結局、台風は難なく通りすぎ、決勝はほぼドライでレースができるようです。
やっと、辿りつきました決勝....ってまだか。 ( ̄  ̄;)
その前に、お昼休みに1つイベントが。
全日本ならではかな、「ピットウォーク」です。
岡山国際でも隅っこですが、参加させてもらいましたので今回もと。
岡山国際もまーまー盛況でしたが、やっぱ鈴鹿はもっと多いですね。
しかも、今回は「伊藤選手全日本ラストラン」
多いはずです。

岡山国際の時はバイクを並べるだけでしたが、
こんな感じで中山ショータくんと中学生ライダー2人並んで
選手としても参加することにしました。
アオレンジャーとアカレンジャーでいい感じ。

すると、
なんとショータのところにファンに人がやってきて
サインをもらって、行きました。
へー、いいなー、スゲーなー
♪〜( ̄ε ̄;) トーイにもこないかなー....
ショータはどんなサインを書いたのかなー
もし、トーイのところに来たら、サインはメッチャ汚いセコイ字で
書くからイケテないなー、しかし、くるわけないよなー
なーんてと思っていると
なんとー!!
きてくれました。 (= ̄∇ ̄=)
いやー、嬉しかったですね、感動です。
バイクレースファンの方でしょうか。
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
写真も取らせていただいて、いい記念になりました。




ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2011年 GP-MONO、GP-3クラスについて」
前のブログ記事:「秋と言えば文化祭、そして修学旅行。」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 全日本ロードレース(鈴鹿)GPーMONO..もう少しで決勝
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/661