鈴鹿サーキットではイベントをするらしいです。
南コースの体験走行会。
自分のバイクでというのもいいけれども、コースに適した
ミニバイクを貸してあげればいいのにとも思います。
5周 ¥1,000
南コースでのレース復活を期待して。
応援します。
国際南コース体験走行会のご案内
~国際南コースをマイバイクで走ってみよう!!~
~国際南コースをマイバイクで走ってみよう!!~
鈴鹿サーキット国際南コースでは、この夏レーシングコースをより
身近に感じていただくため、ご自身のバイクで国際南コースを
体験していただける「国際南コース体験走行会」を開催いたします。
さあ、この夏新たな一歩を体験してみよう!
詳しくはこちら↓↓


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「オープンカーで鈴鹿サーキットを駆ける。でもね、最後に( ̄□ ̄;)!!」
前のブログ記事:「行ってきました。リッツ・カールトン大阪 ザ・バー」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鈴鹿サーキット 国際南コース体験走行会のご案内(広告転載)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/845