ちょっと、バタバタと記事を書くのに時間がかかっていますので
ここで、おまけ(といっては失礼ですがご了承を)で
時間稼ぎを。
先日、チームセザキのイトカワくんが1言。
「ミニモトの時の僕の写真、だれもとって
くれてないんですよ、大活躍やったのに (●`ε´●)」
...って、そんなわけ無いでしょ。
一生懸命頑張ってる人には必ず見てくれている人がいます。
ありますよ、写真。

「えらい、若っか 。( ̄∇ ̄*)o
めっちゃ、爽やかなんちゃう。」
ま、冗談です。
2005年ZERO1カップの写真ですから。
ホントはこちら。

「小っさ、で、近っか 。( ̄∇ ̄*)o」
サインボードで殴ってしまいそうな感じですが
こんなところばっかり走ってくるから、カメラとバイクの距離が近すぎて
流し撮りができません。 (^ ^;)

ちょっとは歳をとりましたが、面倒見の良い抜群にいい男です。 (= ̄∇ ̄=)
そして、コンビといえばUSSYカズマ。

師匠のマツバラさんとピットアウトするカズマですが
もう、中学3年生、今年受験。
大きくなったもんですね。
でも、ヘルメットを取ればまだまだ子供。
こんな感じです.......

間違えました。(= ̄▽ ̄=)
こっちこっち。

胸を張った堂々としたイデタチがいいですね。
カズマもトーイも次回のミニモトはオープン!!
楽しみです。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝1)」
前のブログ記事:「いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース ラスト3周(日曜日・予選)」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(おまけ)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/886