NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 4ST?SP編です。
今回は初の組み合わせのタクミ、アユム、トーイ。なかなか未知なチュボーパーティーの3名です。(^○^)
第1ライダーはアユム。オープンとは違って、(^○^) 無難にスタートしていきましたが、
今回のMINI?MAXは予選なし。なんと銀行振込順というグリッド順なのでかなり後ろからの
スタートでしたから、まー何とか前半に上位に上がらないと苦しいなーと考えていると
なんと、6位で1周目帰ってきました。
何台抜いてきてんねん!! (@_@) と大阪弁爆発な感じでした。
しかし、なかなかタイムが伸びない。昨日の練習から2秒落ちぐらい。なんかおかしい?
アユムのパパと話していて思い出しました。昨日の練習の最後に更なるタイムアップを目指して
ファイナルをお試しに変更して、そのセッティングで走っていることを。ハズしている!!
これはまずい、もとに戻さないと1周で数秒離されていきます。
しかもトップは野郎レーシング+kurodayaさん、なんとコースレコードをめっちゃ更新しながらの
走行です。最終的に → 2'46.295 (-.-) 超速!!
さてここで考え物。どれぐらいの時間でスプロケットが変更できるのか?
ファイナルを変更したほうが得か?1周のロスタイムとピットストップの時間。
ピットストップは3分以上と決められています。それだけあれば、可能なはず。
やることに決めました。 <(`^´)> パパ3名の見せどころ。
アユムが走行している間に他のバイクを使って、何べんも練習しました。大丈夫か?
来た?、ピットインしてきました。全員での作業です。ちょっと失敗もありましたが、
3分15秒前後で2番手のトーイがピットアウトしました。
いやー、かなりうまくいきました。 (^○^) しかし、やっぱりこれが必要ですね。
その後、トーイ、タクミ、アユムと順調には走っていますが、なかなか昨日の練習のタイムに
追いつきません。順位は何とか4位。
原因は”単独走行”ですかね。上位チームはスリップストリームの使い合いでタイムが
高いレベルで安定しています。こればっかりはどーしようもないので我慢です。
最後のライダーはトーイになりましたが、やっとジェイソンズさんと一緒に走ることができたので
何とか練習のときのタイムを上回り、ベストタイム( 2'49.958 )がさせました。 感謝、<(_ _)>
なんとか、このまま走りきって4位でした。
今回は序盤についていければ、もっと展開は違っていたんでしょうけどねー。
ライダーはかなりいけてましたが、セッティング失敗でした。
今回はちょっと消化不良気味でしたが、
いや? (^^♪ 九州まで行った甲斐があったよね? (^^♪
ホ?ント (^^♪ サーキットレディーがかわいかったからな? (^^♪
次回岡山国際もがんばりますので応援よろしくお願いいたします。 <(_ _)>
ブログランキングのカテゴリーを「モータースポーツ」からさらにランキングが厳しい「バイク」に
変更しました。30位ぐらいまで落ちてしましたが、またがんばりまーす。 (^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「食は九州にあり。 (●^o^●)」
前のブログ記事:「NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 オープン編」
関連記事
- オートポリスからの帰りの車の中は...
- NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 4ST?SP編
- NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 オープン編
- いくぜ、オートポリス!!
- NANKAI オートポリス mini-MAX 2&4 FESTA 2008に参加してきました。
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 4ST?SP編
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/390