[Archive] June 2010
やってきました。鈴鹿サンデー2010 第4戦 その1 : 2010/06/30やってきました。鈴鹿サンデー2010 第4戦 心配はしていましたが、雨です。しかも、フルコースのレー...
スイングアームを整備するときはこれいいわ。オコタンド。 : 2010/06/24
GP-MONOの整備でスイングアームをつけようとすると、ステップスタンドなどがないので作業がめっちゃ...
15年ぶり、得々うどん。やっぱ、得々。 : 2010/06/22
15年ぶりぐらいに得々うどんにいってきました。得々うどんって、ご存知ですか?1玉でも、2玉でも、3玉...
鈴鹿GP-MONO練習、今週こそは楽々のはずが...(T_T)/~~~ : 2010/06/21
初!! 鈴鹿フルコース GP-MONO の練習です。 オハッツ!! なんだか興奮しますね。 前回、か...
ましろちゃんのお気に入り。低燃費少女ハイジ : 2010/06/19
どこから、見つけてくるのか?ましろ 「パパ!!、面白い動画があるよー、いっしょに見よー」それはもうト...
ぜひともご協力を。 <(_ _)> : 2010/06/17
わたくし、ブログランキングに参加しています。まー冴えないブログですが、続けていくにはモチベーションが...
初生中継、岡山国際サーキットLIVE ustream...なう!!twitter : 2010/06/16
最近、ustreamにはまっています。凄いっすね。誰でもiphoneかwebカメラがあれば生放送で...
久々岡山国際サーキット、久々ミニモトストック。 : 2010/06/13
フューズ ( FUSE )さんのミニモト用APEに乗せてもらいました。 (*^_^*)まー、今日はお...
NSR-MINIもエンジンオーバーホール : 2010/06/07
GP^MONOと同時進行でNSR-MINIもエンジンオーバーホール中です。今まで良いタイムが出ている...
亀王らーめん @十三 : 2010/06/07
御客様の近所にあります 「亀王らーめん」。結構、大阪では注目のチェーン店です、でしたかな?今はどうな...
やってきました。鈴鹿サンデー2010 第4戦

心配はしていましたが、雨です。
しかも、フルコースのレースだけあって土曜日予選、日曜日決勝というスケジュール。
公式練習はというと、"金曜日"。
成績が危険なので、当然参加できません。
学生をなめてんのか!! (ーー〆)
っていうか、MFJからレースに出ている人は、「公休」にするように
働きかけて欲しいと説に願う、テストの点数は悪いので平常点で
稼ごうとする親子からのお願いでした。
午前中。
まだまだ時間はありますが、15:00からの予選。
フルコース....そもそも晴れでもまともに走れてない。
ファイナルすら不安。
さらに、雨は新品タイヤで3周回っただけ。
--------------------------------------------------------------------
皮むき完璧。(^^)v なんて思ってましたけども鈴鹿のBSガレージで
「皮むきって、3周ぐらいしたらOKでしょ。」
って、聞いてみたら
「皮むきって何ですか?、1周目からガンガンイケますよ。」
って言われてしまいました。
まー、確かにフルコースのサイティングラップは6kmもあるので
そりゃ大丈夫ですよね。
南コースやキンスポのサイティングラップで2回も転倒されている
不安な親の気持ちは理解いただけない感じでした。 (T_T)
--------------------------------------------------------------------
ホント、準備不足。自分チの裏庭に南コースぐらいのサーキットを
作れる財力があれば.....TOTOーBIG、買ってます。

私 「トーイ、雨やったら何秒ぐらい?」
トーイ 「3分切れたら、いいね」
私 「そーやね、そんな感じで」
和やかに話が進んだのもここまででした。
午前中、GP-3の予選があります。友達が走るので興味津々です。
さー、何秒ぐらいいくかねー。 (*^_^*)
なーんて、感じで見ていると
オー、ココロくん、ぶっちぎり。しかも、
えーーーー!! 2'43秒台.....<(_ _)>
もー、ウチの目標タイムより17秒も早い。ホンマに、ナンすかって感じ。

しかも、3周目............(T_T) Sugosugimasu
あー、せめて晴れないかなー。
続く。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「やってきました。鈴鹿サンデー2010 第4戦 予選その2」
前のブログ記事:「スイングアームを整備するときはこれいいわ。オコタンド。」
関連記事
GP-MONOの整備でスイングアームをつけようとすると、

