[Archive] August 2010
低燃費少女ハイジ ダンス篇!! : 2010/08/29私はTVを見ないので、いつの宣伝かわからないのですが、でてました。 低燃費少女ハイジ ダンス篇 さ...
申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*) : 2010/08/29
申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*)要は全日本GP-MONO。岡...
最近、お入りの動画です。2010/8/28 : 2010/08/28
最近、お入りの動画です。ロボット好きなんで.....(*^_^*)第二次世界大戦で汎用人型決戦兵器が...
キンスポ練習、下積生活。その1 : 2010/08/24
8月初旬の話。練習しております、キンスポ。DXも返上してしまったので、第3戦まで下積生活です。でも、...
おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!! : 2010/08/23
西宮市甲子園のめし屋にて。 私 「おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!!」 おばちゃん 「うちはな、普通...
鈴鹿GP-MONO練習、雨のレース以来 2 : 2010/08/22
それにしても、P-カンです。そんな時、最近めっちゃお気に入りはこちらこれで ガンガン 顔を拭くと、そ...
鈴鹿GP-MONO練習、雨のレース以来 : 2010/08/21
さて久々のGP-MONOまあ、今日走るのはフルコースなんですが、次戦鈴鹿サンデーロードレース第6戦目...
夏ですね。スイカ祭り。 : 2010/08/12
夏な雰囲気ですが、なんとなく、味薄そうでとても美味しそうには思えません。(*^_^*)でも、なんとな...
最近の"麺"事情 2010/8上旬 : 2010/08/08
今週はどれもこれも当たりだったような気がする。 夏にはいい感じの 酸味の利いた感じ。 実物を食べたこ...
RR第4戦SP-4ST 決勝 @岡山国際サーキット : 2010/08/07
暑....、熱.... 「ヒデブー (北斗の拳風)」 といいたいぐらいの暑さです。さー、決勝。何と...
RR第4戦SP-4ST 予選 @岡山国際サーキット : 2010/08/06
毎度、やってきました岡山国際サーキット、いいお天気です。 今回は鈴鹿ミニモトストックに参加させてもら...
放送禁止?な映画 : 2010/08/05
大阪のコレクションショップで見つけたポスターです。あまりに、シュール。...
KAZEスーパーバイカーズミニレース@岡山国際サーキット : 2010/08/03
毎年、楽しませていただいています。 2008年 冬 (岡山国際)4時間耐久 2009年 春...
お!!KAWASAKIって結構いい感じですね。 : 2010/08/03
でてるんだー、こんなの。400ccって、壊滅状態かとおもってました。バイク雑誌を読まなくなって久しい...
岡山国際サーキット KAZE-KSRワンメイクレースのはずが... : 2010/08/02
これはキンスポ杯の前々週。岡山国際サーキットで毎年開催されています KSRワンメイクレースにやってき...
私はTVを見ないので、いつの宣伝かわからないのですが、でてました。
低燃費少女ハイジ ダンス篇
さすが、イケてますねー。
もう一度帰ってきて欲しい、バブルですね。
フォー!!って言うほど低燃費。
しかし、ハイジはなんで いっぱい おるんやろうか?


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ソフトバンク使えるように大作戦。」
前のブログ記事:「申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*)」
関連記事
申し込んでしまいました。
スーパーバイクレース
(岡山国際) (*^_^*)
要は全日本GP-MONO。

岡山国際であれば、出場できると聞いて勇んで郵送。
アユムを誘うが今回は出ないということで....残念。
申し込んでから思うと........
なんとなく、不安。 (ーー;)
そういえば、GP-MONOのレースをトーイと2人でこなしたことがない。
いつも、皆さんにお世話になりながら、それでもゼーゼーいいながらカツカツ。
ウーーーーン、他にもイロイロ。
金曜日からか?
運営も地方選手とは違うだろうから、不慣れ。
岡山国際サーキットや鈴鹿サーキットの地方選でている方々は出場されるのだろうか?
おやつは¥500までか?
さて、参加受理書がとどくまで、ちと不安な日々が続きそうな感じです。
(@^^)/~~~

岡山国際公式サイトはこちら。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「低燃費少女ハイジ ダンス篇!!」
前のブログ記事:「最近、お入りの動画です。2010/8/28」
関連記事
最近、お入りの動画です。
ロボット好きなんで.....(*^_^*)
第二次世界大戦で汎用人型決戦兵器が使われていたら? (前編)
第二次世界大戦で汎用人型決戦兵器が使われていたら? (後編)


