岡山国際サーキットRR第4戦です。
岡山国際第3戦はいろいろとトラブル?、いやいや、スタートだけがドタバタでしたが
何とか挽回して優勝することができました。
前回が奇跡的なので今回はきちんとスタートして欲しいところ。
今回は90分なので2名ライダーの参加で、毎度おなじみブルーポイントから
アユムとトーイのコンビです。
スタートライダーはトーイ。スタート前が1番不安不安で、緊張します。
ホント、スタートでレースの半分ぐらいが終わったぐらい疲れてますよね?。
毎度の事ながら、ホント心臓に悪いです。
さて、今回のスタートはというと完璧とは言いませんでしたが、キック3回でエンジン始動。
極上でした。(^O^)/
だいたい10番手ぐらいで第1コーナーへ走っていきました。
おー、何とかいきましたね。
あとはボチボチ追い上げてくれればと考えていいるところ、1周目なんとトップ。
それも結構、離して帰ってきました。
<以下は2周目>
おおーいい感じ。このままいけー。
交代最終周には、コースレコードも出て (^O^)/
アユムも順調に走行。めでたく、優勝できました。
2人のコンビでは2勝目(2008鈴鹿ツイン4H)以来です。
今回はできすぎですね?。優勝、コースレコード、2連勝です。
絶好調のブルーポイントBPM125KSRとこのまま鈴鹿へ突っ走りたいと考えています!
<表彰式の全容はこちら。YOUTUBE>
そこまでしてピースせんでもいいんちゃうか、動画が見れますよ。(^^ゞ
ま?、今回のレースは毎度ありますドタバタ劇もありませんでした。
しかし、ドタバタがないならないで、なんとなく寂しい...(^^ゞ
満点の岡山国際でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「オートポリスからの帰りの車の中は...」
前のブログ記事:「鈴鹿ミニモトストックの合同走行会にいってきました。」
関連記事
- 赤、緑、青、黄
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(OPEN・予選決勝編1)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(OPEN・練習編)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(ST・決勝編)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(ST・練習予選編)
- 出場しました。全日本ロードレース第5戦 岡山国際 GP-MONO
- これなら、ustreamできれいに配信できるかも。
- 全日本ロードレース (岡山国際) GP-MONOエントリーリスト
- 申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*)
- RR第4戦SP-4ST 決勝 @岡山国際サーキット
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 岡山国際サーキットRR第4戦 オープン優勝しました!!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/397
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カッコゥイ???!