キンスポ杯も近づき、そろそろ本気練習をせねばと近畿スポーツランドに行ってきました。
ホントーは土曜日から行きたかったのですが、ましろちゃん(トーイの妹です)の運動会があったので
日曜日だけになりました。
朝ちょっと遅くなりましたが、最近のキンスポの事。じゅーぶんピットは取れるだろうと
予想していきましたが、なんとー、いっぱいじゃないですか。ちょtっと場所を空けてもらって
(ポケバイパパ、ありがとうございました。 <(_ _)>)
早速、バイクを下ろして練習開始です。
10月というのに、かなり暑さです。しかも、台数も多い。これではタイムアタックは厳しいので
夕方に向けての練習となりました。しかし、キンスポ常連の皆さんや、ジュニア、キッズも多くて
嬉しい限りです。
久々のクラスわけ、しかも3クラス。キンスポ社長もホクホク、ニコニコでしょうと思いきや
2日酔みたいで闇の使いのようなオーラをまとっておられました。 (ーoー)
午前中は結局、42.4秒まででタイムは出ましたので、まーまー。
しかし、タイヤが悲惨です。先週1時間ぐらい乗っただけなのにこの有様。
なんだか、切れたようになります。なんでしょうね、最近の601は。
サスのセッティングがいまいちなのか、暑い路面の温度のせいか.....?
しかし、新品は夕方用なのでこのまま練習を続けます。
ご飯はカレーでしたが、ちょっとひと息。
ちなみに家の晩御飯もカレーで衝撃的でした。嫁さんに昼はカレーといって会ったのに。
(ToT)
昼からは3交代制なのでぼちぼち走って、夕方涼しくなるのを待ちます。
最終のAクラス16:30から。かなり日陰が増えてきていますし、そのまま会員走行に
突入しますのでタイヤ交換をすることにしました。
そして、タイムアタック開始。
今日はUNO?Pさんの来ているので、一緒に走らせてもらっています。
やっぱ、番長速いっす。とくにコーナーの立ち上がりがが速い。
なんとなくレールに乗っているような感じです。
周回タイムも42秒前半で周回、たまに42秒フラット。
何周かあとにつけさせてもらって、なんとか頑張って.....
なんとか、久々ベスト近くのタイムが出ました。41.785秒。
UNO?Pさん、ありがとうございました。<(_ _)>
単独ではないので、本調子ではありませんが、オッケーでしょう。
上り調子は上り調子です。このままキンスポ杯まで行きたいですね。
さて、日も暮れて皆さん帰り仕度をしているのに。まだ、走っております。
しかも、42.1秒まででてるし....キンスポ杯までに出し切ってしまいそうですね。(ーー゛)
よっぽど嬉しいのでしょうか。いつもより余計にまわっております。
いつまで走るんでしょうかね。このまま徹夜しそうな勢いです。
さて、来週も日曜日には練習できそうですので、頑張って練習して
次の週は鈴鹿ミニモトオープンです。
いいことが続けばいいなー (^^♪ と「思っています。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「開花屋(鈴鹿店)@鈴鹿ミニモト4耐」
前のブログ記事:「いってきました。2009"NANKAI"鈴鹿Mini-Moto 4耐 後編」
関連記事
- 行って来ました、近畿スポーツランド忘年会 (o^^o)
- 明日の近畿スポーツランド杯 その2(o^^o)
- 明日の近スポ杯、(o^^o)
- キンスポ杯。おまえ、もっと肉食系でいけよ。(* ̄▽ ̄)
- キンスポ杯でみたポスター
- 2011.4.24 近スポ杯
- あの頃と変りなく、そしてさらに上を目指して。
- 全日本ロードレース(鈴鹿)GPーMONO予選〜決勝
- いやー参加したかった、キンスポ杯
- 2010キンスポ杯最終戦の写真
Trackback(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: キンスポ杯、そろそろ本気練習ですよね。(^○^)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/425
Synthroid. 続きを読む