あー、いいお天気。

なんてね、最初は熱い中、頑張っていましたが.....
最終の3枠目、残り2分。
かえってこなくなりました。 (^ ^;)
久しぶりに乗りましたよ、回収車。
前は、去年の鈴鹿サンデーオートバイレースの第2戦。
初めてGP-MONOに出場して、決勝で転倒したときのことでした。
しかし、今回はフルコース。
さて、どこで止まっているのかなー。
この暑い暑いさなかで大変です。
なにかなー
無事かなー
バイクかなー
転倒かなー
あー、憂鬱
( ̄∇ ̄;)
長々と動画をみていただかないといけません。
スプーン1個目の入り口で発見。
手を降っているじゃないですか。
これなら、軽傷かな....
結末は以下を御覧ください。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いつもお世話になります。クシタニ西宮小林さん、出撃。」
前のブログ記事:「鈴鹿サーキット 国際南コース体験走行会のご案内(広告転載)」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: オープンカーで鈴鹿サーキットを駆ける。でもね、最後に( ̄□ ̄;)!!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/846