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*)」
前のブログ記事:「キンスポ練習、下積生活。その1」
関連記事
8月初旬の話。
練習しております、キンスポ。
DXも返上してしまったので、第3戦まで下積生活です。
でも、まー 土曜日だけ練習して、日曜日は仕事をしないといけませんからねー
って思っていたのに、キンスポ杯 M-EXの優勝者ユキヤが日曜日も
練習するということ。
そりゃー、下積み生活も日曜日も練習しないといけないでしょーということで
連日の練習です。
さて1日目。
ド ッ ピ - カ ン です。

毎年、思います.....去年ってこんなに暑かったけ?
暑かったんですねー、これが。 ( ^ ^ ゞ
まったく、昼間走るとタイヤが持ちません。
というわけで、休憩しながら走行です。
それにしても、ぼちぼちの43秒台前半から2秒台後半走行。
さて、キンスポ杯第3戦に間に合うのか..... \(◎o◎)/!


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「最近、お入りの動画です。2010/8/28」
前のブログ記事:「おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!!」
関連記事
西宮市甲子園のめし屋にて。
私 「おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!!」
おばちゃん 「うちはな、普通でも多いんで、大盛はないんや。」
私 (ーー;) 人の食欲をなめてんな、まっ、いいか。
「じゃ、それでいいわ。」
おばちゃん 「カツ丼、いっちょー!」
私、なんか期待していいのか悪いのか。
( ^^) _旦~~
まー、ここはじっくり....
おばちゃん 「ハイ、お待ち」
\(◎o◎)/ オー !!

こりゃ、大盛はいらんわ。
ご飯がガンガン盛です。
しかも、丼からこぼれそうなぐらいのツユダクダクです。
しばらくするとご飯がこのツユをすってパンパンに膨れ上がってきます。
手前のお碗は、食べにくいので取り皿です。
いやー、厳しかったけども完食しました。約11分。
さすがに太っ腹のお店、 タクワンまでデカかったです。

近所までこられた方は、1度挑戦ください。
¥700です。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「キンスポ練習、下積生活。その1」
前のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、雨のレース以来 2」
関連記事
それにしても、P-カンです。

そんな時、最近めっちゃお気に入りはこちら

これで ガンガン 顔を拭くと、そりゃもうめっちゃ涼しい。 (^^♪
居眠り運転防止にも大活躍です。
一度、お試しください。ちなみに説明書には"顔は拭くな"と....
1本目がセッティングが余りにイケてなかったので、大幅変更。
さて、2本目は....
なかなかいい感じらしい。
タイムが手計測だったので、たぶんですがRS125のメンバーについていって
30秒は切ってきた様子。
サスも動くようになって、コーナーもいい感じで、進入、脱出もスムーズの
できるので、本人も帰ってきて、いい感じとのこと。
と、言うことは !!
またしても、わたしのセッティングが1発できまってしまったって感じですね。
へー、へー、凄いなー凄いなー。
自分で自分を褒めてあげたい。 (●^o^●)
しかし、キャブのセットは季節によって大きく変化はしないようですね、
これまた、なんとなく、へー (・・ って感じ。
3本目も無難に走って、練習も終了です。
この暑さと、ボロタイヤのわりには、すべるといって感想は余りなく
ちょっと、疑問なところはありますが ( ・・) まーオッケーですね。
さて、次戦 目指すは
全日本GP-MONO 藤井 謙汰 0'54.735 KTM ACK250M
2009年10月31日(土) 第41回MFJグランプリスーパーバイクレースin 鈴鹿
鈴鹿・近畿GP-MONO 藤井 謙汰 0'56.331 KTM ACK250M
2009年8月9日(日) 2009鈴鹿・近畿選手権シリーズ第6戦 鈴鹿サンデーロードレース
すばらしいタイムですね。
鈴鹿・近畿は夏に出ているタイムみたいなんで、がんばっていきます!!


