岡山国際サーキットで毎年開催されているKAZEスパーバイカーズ
ミニレースに参加してきました。
ブルーポイント社長とトーイが昨年のレースでは勝って、BP社長が3連勝中のレースです。
しかし!! 今回はチーム構成が変わりましたので、なんとライバルになりました。
(BP社長 + 悪玉さん)チーム vs (トーイ、マツMさん)チーム
そして以下のかかったレースとなりました。
BP社長4連勝 vs トーイKSR2連勝 + 岡山国際ミニモト3連勝
昨年の120台よりは少なくなりましたが、毎度のことながら、盛況な90台です。
毎年、レースを楽しんでする雰囲気と多彩なKSRが楽しめるので結構気に入っています。
BluePoint ZRX マツM&トーイ号
悪玉総本山号 produce by Bluepoint BP&悪玉号
詳しい作成日記はこちら。--> ブルーポイント ミニモト車両製作ブログ
気軽なレースですが、4時間耐久なので結構忙しい。
朝から受付、車検。受付は結構テキトーなので簡単。車検は結構長い時間みてはりましたね。
大きいコースですから、オイル漏れなんかあったら大変ですもんねー。
うちのマシンはどーぜん何の支障もなくいきました。
あと午前中のイベントは練習走行30分1本です。
トーイが走行して、マツMさんにチェンジ。ファイナルがショートということでロングに変更。
しかし!! 何丁するのか?フロントも想定とは違うものだったので、喧々諤々。
結局、練習よりリア2丁程度ロングで決勝に望むことになりました。
決勝につづく。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2010年 NANKAI 鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久ロードレース」
前のブログ記事:「ハッピーバースデぇーーーーー。」
関連記事
- 赤、緑、青、黄
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(OPEN・予選決勝編1)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(OPEN・練習編)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(ST・決勝編)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(ST・練習予選編)
- 出場しました。全日本ロードレース第5戦 岡山国際 GP-MONO
- これなら、ustreamできれいに配信できるかも。
- 全日本ロードレース (岡山国際) GP-MONOエントリーリスト
- 申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*)
- RR第4戦SP-4ST 決勝 @岡山国際サーキット
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 岡山国際サーキット KAZE KSRワンメイクレース
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/457