ステップスタンドなどがないので作業がめっちゃやりにくい。
(ーー;)
うーーーーん、なんかいいものはないかなー。
天井から吊ろうにも、天井にフックはないし、
フロントスタンドで支えようとしても、ぐらぐらするし
(ーー;) ............
しっかり支えられて....なんかないかなー、ウロウロ。
(ーー;) .........
絶対に倒れない....なんかないかなー、ウロウロ。
(ーー;) ......
堅牢さを持つもの....なんかないかなー、ウロウロ。
(ーー;) ...
(●^o^●) あった!!
これ....オコタ=コタツ。
オコタ + スタンド = オコタンド!!


めっちゃ、しっかりしていますね。
全然びくともしない。
バイク屋さんに1つは、必要ですね。
(@^^)/~~~


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「やってきました。鈴鹿サンデー2010 第4戦 その1」
前のブログ記事:「15年ぶり、得々うどん。やっぱ、得々。」
関連記事
15年ぶりぐらいに得々うどんにいってきました。

得々うどんって、ご存知ですか?
1玉でも、2玉でも、3玉でも、お値段一緒という大変お得なお店です。
良く行きました、20年前。
仲間とバイクで走り回った末に、得々うどん。
友達の下宿にたむろって、晩御飯は得々うどん。
阪神高速にAE86レビンで (嘘です、ラングレーで ) で走りにいって得々うどん。
なんしか、大阪の学生さんのうどんといえば、「得々うどん」でした。
私はいつも「肉うどん3玉」、強者は「肉うどん3玉」食べて、「力うどん3玉」を
食べておりました。
そういえば、当時は色々ユニークな大将がいて助かりました。
大阪のの阪急服部にあった京都・王将。
関西大学が近所なので下宿がたくさんあって学生のお店という雰囲気。
さらには、すぐ横のお店が大阪・王将というきわめて激戦な立地。
餃子1皿¥80円。そこも行きつけでした。
今、考えてれば1週間ぐらい以下の3つのメニューだけで生きていたような気がします。
焼き飯 (決してピラフではない) 天津飯 中華飯

私 「おじさん、焼き飯ちょーだい」
店主 無言.....
そして、鉄鍋を振るう音が、、、カーン、シャカシャカ、カーン、シュカ、カーン
出てくるのは焼き飯の器ではなくて、深鉢のラーメン鉢。
そこに、あのオタマでチャーハンを
いっかーいい、 にかーいい、 さんかーーい
と山盛りにしてくれました。確かそれで¥500ぐらいだったかな。
おなかの強い味方でした。
そうそう、最初の 「ちょーだい」は Please give me. ではありません。
「ちょうだーい」 = 超大 です。
お間違えないように。 (●^o^●)
昔は餃子50コ食べたら、無料などあったのになー。
お店もきれいになって、今はそんな豪快な感じないのかも知れませんねー。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「スイングアームを整備するときはこれいいわ。オコタンド。」
前のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、今週こそは楽々のはずが...(T_T)/~~~」
関連記事
初!! 鈴鹿フルコース GP-MONO の練習です。
オハッツ!! なんだか興奮しますね。
前回、かなり苦労したGP-MONOもブルーポイントのタツミさんに
色々と教えてもらって整備をして、リアサスなどはメンテナンスに出してもらって
タツミさんにも溶接や、電気系を修理してもらって、今回は、ホント
万全(ばんぜん) (^◇^)
の構えです。
しかし、、、、、、、こいつは どこまでも お気楽 です。

