2011.6.12
決勝の朝です。おはようございます。
11:00から決勝ということで、ちょっと朝からソワソワです。

嘘です、普通です。 (^ ^;)
今日も天気は曇りですが、なんとか持ちそうな感じ。
リアタイヤだけ新品で挑むことにしました。
しかし、17inchになってから新品タイヤでタイムが
上がったとこがないので、無駄な投資のようにも思いますが
まー気分良く走れるようにと。
リアタイヤだけ新品で挑むことにしました。
しかし、17inchになってから新品タイヤでタイムが
上がったとこがないので、無駄な投資のようにも思いますが
まー気分良く走れるようにと。
レースは久々の前の方からのスタートなので少々緊張気味?
しかし、スタートは得意なのでなんとか前に出たい。
で、抜かれながらついて行く作戦です。

イノウエさん、お手伝いありがとうございます。<(_ _)>
決勝の時には写真が取れないので、カズマママに写真をとって
もらうのに、カメラをお願いしていたところ、
またもや、素晴しいスタート動画をとってくれました。
はじめて見ました、スタートのハイスピード動画。 (〇o〇;)
さすがにハイスピード動画だけあってなかなかスタートしません。
これはこれで凄い。お急ぎの方は1分前後から御覧ください。
トーイ、アユムともに素晴らしいスタート。
なんとトップの近くまで行っています。
しかし、インによってしまったために、結局1コーナー飛び込みで6位
それでもそこからググッグーっと....っと考えますが
そこはなんといってもスロースターター、ついていけません。
デグナー2個目ですでにこれだけの差がついています。
それでもそこからググッグーっと....っと考えますが
そこはなんといってもスロースターター、ついていけません。
デグナー2個目ですでにこれだけの差がついています。
ここ

PHOTO by TAKUROsan
ズルズルと後退して、地方選のライバルに飲み込まれました。
ここからは一進一退。

PHOTO by TAKUROsan
なんとか最終ラップで地方選2位は守って行きますが、
<ここからは本人に聞いた話>
裏ストレートでケイスケに抜かれて、それでもなんとか
最終カシオトライアングルのツッコミでかわす
と考えてましたが、残念!!
と考えてましたが、残念!!
イエローフラッグにが振られていて前に出ることはできませんでした。
ゞ( ̄∇ ̄;)
というわけで、鈴鹿ナショナルで3位で終了しました。

タイムは 2'25.245 ベスト更新です。
今まで全然相手にならなかったのが、なんとかついていけたので
進歩しましたね。
進歩しましたね。
鈴鹿のGPーMONOでは初表彰台。
やっぱり
人間、やる気の問題
ご声援、お手伝いいただいた方々ありがとうございました。
マジカルレーシング様
クシタニ西宮店様
NUTEC様
GRAPHIC ON様
次回は、ちょっと間をおいて東コースのレースです。
もっともっといいパフォーマンスが発揮できるように
頑張りたいと考えています。
また、応援してください。
<(_ _)>


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「先日、鈴鹿で見かけたカッコイイバイク。」
前のブログ記事:「鈴鹿サンデーオートバイレースR3 頑張りました。予選」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鈴鹿サンデーオートバイレースR3 頑張りました?決勝
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/814