメのとりとめのない話でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「やっぱり、バックフリップ2回転」
前のブログ記事:「これはカッコイイ!!スペンサー」
関連記事


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「苦手なパターン」
前のブログ記事:「キンスポ、晴れ、曇り、雨 (T_T)」
関連記事
この週末は、近畿スポーツランドで練習でした。
土曜日の朝、1番。なかなかいいお天気で日当たっているのでなかなか暖かいいい日でした。
バイクを下ろして、後はお任せ。私はちょっと寝不足なので車でzzzzz。
40分ぐらい走っていたでしょうか。YUKIYAと一緒に走って、まずまず42.9秒。
「いけそうやで! (^O^)/」
と言って2回目に出かけたので、どれどれと見に行くとYUKIYAの後ろのシケインであたりで土煙。
あらら、またこけた。押して帰っくるので、キャブ付近に土でもついているのかな?と思っていると、帰ってきた姿このとおり。(T_T)/~~~
ホント、朝から激しいのね。
本人はというと
「 シケインの進入に失敗してさ、しょうがないので、ガバッと倒してアクセル
開けたらリアが滑った。 (●^o^●) 」
「今日は終了ですか?」 という周囲の声を聞きながら、
30分ぐらいで修復。慣れてますねー、こんな感じの修理。(^O^)/
しかし、この日はこれからの数回こけて、こけるたびにタイムが落ちで.....寂しい感じ終了。
2日目、今日は7くん、YUKIYA、KYOHEIが練習に来ていました。
1日目の反省をこめて色々と考えてから出撃。これまた、YUKIYAの後ろで42.8秒、まずまず。
もっとガンバレー!!ということで、昼からの為にタイヤを換えて、リアサスも青(ソフト)から赤(ミディアム)に換えて、ギアオイルも換えて、フロントのセッティングも換えて......というところで雨になってしまいました。
残念。
本人もどこが悪いのかわかってきたようで、まー雰囲気出てきたようにも思いますので今日はここまで。
北川選手と秋吉選手がきてました。写真を一緒にとってもらえば良かったかな..
しかし、本日最速のYUKIYA。42.3秒!!絶好調でホント速いっす。
KYOHEIは43秒台に入ったようで、ドンドンみんな速くなるのでヤバイです。
みなさんのおかげで上位ランクインです。 (^O^)/ >> >


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「これはカッコイイ!!スペンサー」
前のブログ記事:「Youtube お勧め設定」
関連記事
youtubeに動画をアップロードして見ていただいています。高画質でアップロードしていますが皆さんの設定によっては低画質のまま再生されるようです。
そこで、BLOG上でも高画質で見る設定方法を記載しますので、よければ設定してください。
前提としては、youtubeのアカウントが必要です。これをすることによって最初に表示される画質などを設定できるようになりますし、簡単ですのでお勧めします。
<STEP1>
まずは、自分のニックネームにカーソルを持っていくと、メニューが表示されますのでその中から「詳細」を選択します。
<STEP2>
その次に左のメニューの中から「再生設定」を選択します。
<STEP3>
そして最後、「高速回線を使用しているので...」の○を選択して、●になったら下の「変更を保存」ボタンをクリックしてください。
以上で最初から高画質画像が見ることができます。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「キンスポ、晴れ、曇り、雨 (T_T)」
前のブログ記事:「2009年のワンデーヒーローズは...」
関連記事
Jレーシングさんから聞いた今年のレース開催概要(予定)です。
以下、Jレーシングさんからのお知らせを転載
-------------------------------------------------------------------
2009年のワンデーは大幅に改革しました。
まず・・・・12インチミニバイクレースに特化したレースになります。
それにしたがい・・・
GP-MONO/GP125クラス、スーパーバイカーズ各クラス、ターミネーターKIDS。
ROAD STAR、SPEED CHAIR、GARAGE WOLFクラスの廃止・・・・。
廃止クラスの参加者の方、申し訳ございませんっ
主催者側の努力が足りなかったのもありますが、やはり昨年のエントリー状況から台数少ないクラスと成立しなかったくらすの廃止となってしまいました。
開催クラスとレース形式は
GP-Mini/MiniMoto OPEN/SP100による60分レース。
NSF100-ST(NSF100 HRCトロフィー)による60分レース。
APE100&XR100M-ST/KSR-STによる60分レース。
レース方法は 計時予選のち60分耐久?レース(無給油、ライダー交代無しのロングスプリント)になる予定です。
-------------------------------------------------------
耐久であれば、かなり楽しめるので参加人数が増えそうですね。 (●^o^●)
不景気を吹っ飛ばす勢いで、皆さんも参加しましょー!!


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「Youtube お勧め設定」
前のブログ記事:「ブーツ加工。ナイスアイデア!」
関連記事



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2009年のワンデーヒーローズは...」
前のブログ記事:「2009年初走り ダートトラック黒田屋さんin鈴鹿」
関連記事
2009年初走りをすませて参りました。
場所はダートトラック黒田屋さん。毎度、お世話になっております。
CR85を譲ってもらって、2回目の走行。昔乗っていたKX65とのパワーの違いにちょっとおっかなびっくりの乗り方ですが、ここはもうガタイから言っても85でちょうどぐらいになっておりますので、ビシッと走ってもらいたいところですが、まーボチボチ。(^^ゞ
2009年は不景気な話ばかりですが、それをぶっ飛ばす走りを期待して、皆さんには今年もよろしくお願いします。 <(_ _)>
みなさんのおかげで上位ランクインです。 (^O^)/ >> >


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ブーツ加工。ナイスアイデア!」
前のブログ記事:「モトクロス85初乗り!!下市の練習」