タイヤウォーマーしているのになんか変でしょー。 (ーー〆)
てめー、フロントスタンド、わすれるなてーの。
いつもいっしょさせてもらっているアユムんち。

準備万全なので今回は写真がいっぱーいい
嘘です、これで、この日の写真は終了。
(T_T) なんだなー、ほんと、楽できるようにはなってないなー。

何でしょうねー、この天気は、本とハラタチます。
まー、この日、岡山国際サーキットで大変な雨の中でレースしていた方々に
比べればマシですけどもねー。
朝1本目 9:00。ほとんど走る気がありませんでしたが、
「え、アユム、走るの?...
ふぅーん、トーイどうする?
え、走りたい..
あっそ」
ということで、11時から走る気で余裕こいていた感じから超大忙しに変貌。
「 トーイ!!タイヤウォーマーしてないやろ!! 」
「 ガソリンかってこな!! 」
「 宿題やったか!! 」
「 フロントブレーキのエア抜きの確認!! 」
「 歯磨いたか!!」
「 空気圧は!! 」
「 お風呂はいったか!! 」
(◎o◎)/ ババンバ (◎o◎)/ バンバン (◎o◎)/ バン (◎o◎)/

あー、やっと1本目、スタートです。
「 トーイ、ちょっと待って、ダイジョーブやけど、最後に増す締め確認しとくわ 」
.......... (ーー;) リアのアスクルシャフト ユルユルですけど。
まーこんな感じなので、セッティングどころではありません。
しかし、無事走行終了、はー、 (^^ゞ お疲れ。
まー、天気予報は昼から晴れやし、2本目10:30の練習で
セッティングはきまるやろ
トーイ、2本目も買ってこいよー .....
って、買ってきたすぐからアメが降ってきてんじゃんかー。
まー、小ぶりなのでスリックで練習行って来い!!
って、言ってる間に
2周目から大フリじゃんか.....
まーそんなわけでちょっとピットで待機です。
しかし、止む気配なし。
おーーーーー急ぎで、レインタイヤに交換。
ホイルにもはめてなかったので大変です。
その間15分ぐらい。 何とか、交換終了して雨の中、3周だけ走行。
(・o・)
疲れた。
(・o・)
シャツ2枚も汗びちょ。
(・o・)
なんでか、GP-MONO は忙しい。
今回は、練習じゃないですね、私の罰ゲームのような1日でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「15年ぶり、得々うどん。やっぱ、得々。」
前のブログ記事:「ましろちゃんのお気に入り。低燃費少女ハイジ」
関連記事
どこから、見つけてくるのか?
ましろ 「パパ!!、面白い動画があるよー、いっしょに見よー」
それはもうトーイにもましろちゃんにも 平等 にやさしいパパですから
私 「どれどれー」
って、感じで見せてもらったのがこの動画。
ましろ 「めっちゃ、ウザイでー」
ホント、ウザかったです。
これはシリーズの3話目。
1話 やまびこ篇
2話 ペーター篇
3話 おじいさん篇
4話 飴篇
5話 クララ篇
6話 旅立ち篇
その他のお話もお勧めします。
http://www.youtube.com/
ちなみに声優はあの....


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、今週こそは楽々のはずが...(T_T)/~~~」
前のブログ記事:「ぜひともご協力を。 」
関連記事
わたくし、ブログランキングに参加しています。
まー冴えないブログですが、続けていくにはモチベーションが大事。
と、考えてはじめたのがブログランキングです。
しかし、最近は100位前後をうろうろ....
(ランキングは、このブログの右下に出ています)
まー、話題も少ない、単調.....
こんなんと

こんなんと

こんなん。 (T_T)/

ショボイんですけれども。
もし、読んでいただいて
まーまーでも、面白かったら
読んでいただいたたびに、下にあるブログランキングの
画像をクリックしていただけたら助かります。
めんどくさいと思いますが、 <(_ _)>
目標は "TOP20" です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ましろちゃんのお気に入り。低燃費少女ハイジ」
前のブログ記事:「初生中継、岡山国際サーキットLIVE ustream...なう!!twitter」
関連記事
雰囲気としてはこんな感じ。
1.twitterで配信開始をつぶやく。 http://twitter.com/toypapajp
2.ustreamで配信開始。 http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=kidsmoto
3.反響がtwitter経由で帰ってくる。フォローいただいた皆さんありがとうございました。<(_ _)>
4.放送完了後、youtubeに自動的にアップロードされる。
次の6/20の鈴鹿サーキットの練習走行、サンデーオートバイレースでも
生放送チャレンジします。
iphoneだと画像がしょぼいのでwebカメラでも使おうかな?
まー、そんな余裕があればいいんですけどね。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ぜひともご協力を。 」
前のブログ記事:「久々岡山国際サーキット、久々ミニモトストック。」
関連記事
フューズ ( FUSE )さんのミニモト用APEに乗せてもらいました。 (*^_^*)

