大阪梅田新道の交差点にあるつけ麺専門店です。
「つぼや」
つけ麺専門店のわりには低価格で ¥690 です。
しかもなんーと!! 中盛(1.5玉)、大盛(2玉)でも同じ値段。
素晴らしい。店主の心の広さの現れですね。感動しました。
以前からよく 「大盛」 を食しておりますが、べっーーーーつに、大食漢であるとか、
フードファイターになりたいとか、デブだからしょうがないとか、単なる大盛り好きとか
ではありません。
つねに、お店に行ったときに
"店主の懐の大きさを感じたい (^ー^)"
と考えての行動だったワケです。
ハイ。
写真は つけ麺(大盛り)
麺には 「波平海苔」が"縦"にのっています。
この 「波平海苔」。つけ麺ファンの間で最近、普通に使われるようになった
言い方ですね。ちょっとした流行です。トッピングとしてメニューにこのような
書き方をしている店が増えてきているようです。
通常であれば、「波平海苔」は横向きに置くものなんですが、この店では
縦にするというアナーキーさが垣間見えたような気がします。
さて、お味はというと
安いので、あんまり期待していませんでしたが美味しかったです。
中太麺で、なかなかの弾力....「ちょっと固いかも」っていうぐらい。
スープは豚骨醤油+ほんのり魚って感じにおもえました。
チャーシューはスープ中に沈んでいますが、1cm×1cm×5cm の棒状のものでした。
ちょっと変わってますね。
HPもあってやる気満々。
あんまり特徴がないところが残念でしたが、十分の平均点。
ポイントは 65 トーイパパ。
コストパフォーマンスは 90 トーイパパ
でした。
大きな地図で見る


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「NGK杯 鈴鹿サンデーロードレース 2009」
前のブログ記事:「近畿スポーツランドの晩秋というか初冬かな。」
関連記事
- クリスマスケーキ、ちっさくても豪華。(o^^o)
- ましろちゃんとたい焼き。(o^^o)
- なかなか痩せないなー、ホント努力努力。
- 納豆好き。(o^^o)
- トーイの目指せ地球人!肉食って、アメリカ人の凄さを知る。
- PORTUGALIA@大阪梅田新道
- 酒の蔵たけなか 阿留酎 @西宮市
- つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o)
- 今、1番のお気に入りマンガ。めしばな刑事たちばな
- 太陽軒らあめん@門真市
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: つぼや@大阪梅田
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/474
最近、つけ麺が流行みたいですネ。
私は、梅田の「揚子江」が、好きで?す。
揚子江には良く行きました。いまでも好きです。
西宮にも支店?があります。私が小学校のときから。
しかし、かなりつぶれそうな感じ。
はやってもいいと思うんですけどね。