ベストな選択とは何か。
世の中、選択は多岐にわたり複雑に絡み合っている。
それを、1つずつ丁寧に読み、解き明かし、
自分にとって何がベストなのか、方向性を探る。
こういう感覚が現代の世の中では求められていて
そういう事が集中力を持って、継続的に、しんぼう強く
続けていく事が必要である。
その専門性と広い視野と先見性を持つ。
非常に難しい事です。
さて、前置きが長くなりましたが、今回のテーマは
「すき家でどの丼を頼むのが私にとってベストか」
です。
御覧ください、この多岐に渡る選択肢を。

ミニ、並、肉1.5盛、大盛、特盛、メガ。
そしてメニューにはないが、KING。
ここで注意したいのは、「ミニ」、「並」は "盛"という言葉が
付いていないことである。
これは何を意味するのか。
「盛」という言葉は、1人前よりも多いものにしか
与えられない冠なのか。
ではなぜ、メガとKINGには付いていないのか。
現在「並」は¥30引きの¥250のセール中である。
しかし、メガは¥20引きの¥590。
この¥10の差はなんなのか。
謎は深まるばかりである。

皆さん、ご存知でしたでしょうか。
すき家では、牛丼に辛味ソースが追加できます。
おー、(〇o〇;) 私、気づいていませんでした。
これも、メニューを漫然としてみていたせいですね。
これから気を引締ます。
......to be continue


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ベストな選択とは何か、すき家で考える。 第2回」
前のブログ記事:「メンテナンスデーと試験勉強。」
関連記事
- クリスマスケーキ、ちっさくても豪華。(o^^o)
- ましろちゃんとたい焼き。(o^^o)
- なかなか痩せないなー、ホント努力努力。
- 納豆好き。(o^^o)
- トーイの目指せ地球人!肉食って、アメリカ人の凄さを知る。
- PORTUGALIA@大阪梅田新道
- 酒の蔵たけなか 阿留酎 @西宮市
- つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o)
- 今、1番のお気に入りマンガ。めしばな刑事たちばな
- 太陽軒らあめん@門真市
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ベストな選択とは何か、すき家で考える。 第1回
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/824