明日はハッピーエンドさんの「ルーツ・ザ・原チャリ」。
ということで、人が多ーいかなーとやってきましたが、30台前後。キッズは多い感じでしたね。
キンスポ杯前ですから、チビッコ子は気合が入っていますね。
キンスポは10月に入り、薄手の長袖1枚では結構寒い。
いやだなー (ーー) 寒いの嫌いです。ポッチャリ系ですが、夏が好きです。
寒いといっぱい服を着ないといけないので面倒くさい。服とか、靴とか、特に靴下とか
はくのがイヤで裸でいるのが一番楽だど........話をキンスポに戻します。<(_ _)>
練習ですが、新品タイヤを毎週使うのはいやなので今週の練習タイムは
ミニモトの使いさしタイヤで走ることにしました。2009年からどうも変わっているようで
結構グリップします。ま、減りも早いですが。
しかし、サイドウォールだけは601SSよりも硬いようでサスのダンパーを緩めて
欲しいいう事。トーイの感覚なのであてにはなりませんが、WPで3ノッチぐらい。
で、ご機嫌さんに周回しております。42.6秒前後。
サスも決まったようで、興味がエンジンに。そういえばあんまりチェックしていなかったので
プラグをチェックしてみると、おーめっちゃ白いじゃん。うちではありえないぐらい。薄い?
薄いは恐怖です。焼きつくんですよねー。
モトクロス時代に、KX65で理由不明ですが1回、NSRで水が少なくなっていて
超オーバーヒート(水温計が"HHH"に、センサーのコードが熔けておりました)
で1回、やっております。
おっかしいなー?105番やで、とみんなに聞いてもそんな感じ。
しょうがないので、ピン位置を濃い目にして走りましたが、一緒。よくわかんないけども
ピストンリングも交換するのもわすれていたので、先にお昼の休憩に交換。
ついでにキャブも掃除しとこうかなとあけてみると、102番でした。恐ろしい。(◎o◎)
先週もこれで走っていたかと思うと、整備は大事ですね。
さて、走りはというといいタイムでしたが、ベストまではまだまだでしたね。
来週は中間試験ですし、来週の土日は「"NANKAI"鈴鹿Mini?Moto 4耐 オープン」なので
キンスポ杯までの練習は今日で終わりです。
さて、本番でどこまでいけるか楽しみです。
本日写真。
http://picasaweb.google.com/toypapajp


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「リベンジ。そして新たなる戦いへ。」
前のブログ記事:「西宮市のラーメン屋さん タンロン」
関連記事
- 行って来ました、近畿スポーツランド忘年会 (o^^o)
- 明日の近畿スポーツランド杯 その2(o^^o)
- 明日の近スポ杯、(o^^o)
- キンスポ杯。おまえ、もっと肉食系でいけよ。(* ̄▽ ̄)
- キンスポ杯でみたポスター
- 2011.4.24 近スポ杯
- あの頃と変りなく、そしてさらに上を目指して。
- 全日本ロードレース(鈴鹿)GPーMONO予選〜決勝
- いやー参加したかった、キンスポ杯
- 2010キンスポ杯最終戦の写真
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: キンスポデー.......だけど、寒むー。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/434