初!! 鈴鹿フルコース GP-MONO の練習です。
オハッツ!! なんだか興奮しますね。
前回、かなり苦労したGP-MONOもブルーポイントのタツミさんに
色々と教えてもらって整備をして、リアサスなどはメンテナンスに出してもらって
タツミさんにも溶接や、電気系を修理してもらって、今回は、ホント
万全(ばんぜん) (^◇^)
の構えです。
しかし、、、、、、、こいつは どこまでも お気楽 です。

タイヤウォーマーしているのになんか変でしょー。 (ーー〆)
てめー、フロントスタンド、わすれるなてーの。
いつもいっしょさせてもらっているアユムんち。

準備万全なので今回は写真がいっぱーいい
嘘です、これで、この日の写真は終了。
(T_T) なんだなー、ほんと、楽できるようにはなってないなー。

何でしょうねー、この天気は、本とハラタチます。
まー、この日、岡山国際サーキットで大変な雨の中でレースしていた方々に
比べればマシですけどもねー。
朝1本目 9:00。ほとんど走る気がありませんでしたが、
「え、アユム、走るの?...
ふぅーん、トーイどうする?
え、走りたい..
あっそ」
ということで、11時から走る気で余裕こいていた感じから超大忙しに変貌。
「 トーイ!!タイヤウォーマーしてないやろ!! 」
「 ガソリンかってこな!! 」
「 宿題やったか!! 」
「 フロントブレーキのエア抜きの確認!! 」
「 歯磨いたか!!」
「 空気圧は!! 」
「 お風呂はいったか!! 」
(◎o◎)/ ババンバ (◎o◎)/ バンバン (◎o◎)/ バン (◎o◎)/

あー、やっと1本目、スタートです。
「 トーイ、ちょっと待って、ダイジョーブやけど、最後に増す締め確認しとくわ 」
.......... (ーー;) リアのアスクルシャフト ユルユルですけど。
まーこんな感じなので、セッティングどころではありません。
しかし、無事走行終了、はー、 (^^ゞ お疲れ。
まー、天気予報は昼から晴れやし、2本目10:30の練習で
セッティングはきまるやろ
トーイ、2本目も買ってこいよー .....
って、買ってきたすぐからアメが降ってきてんじゃんかー。
まー、小ぶりなのでスリックで練習行って来い!!
って、言ってる間に
2周目から大フリじゃんか.....
まーそんなわけでちょっとピットで待機です。
しかし、止む気配なし。
おーーーーー急ぎで、レインタイヤに交換。
ホイルにもはめてなかったので大変です。
その間15分ぐらい。 何とか、交換終了して雨の中、3周だけ走行。
(・o・)
疲れた。
(・o・)
シャツ2枚も汗びちょ。
(・o・)
なんでか、GP-MONO は忙しい。
今回は、練習じゃないですね、私の罰ゲームのような1日でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「15年ぶり、得々うどん。やっぱ、得々。」
前のブログ記事:「ましろちゃんのお気に入り。低燃費少女ハイジ」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鈴鹿GP-MONO練習、今週こそは楽々のはずが...(T_T)/~~~
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/561