今回のキンスポ杯は土日の2日間。
今までは、前日土曜日にたっぷりの練習をして望むのでライダーの調子やら、セッティングやら
確認してからレースに望めましたが、今回は違いますね。ちょっと、厳しい感じですが
遠征を考えるのであれば、これぐらいでいい感じでしょうか。
まずは朝1番の練習です。眠い。(>_<)
前日の金曜日、会社をベルサッサ。(ベルがなったら、さっさと帰るの略)
自宅に帰ればトーイが用意を全部してくれていて、即出発......の予定が
なーにも用意しとらーーーーーーーーーーーーーん。(ーー;)
しかも、机の上には中間試験結果がポンとおいてある。
欠点が2つもあるじゃんかーーーーーーーーーーー。(??〆)
「プチッ」と頭の中で音が聞こえました。
キンスポ杯に行かないと宣言して、トーイを6時間、怒りたおして結局24時。
それでも「行きたい」とキャーキャーいうのでこちらも怒るのもあきあきして
キンスポに向かって出発することになりました。
まー、そんなこんなで土曜の朝から、2人ともリズムはバラバラ。
整備はする気にならないし、練習にも気合は入らない。
天候も前回の走行からかなり気温が下がりキャブセッティングも??。
とりあえず、ピン位置は濃い目に振って...これが失敗でした。湿度を無視したのが
間違いで、練習までにはなんとかいい感じになりました。サスはというと時間がある
割には、きちっとセッティングが進んでいかない。春の気候と似てきたので、
そのときのセッティングにしてみましたがいまいち。
こんな感じで、練習が終了してしまいました。
後でBP社長と話していてわかったのですが、春はBPからお借りしたWPだったので
今とはスプリングも違うし、使い込んだ量も違う。
なるほど、春のデータは役に立たないわけです。
???
しかし、その違いがわかるってことはライダーはちょっとは進歩したような気がします。
予選、SS、決勝に続く。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2009 キンスポ杯 最終戦 その2」
前のブログ記事:「やっぱりうまいですね。豊中のラーメン屋さん 麺野郎。」
関連記事
- 行って来ました、近畿スポーツランド忘年会 (o^^o)
- 明日の近畿スポーツランド杯 その2(o^^o)
- 明日の近スポ杯、(o^^o)
- キンスポ杯。おまえ、もっと肉食系でいけよ。(* ̄▽ ̄)
- キンスポ杯でみたポスター
- 2011.4.24 近スポ杯
- あの頃と変りなく、そしてさらに上を目指して。
- 全日本ロードレース(鈴鹿)GPーMONO予選〜決勝
- いやー参加したかった、キンスポ杯
- 2010キンスポ杯最終戦の写真
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2009 キンスポ杯 最終戦 その1
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/440