まー、今日はお試しの走行なのでこんな感じで、お気楽です。
? 間違えました、いつもお気楽です。

練習枠は3本ありますが、雰囲気がつかめればオッケーということでまずは1本目。
ぶーん!!と走って、2'25... 遅っそ!!
まー久々だからそんなもんかもしれませんが、ピットインを繰り返し
セッティングをつめなおして、なんとか....
ピットインしてきました、ばゎーんばゎーん。
トーイ 「9,000以上がまわらへんわ。」
私 考。。。。。おっ!!まともなこというじゃないか。
「濃いから、薄めにするわ」
トーイ 「ちょっとチェンジペダル上げてくれる。」
私 考。。。。。おっ!!まともなこというじゃないか。
諒解。あげるわ。
トーイ 「リアサス、もっと固めて」
私 考。。。。。あー、残念。やっぱりアホやわ。
APEですけど。
トーイ 「グンニャグンニャしてあかんから、リアサスもっと固めて」
私 「そんなセッティングできひんちゅうーの」
トーイ (・o・) 「じゃ、行ってくるわ」
ぶるん、ぶるん.....ピットアウト。

まーこんな感じで。1回目の走行は終了。
さて、2回目。キャブのセッティングも修正してもらって快調に走っております。
タイムは 2'15 後半。
今日はスリップに入れるストック車両がほとんどいません。
SP100かオープンばかり。それもそのはず、ストックはレースが前回終わったばっかりで
次回のレースはSPとオープンですからね。
交互に開催されるようになったんでなんとなく大変ですね。
ほとんどスリップなしでこのタイムであれば、オッケーということで
練習を終了しました。
さて、次回はレースに出場するかな?

まぶひー (>_<) の顔です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「初生中継、岡山国際サーキットLIVE ustream...なう!!twitter」
前のブログ記事:「NSR-MINIもエンジンオーバーホール」
関連記事

GP^MONOと同時進行でNSR-MINIもエンジンオーバーホール中です。
今まで良いタイムが出ているので、さぞ良いエンジンに当たっていると
確信してのフルオーバーホール&診断。
腰上は自分でやっていますが、腰下までやってもらうのは
2年ぶりぐらいです。
さて結果はというと..........
全然イケてないエンジンだそうです。
がっくし。 (T_T)/~~~
#シリンダはポートの位置も良いものではないし、すでに寿命を超えている。
ーーー> 交換!!
#クランクケースもあまり良いものではない。
ーーー>ベアリングだけ交換して、使えるのでそのまま!!
#クランクもダメ。
???> 交換!!
#ピストンも使いすぎ。
ーーー> 交換!!
_(◎o◎)/
ほとんど、全部じゃないですか!!
あー、なんとか良いエンジンがほしいなー。
まー、速いエンジンが手に入っても、そのまま速くなるとは限りませんけどねー。
でも、なんとなくそのエンジンで出したタイムは納得感....達成感が
ありますよね。そんな気がする今日この頃です。
しかし、こればっかりは 運次第という感じ。
新品頼んでも良いものがくるとは限りませんからねー


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「久々岡山国際サーキット、久々ミニモトストック。」
前のブログ記事:「亀王らーめん @十三」
関連記事
御客様の近所にあります 「亀王らーめん」。
結構、大阪では注目のチェーン店です、でしたかな?
今はどうなっているかはわかりませんが、昔は関西ウォーカーで1番でした。
そもそも、「亀王」.....キオウ、カメオウ ??? (◎o◎)
1つ間違えればっっっっっっっっっっ、って感じのネーミングですね。

さて、今回、食したのは関西では珍しい「油そば」 ¥620......
しかし!! 大盛を頼むと ¥230追加 ナントー!!
初めてですよ。そんな値段は、しかし、まー、値段のことはおいといて
油そばは良く混ぜていただくのですが、ここで登場するのが
「 お酢 」
です。
これが、うっんまい。 (●^o^●)
75コーノイケです。

本当はとろろチャーシュー麺が売り物のお店です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「NSR-MINIもエンジンオーバーホール」
前のブログ記事:「何となく形が戻ってきましたGP-MONO」