Category 1.6 オフロード-Offroad
さすがアメリカ、さすがレッドブル。(^^) : 2011/09/24アメリカ人が考えそうなことだ。ホント、素晴らしい。良い感じ。 (= ̄∇ ̄=)たしかに、4輪はラリーで...
Husqvarna CR50って、初めて知った。 : 2011/07/04
Husqvarna CR50 ってあるんですね。かなり セレブなお値段ですが、KTMとの対抗馬にな...
アメリカ人って......素敵です。 : 2011/06/30
馬鹿な事を考えて、キチンと実行してしまうアメリカ人が好きです。ちょっと前にいろいろなブログに乗ってい...
さらに、2011年ニューマシン導入、今年は乗るぜ。(@^0^@) : 2011/04/19
さらに、2011年ニューマシン導入、今年は乗るぜ。(@^0^@)カラーリングチューンされてて、カッ...
日本を応援。James Stewart : 2011/03/16
2011 AMA Supercross Indianapolisなんとなく嬉しい。MOTOCROS...
モトクロスレースもおもろいね。(* ̄▽ ̄*) : 2010/12/12
久々に、ご連絡いただいたショウエイパパ。(=●^0^●=) ありがとうございます。ご連絡いただいた...
昔のメールをみていたら。 : 2010/10/23
昔のメールをみていたら、モトクロスをやっていた当時のタイヤを購入を注文しているメールがでてきました。...
ダートトラック?を見学してきました@鈴鹿 : 2010/02/08
鈴鹿サーキットの中にあるダートトラックを走れる機会があるというので 誘ってもらっていっ...
新しいモトクロスシリーズです。ROCKSTAR!! : 2009/03/20
新しいモトクロスシリーズが始まるそうです。 なかなかおもしろそうです。 エンジョイクラスで参加計画中...
やっぱり、バックフリップ2回転 : 2009/01/30
これは凄い!!バックフリップ2回転。 しかも、200kg以上のスノーモービルで。 何でもいけますね。...
2009年初走り ダートトラック黒田屋さんin鈴鹿 : 2009/01/05
2009年初走りをすませて参りました。 場所はダートトラック黒田屋さん。毎度、お世話になっております...
モトクロス85初乗り!!下市の練習 : 2008/11/30
ひさびさのモトクロスの練習!! いやー、2年ぶりです。 (^^ゞ もっと早く来たかったのですがなにや...
全日本モトクロス(名阪)観戦記 : 2008/11/06
だいぶ前の話ですが、全日本モトクロスを見てきました。 モトクロスをやめてから、レースを見に行くのもモ...
昔のビデオを見ていると : 2008/09/27
最近、なーんか調子の悪い感じで、好調さを取り戻したいと何かヒントを探して昔のビデオを見ているとおもし...
MINIMOTOって、そういえば....!! : 2008/06/20
最近、バイクの雑誌も買ってないので買ってみるか。会社帰り、晩の1時に本屋さんへ。 お!!○△チャンの...
怖いもの知らず?イヤッフォー.....?? : 2008/06/05
この人たちに「危険」とか「危ないかも」とか、ないんやろうか?こののりでモトクロスも来るから速いんでし...
ダートトラック体験記 スペシャルお天気の良い”2004.01.12”。 : 2004/01/12
この日はすいてました。 日曜日は一杯になる日もあるそうです。 面白かったです。単純だけ...
アメリカ人が考えそうなことだ。
ホント、素晴らしい。
良い感じ。 (= ̄∇ ̄=)

たしかに、4輪はラリーではなくてモトクロスコースのような
オフロードのサーキットレースはないような気がする。
オフロードのF1があってもいいはず。
これはその予告かな?


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「謎のラーメン。。。。。いつ、どこのお店で食べたのか?」
前のブログ記事:「いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)」