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「おばちゃーん、カツ丼大盛頂戴!!」
前のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、雨のレース以来」
関連記事
さて久々のGP-MONO
まあ、今日走るのはフルコースなんですが、次戦
鈴鹿サンデーロードレース第6戦目(東コース)に向けて練習です。

雨のレース以来ですから、セッティングもそのまま...
前日の夜26時....
明日、1本目は10時。
タイヤを入れ替えて、セッティングを修正してと考えると2時間前には着きたい。
8時。ということは最低でも6時出発。積み込みもしていないので5時起き。
今は、26時。睡眠時間3時間。 (T_T)
会社帰ってきた23時ぐらいには用意もせずに早々に寝ていたトーイ。
むかつく。 (ーー;)
早よ、寝よ。
そして、朝5:00。 目覚ましで起きる。
トーイを起こす。 自分で起きろってーの。
トーイがとろとろと準備。 早よせいてーの。
トーイは鈴鹿の車の道中、Zzzzzzz (-。-)゜゜゜ ホント、(ーー;)
さて、10時1本目。
この季節の走行は初めて、データも何もないので
鈴鹿サンデーロードレース 第3戦目のセッティングにして走行開始です。
2コーナーが曲がれないなど、サスのセッティングがいまいち、
キャブのセッティングもあってなさそう。
タイムは 2'31... まーまーです。
あれこれ、話をして。
....まーこの "話をして" というのが、毎回喧嘩になるのですが...(>_<)
フロント、リアともにサスは動いていないので、イニシャル、ダンパーを
調整して、キャブは薄めにセッティング。
なんてことをしていると、アユム登場。(塾帰り)



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、雨のレース以来 2」
前のブログ記事:「夏ですね。スイカ祭り。」
関連記事
夏な雰囲気ですが、
なんとなく、味薄そうで
とても美味しそうには思えません。
(*^_^*)

でも、なんとなくさっぱりしていい感じでした。






ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、雨のレース以来」
前のブログ記事:「最近の"麺"事情 2010/8上旬」
関連記事
今週はどれもこれも当たりだったような気がする。


夏にはいい感じの 酸味の利いた感じ。


実物を食べたことがない「天スタ」





ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「夏ですね。スイカ祭り。」
前のブログ記事:「RR第4戦SP-4ST 決勝 @岡山国際サーキット」
関連記事
暑....、熱....
「ヒデブー (北斗の拳風)」 といいたいぐらいの暑さです。
さー、決勝。
何とか予選もこなしましたが、
ちょっと不安な、ルマン式スタート、
かなり不安な、決勝でいきなり新品タイヤ
各チームの動向が気になるライダー交代タイミング、
ペアライダーのイズモトさんは10周走ったぐらいなので練習不足?
ちょっぴり緊張感が漂います、FUSEチーム... (^^ゞ

しかし、なんとなく皆さん、タイムから見ても予選はフルパワーじゃなかったような気がします。
まー、ルマン式ということもありますが、シングルぐらいにいれば決勝で
追いつきますからねー。
強豪チームですね。なんとな着いていきたい。
ほんと、こればっかりは第1グループにいることが大事です。
離されると絶対に追いつかない、これが経験則です。





そして、スタート!!
ピットから遠くて見えませんが、アナウンスの声でトーイの名前がよばれます。
やば、シクッたか?
アナウンス 「 いいスタート、切ったのは コーノイケトーイ !! 」
おー!! (^O^)/
初めてじゃないだろか?スタートがいいなんて。
幸先がいい感じです。
そして、1周目、ガッチリ3台
ホンダドリーム神戸灘vsジェイソンズさん
WirusWin&SMG6→7さん
FUSE
でトップグループを形成しています。

