阪急夙川駅といえば、高級感漂いますが駅はおんぼろ。
というか、まーちっさい駅です。
大阪−三宮間の向かいあわせのホームと、甲陽園にいくホームがあるだけ。
久々にいくと、駅に成城石井が出来ているではありませんか。
阪急の駅には増えていますね。
で、その中に入ってビックリ、もしかしたら梅田よりもスゴイかもの
ワイン売り場。その数、数百本。

これは近所の酒屋さんよりも多いかもしれない。
しかも、このお値段。
平均¥10,000ぐらい。
駅ナカか?ほんまに。

そして、こちらが最高値。
電車に用事が無いのに、ワインだけ買いに来る人がいるんじゃないかな。
ホントに。

(^ ^) −−− ワインなおうちのパパ −−−
あ、そうそう、今日は阪急(百貨店)でワインを
買って帰ろうと思っていたのにわすれてしまったよ。
ま、ちょっと駅の成城石井で見ていくか。
んー、どれどれ。
オ、「2006CHフィジャック」が ¥10,500とは安いじゃないか。
昨日は、「96CHトロロンモンド」だったから、今日はこれでいいか。
.......
なんて、買って帰るのかな。
世界が違うかも。
(^ ^;) −−− オイルなおうちのパパ −−−
あ、そうそう、今日はブルーポイントでオイルを
買って帰ろうと思っていたのにわすれてしまったよ。
ま、ちょっと近所のバイクパーツショップで見ていくか。
んー、どれどれ。
オ、「NUTEC ENGINE OIL NC-40 4L」が ¥14,490とは安いじゃないか。
昨日は、「NUTEC ENGINE OIL NC-41 4L」だったから、今日はこれでいいか。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「行ってきました。クリスピー・クリーム・ドーナツ@新しいJR大阪駅」
前のブログ記事:「こんなブレーキ初めて見ました。そりゃ、よく効くはね。」
関連記事
- クリスマスケーキ、ちっさくても豪華。(o^^o)
- ましろちゃんとたい焼き。(o^^o)
- なかなか痩せないなー、ホント努力努力。
- 納豆好き。(o^^o)
- トーイの目指せ地球人!肉食って、アメリカ人の凄さを知る。
- PORTUGALIA@大阪梅田新道
- 酒の蔵たけなか 阿留酎 @西宮市
- つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o)
- 今、1番のお気に入りマンガ。めしばな刑事たちばな
- 太陽軒らあめん@門真市
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 阪急夙川・駅ナカショップ成城石井 場所柄か高級すぎます。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/839