トーイのPCが潰れているそうで。。。ディスプレイが映らない。
Note-PC.....WINDOWS7がいいそうです。( ̄^ ̄)
御注意
MAC..........APPLEのパソコン
PC.............WINDOWSのパソコン
私 「MACのほうがええで」

Macbook Air !!
トーイ 「でけへんゲームがある」
と平行線。
まー、PCのほうが安いのでいいんだけども、iPhoneアプリなど
遊びでいいから作って欲しいと思っている父としてはなんだか残念。
....Windowsとしてはトーイ作のゲームをキンスポ・奈保子スクールで
使っているはずなんだけども。。。はてさて、ちゃんと動いているかな?
しょうがないのでネットで価格など簡単に見て
ヨドバシカメラ@大阪梅田!!
まー、色々ありますね。価格も千差万別。



私はあまり最近のPCについては詳しくないので
ここからは主観ですが、ご参考までに。
まず、目的は何か?
動画などガリガリ編集するのであれば、高いPCでないとダメでしょね。
うちはインターネット、ゲームなどがメインなので以下のようになりました。
これから購入するのであれば最低必要なスペック
CPU : Intel Core i5
ーーーー i3よりもi5、i5はターボがついていますので全然違う。
あとで増設したりできないので要注意。
最近の¥10万円台のデスクトップは特にCeleonとか、AMDとかですが
よく知っている人が購入するのはいいが私ならば買わない。
メモリー:4G
ーーーー 後で増設できるので2Gでもいいが増設できるのかは確認要。
しかし、メモリは8Gで¥3,000位なので増設しておくべき。
ハードディスク:350GB
ーーーー USBハードディスクが1TBで数千円であとから増設できるので
そんなに多くなくてもOK。
めちゃめちゃアプリケーションが入れなければこれぐらいで。
ディスプレイ:15inch以上
ーーーー 画面はでかければデカイほど良し。
解像度も要注意。横長であれば1,366×768ドット、1,677万色
ぐらいかな。
内蔵カメラ:あれば尚良し。
購入するときの手順は以下のとおり。
1.ネットで機種である程度決める。
2.発売された時期が知りたいのでメーカーのサイトで製品の品番から
仕様を確認しておく。年2回発売時期があるので同じスペックでも
色違いなどで旧式は安いはず。
変な店で購入すると正式品番で無いものもあるので注意。

3.価格.comなどで相場を見ておく。
4.口コミ情報なども参考程度に見る。

5.売り場で実物をみて、キーボードのタッチ、配置など確認。
よくあるのは「質感」などは触ってみなければわからないので。
6.多分、ネットが安いので自分が信頼をおけるサイトで購入する。
ま、こんな感じですね。
で、結局、トーイ用のマシンはこれになりました。
プラス+メモリ8G。
使用感はまたレポートします。
これに外付けディスプレイをつけて、デュアルディスプレイで使えば
なかなか良い感じになる予定です。
ノートPCで外付けディスプレイを使用する際はメモリーの増設が必須。
でないと、めっちゃ遅くなります。
真っ黒であまりオシャレではないですが、高校生男子なのでいいでしょう。
また、Lenovoは元IBMですが、今は中国メーカー。
使ったことが無いので、ちょっと不安ですが
なんとか3年もてばラッキーという感覚です。
¥1,000/月ですからね。 。( ̄∇ ̄*)


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「昼ごはんMAP 旬の味 喜作(☆☆☆)大阪・肥後橋」
前のブログ記事:「初詣....」
関連記事
- Lenovo G570 いけてるそうです。(o^^o)
- PC購入するのであればご参考。(o^^o)
- さて、今年はプリンターも一新してやるか!!
- ロボット好きには楽しい。何体知ってますか?
- iPhone,iPad これはいけてるキーボード。Celluon Magic Cube
- iPhone 壁紙集 国産スポーツ HONDA
- iPhone イケてるソフト スカウター Pro : 戦闘力測定器
- なんぼでもいりますね、ハードディスク。でも激安。
- さすがです。IT技術者の端くれとして感動します。iOS5.....
- (ーー*)おいおい、このタイミングで潰すなよ。
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: PC購入するのであればご参考。(o^^o)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/937