皆さん、タイヤのエア圧に気を使っておられますか?
大事ですねよ。
うちのトーイはNSR-MINIでキンスポ走っているときに、トーイコーナーで
つるつるとスリップダウンを繰り返し、調べて見たら3Kgf/cm2入っていた
なんて時もありましたが...
そーいえば、ワンデーヒーローズではビートが出てないときもあったなー。 (^^ゞ
我が家はブリヂストンのエアゲージを使ってます。
使いやすくて、安いので気に入っています。
ちなみに、口の形が2種類あるので、購入されるのであれば気をつけてください。

先日、鈴鹿サンデーオートバイレースの時に、ブリヂストンブースで
エアゲージのチェックをしてくれるというので行って来ました。
(他社のでもチェックしてくれます)
私 「お願いしまーす」
BSの人 「はい、じゃーチェックしますね、えーーーーーーーーー」
私 (・o・)
BSの人 「2.0kg/cm2 のときに、2.3kg/cm2 になってますから、これは修理ですね」
私 (-。-).....「チュー事は、1.7kg/cm2 と思っていたのが...?」
BSの人 「1.4kg/cm2 ですね」
ガッガッーーーーーン ?(◎o◎)/
って事はキンスポは前後 1.7kg/cm2 なので 1.4kg/cm2 で走っているって事.....
ミニモトもこれで測ったし、これまでずーーーーーーとこれできたのに。
BSの人 「これ、最初から(ZEROのところ)ずれてますよね、だからですよ」

ガッガッーーーーーン ?(◎o◎)/
それは前から気づいていたけど、誰かが、どこかで、何とか、うまくやってくれてるって
思ってたのにーーーーーー。
あー、なんかよかったのか悪かったのか...今タイム出ているのは何だ?
まーなにやら ????? が多いけども、まずは修理にだーそおっと。
エア圧ちゃんとしたら、もっとタイム伸びるかな?落ちるかな?


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「そこ大変、凄惨な場所であった。」
前のブログ記事:「大阪で定番のソバ@新大阪立ち食いそば」
関連記事
- 行ってきました。マジカルレーシング様。(o^^o)
- クシタニ西宮店に展示させていただいています。(o^^o)
- オフシーズンは室内トレーニングで。(o^^o)
- 皆様ありがとうございました。昇格 (^^ゞ
- <公式通知>クシタニ西宮店、リニューアルオープン1。(o^^o)
- クシタニ西宮店、リニューアルオープン。(o^^o)
- The Mountain....これは凄い。スーパーバイクで飛ぶなんて。
- いつもお世話になります。クシタニ西宮小林さん、出撃。
- こんなブレーキ初めて見ました。そりゃ、よく効くはね。
- 2011年 鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久運営規則書
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: タイヤのエア圧は大事ですね。 (^O^)/
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/545