最初は何とか皆抜け出そうとして、タイムを上げ気味でレースをしていましたが
結局脱出できない。
このまま、毎周スリップストリームで順位を変えながら、周回を重ねていきます。
こう着状態が長く続きます。
45分すぎ、チャンスがやってきました。
スタート失敗か何かで後方に下がっていたSP-2ST (予選トップ) のマシンが
後方からやってきます。
こちらは全然タイムが伸びていないので (2'17前後)、現在走っているタイムより3秒ぐらい速い。
しかも次の周には抜かれそうな勢い!!
これにくっついていけば、脱出できるかも知れない!! Luckyっか!?!
ということで、サインボードを出します。
すぐさま、トーイは後方確認。
(^^♪ おっ、わかってるやないか、そうそう、後ろから速いの来ているで
がんばってついていけー!!
次の周......
おまえ、たった1周で
もうめっちゃ離されているやないか (ー ー;)
ついていく努力はしたんやろうな。
ちゃんと考えてるんやろうな。
(-。-) ブツブツ.....
昼ごはんはちゃんと食べたんやろうな。
(-。-) ブツブツ.....
作戦わかっていて、その状態なんやろうな。
(-。-) ブツブツ.....
人間万事塞翁が馬なんやろうな
(-。-) ブツブツ (-。-) ブツブツ (-。-) ブツブツ.....
まー、なんやかんやで後半です。
状況は一考にかわらず。うちのチームとしては、各チームのセカンドライダーさんが
何秒位で走るのか確認しないと、交代できない状況です。
というわけで、各チームの交代を待っていますが、まったく動きがありません。
ひたすら待ちます。 (-_-;)
すると、1チームピットイン、、、そして1、2周後にもう1台もピットしてきました。
たしか、この時点で70分目ぐらい。
すかさず、ペースアップのサイン。
第2ライダーのアウトラップで引き離したいところ。
ここはがんばりました。一気にペースアップ。 (^^♪
2'13.684
今回のレースのFASTESTがこのタイミングででました。
そして結局、安全マージンまで引き離すのに、最終周付近までかかるという結果に。
えー、5分前にピットインを出せば大丈夫なはず...
お、5分数秒でかえってきたから、L2を出してと。
アナウンスでも、ピットインしていないが大丈夫かと放送が流れてきます。
アナ 「この周にはいらないとやばいんじゃないでしょーか??」
え? まだだいじょうぶでしょ。
つぎ、帰ってくると、3分前、ピットインのサインをだして
ライダーチェンジは1分前.....ギリギリやわ。
ちょっと何かあると... (ーー;) やばい感じ
でも、まー、大丈夫でしょー
マーシャルの方もやってきて、大丈夫ですかといってくれています。
マー 「90分過ぎて、トップがゴールしたら、ピットから出れませんよ。」
私 「うちが今、トップだからダイジョウブです。」
そうそう、大丈夫なはず.....トップやから.....
トップって....
やっぱ、ヤバイ。
良く考えてみると、SP-2STとの混走
トップといえばそのSP-2STじゃないですか。
もし、うちがピットレーンに入ってきて、ライダー交代、コースインするまでに
ジャストなタイミングで90分経過、SP-2STが入ってきたら...
\(◎o◎)/! しくじったか?
いやいや、ギリギリイケるはず。
ピットインのサインを出して、そして計算どおり1分前にピットイン。
エンジンストップ、ライダーチェンジだけして、給油もなしにそのままピットアウト。
間に合いました。
あー、あせったー。
そして、トップでゴール。
2位とは12秒差、気持ちギリギリでしたね。


他のチームのミスもあったり、岡山国際ならではの作戦などでかなりキワモノでしたが
なんとかFUSEさんが参加させてもらった初レースを優勝で飾ることができました。
応援いただいた皆さん、ありがとうございました。
ストックの次戦はもう
「2010 鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレースNANKAI CUP Mini-Moto STクラス」
です。
まー、申込がこのレース前日で岡山国際からipadで申し込みしましたが
日曜日にしました。 (●^o^●)
ご参加の皆さんはよろしくお願いいたします。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「最近の"麺"事情 2010/8上旬」
前のブログ記事:「RR第4戦SP-4ST 予選 @岡山国際サーキット」
関連記事
毎度、やってきました岡山国際サーキット、いいお天気です。

今回は鈴鹿ミニモトストックに参加させてもらう SPEED SHOP FUSEさんの
マシンで4ST-SPに参加です。
( ヒューズと読みます。 "フセ" とか "フューズ" ではありません。 <(_ _)> )
今回が初レース、そして一緒に走るイズモトさんとも初顔合わせです。
たしか、2008年まで全日本を回られていて、1年半ぶりに同日に開催された
OPENクラスに出場されてました。

さて、マシンは APE100。 カウル、マフラーがオリジナルです。
知らなかったんですが、あのユー名なジャンクマンさんのブログでも
去年、紹介されてました。 -> こちら

まずは予選から。
SP-4STなどのスリップでタイムを出すレースは、毎回ポジショニングが難しいですね。
今回もNSF100と一緒に走れるのかなーとおもっていたのですが、今回の混走はSP-2ST。
台数も少なく、なかなか難しい!! (--)
作戦ができているような、できていないような、やっぱり行き当たりばったりで
(●^o^●)
とりあえず先頭から出て行くことにしました。

