お世話になっている皆様には音信不通で申し訳ありません。
日がな、仕事に勤しんでいるトーイ父です。
さて、レース活動ですが今年はまだ何も始動していません。
今年からは、トーイドリブンにしようと考えています。
出たいレースがあれば、自分で考えて私やいろいろな人に働きかける。
それぐらいの情熱があれば続ける。
そんな、感じです。
今、思えば親が必死にやっていたレース活動でした。
私が中学生の頃からレーサーに憧れて、自分では何も成しえず
終わってしまった、そして、それを子供に託したのです。
しかし、それに必死に付いて来てくれて、しかも素晴らしい結果を
思い出を沢山残してくれたトーイには本当に感謝してます。
小学校2年生のモトクロスから始まった素晴らしい9年間でした。
本当にありがとう。
親バカですが、誇りに思っています。
なんでも、これからは私のペースで進めない、トーイのペースで進む。
こんな事ができるようになったのも、私がちょっとは成長した様です。
子供はとっくに親離れしていたのに....私が遅れをとっていました。
そして、今年になってやって私が子離れできたようです。
トーイが何を考えているかは全てはわかりませんが、学校、友達、進路、大学、
自分がこれから何をやって行きたいのか、そしてバイク、色々考えているようです。
これまで、バイクばっかりで出来なかった事、いろいろ体験して自分の世界を
見つけて欲しい....
そして私もできるかぎりの応援したいと考えています。
これ、いい曲なんです。古い曲ですが、私の最近の1番のお気に入りです。
よかったら、フルコーラス聴いてみてください。

もしかしたら、バイクの記事はないかもしれませんが、Kidsmoto.comは終わりません。
ちょっと、ガンダムチックですが、私は
「人間に必要なものは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢」
と考えています。
これがトーイと私から失われない限り、続きます。
これからもトーイの活躍にご協力いただけましたら幸いです。
ちょっと長文になりましたが、ありがとうございました。
それでは、また次回。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
前のブログ記事:「突然ですが、鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレースに。(o^^o)」