2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。
今年もSS FUSEさんから参加させていただく事になりました。
ありがとうございます。 <(_ _)>
練習日はいいお天気。

今回のレースの受付もすんで、バイクも到着して、
ちょっと落ち着きました。

真夏の合同練習会でなんとか3'18秒台をマークして、
なかなかマシンもいい感じとライダー達に高評価を得た状況で
このレースで挑むことになりました。
さて、金曜日の練習走行。
学校を休んで......そうそう
公休ににして欲しいです。 <(_ _)>
こういうイベントは。
高校野球ならば公休になりそうなものを、鈴鹿ミニモトが
ダメだなんて、ホント感性ができてませんよね。
ま、愚痴はこのへんで、
練習開始です。

なんとなく、ムシムシした中、キャブセッティングが
難しいような感じを受けながら練習がスタートしました。
練習1本目。
すると、3名とも感想が....「もひとつ良くない」
ちょっと....もひとつ。
濃かったかな?
交換した部品がこなれてないからかな?
????? かな?

いろいろセッテングして、煮詰めようとしますが
タイムも24秒ぐらいが精一杯。
どんよりした空気。
な に が わ る い の か な 。。。。。。。。
o( ̄ ^  ̄ o)
バイクの方は練習からメンテナンスを少ししたぐらいで
大きく変わっているところはなし。
なのに、不評ということは何かあるのかもしれない。
整備内容、セッティングなどなど見直します。
ホント、STは毎度はまりますね、同じコンディションを保つのが難しい。
この日の練習を終わって、できることであれば
何でもしよういうことで、皆意見一致。
土曜日一日かけて色々と作業をすることにしました。

to be continue............


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(土曜日)」
前のブログ記事:「トーイのタイ体験記1。」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(練習)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/882