やはり、上手にスリップを使ったチームが上手にタイムを出してきます。
Grip☆マフラー屋さん、WirusWin&SMG6→7さん、
そして、コースレコードホルダーのホンダドリーム神戸灘vsジェイソンズさん
競合ひしめく中、何とか2位になることができました。
タイムは 2'14.417 。
トップはGripさんの 2'14.267 ...うーん、ちと届かずでした。
岡山国際サーキット 正式予選リザルト
しかし、マシンは良く走っているようで、いい感じです。
決勝は15:00ぐらい......かなり暇っす。
そうそう、今回も岡山国際からustreamで生中継を実施しました。
こんな感じでやってます。

iphoneをカメラにして、ipadで MIXI とか twitter とか しています。
暑い中、お疲れ様ですの皆さん。






ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「RR第4戦SP-4ST 決勝 @岡山国際サーキット」
前のブログ記事:「放送禁止?な映画」
関連記事
大阪のコレクションショップで見つけたポスターです。
あまりに、シュール。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「RR第4戦SP-4ST 予選 @岡山国際サーキット」
前のブログ記事:「KAZEスーパーバイカーズミニレース@岡山国際サーキット」
関連記事
毎年、楽しませていただいています。
2008年 冬 (岡山国際)4時間耐久
2009年 春 (美浜)スプリント 当時のBLOG
2時間耐久
冬 (岡山国際)4時間耐久 当時のBLOG
エンジョイレースなので、若干大人気ないですが
すべて優勝させていただいています。 <(_ _)>
そして、今年!! 2010年夏(岡山国際)4時間耐久
4連勝目がかかっています。
そして!! そのマシンが....
こちら.....

前のノーマルルックスKSRがKOZZYさん・トーイ組、
え,,,,差がありありじゃないですか!! ^_^;
そうなんですよねー。
前回のレースのタツミさんの4連勝を阻止したのが
トーイ、マツMさん組
というわけで、今夏はこんな感じで....暑い火花をちらせています。

タツミさん、いくつになっても、どんな時でも、勝負にこだわる姿が素敵です。 (^O^)/
まー、冗談はさておき (^◇^)
今回も結構な台数があつまってこられました。

予選はないのでいきなり決勝レースです。
そして、これが1周目の映像です。
バリバリ、ライバル意識むき出しで、
全然、冗談になってへんしー (ーー;)
なーんていいながら始まったレースですが、トーイのマシンはギアが硬くて
入らない症状がでて、2周目からはタツミさんがぶっちぎりです。
ここで作戦を考えました。
このレースは4回ピット、3分間ストップが規則です。
トーイを早々にピットインさせて、ギアを修理、後のトーイの持ち時間を
10分長くすれば追いつくんじゃないかと。
バッチし当たりましたね、作戦が。
ドカルックスチームのトラブル、転倒もあって、ノーマルルックスチームが
TOPを快走!!

そして、そのままGOAL!!
何とか、4連勝できました。 ブルーポイント KSR としては6連勝です。
ほんと、岡山国際は相性がいいですね。
KAWASAKI正式結果

さて、帰りはいつものように反省会です。
ガンガン食べて、グングン大きくなってくれ。
目標 183cm (^O^)/

いまんとこ、ブルーポイントKSRは最強ですね。 (●^o^●)
あー、反省しすぎて、おなか一杯です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「放送禁止?な映画」
前のブログ記事:「お!!KAWASAKIって結構いい感じですね。」
関連記事
でてるんだー、こんなの。
400ccって、壊滅状態かとおもってました。
バイク雑誌を読まなくなって久しいので、全然しりませんでした。
いやー、うれしい感じです。 (^-^)
Ninja205R もがんばって欲しいし、 Ninja400R もがんばって欲しい。
HONDA VTR250 が ¥567,000 ってことを考えると
フルカウルでこの値段 (¥649,000) ならいい感じのような気がします。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「KAZEスーパーバイカーズミニレース@岡山国際サーキット」
前のブログ記事:「岡山国際サーキット KAZE-KSRワンメイクレースのはずが...」
関連記事
これはキンスポ杯の前々週。
岡山国際サーキットで毎年開催されています
KSRワンメイクレース
にやってきました.....? っと.....
終日イベント日だと思っていたら、朝J枠があるじゃないですか。
そこで!!
エンジンフルオーバーホール後なのでナラシをしてみました。
なんとなく、負荷がかかった状態でズーーーーーット、全開でイケるので
最適かなーと。
あー、チャンバーをもってきとけばよかったなー。
ONEDAYHEROESからつけてないので、もったいないし。
N-PLAN


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「お!!KAWASAKIって結構いい感じですね。」
前のブログ記事:「久々ですね。ミニモトストック。 (^O^)/」