鈴鹿サンデーオートバイレース
まだ先なのでわからないけども、開催日にこの震災の状況が
好転してきているのであれば、開催に両手を上げて賛成するのですが、
今はまだ悪くなる可能性のある状況。
"今"、"このとき"にするべきか。
どう思います?
私は1ヶ月ぐらい延期してもいいと思っています。
御意見いただければ、助かります。
今週から練習に行くつもりでしたが....やめることにしました。
今のところは開催されるらしい。
開催されるとなるとポイントなどがあるので、出ないわけにはいきません。
申し込みました。
しかし、申し込んだものの......( ̄^ ̄)
東北の方々が大変なときなので、私たちが楽しいことをするのはなんでも
「不謹慎」
ということではないと思う。
私が阪神大震災で被害を受けたときに、他の地域が日常であったことで
また、自分も日常に戻れそうな希望が持てたのも事実。
うちの家では近隣は80%家は倒壊していたが
10km大阪よりに行くと普通の暮らしがあった。
SMSCに聞いてみると、
1.地域として鈴鹿は影響ない。
2.レースを中止すると流れを止めてしまうので続けていきたい。
受け入れられなくなる?
ということでした。
2.はなんのことか良く解らんって感じでした。
子供には、
どんな困難状況(自分に対する)でも、信念を突き通す人になってほしい。
人の痛みを感じられる人になってほしい。
などなど、思いはたくさんあります。
なんか支離滅裂、よくわからない文書になりましたが
こんな言葉を思い出しました。
強くなくては生きていけない。
優しくなければ生きていく資格がない。
フィリップ・マーロウ
If I wasn't hard,I wouldn't be alive.If I couldn't ever be gentle,
I wouldn't deserve to be alive
映画つながりで、わかるかな?
強くなくては生きていけない。
優しくなければ生きていく資格がない。
フィリップ・マーロウ
If I wasn't hard,I wouldn't be alive.If I couldn't ever be gentle,
I wouldn't deserve to be alive
I wouldn't deserve to be alive
映画つながりで、わかるかな?
最近考えることがトンがったところが無くなって、年取った感じ。
この歌、ましろちゃんに 「和田アキ子?」 って聞かれました。
たしかに似てるわ。 ( ^-^)_旦‾‾


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ありがとうございました。MOTOSHOP KUROKI(ワイルドボアレーシング)」
前のブログ記事:「日本を応援。James Stewart」
関連記事
- 行ってきました。ブルーポイント・悪玉軍団忘年会。(o^^o)
- 先日、クシタニ西宮店で見つけたバイクが...(o^^o)
- バイク友人の忘年会でした。 (o^^o)
- 動画でカキカキ。Garage 130R忘年会。(o^^o)
- コンビニ前で何してるのかというと。( ̄^ ̄)
- 応援いただいたすべての皆様へ、1年間ありがとうございました。
- トーイのタイ体験記4。
- トーイのタイ体験記3。
- トーイのタイ体験記2。
- トーイのタイ体験記1。
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今、このときにするべきか。どう思います?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/745