今度こその決勝スタートーーーーー!!!!
コースの反対側から走ってきて、キッーーーク!!!!!!!!!
各車スタートしていきます。トーイよりドキドキだったカズマもスタートしていきました。
しかし、この少年、今度は........???、ドタバタしております。
ドタバタ?
何だかわかりませんが、2番手グループの後方でスタートしていきました。
(・・?
よくわからなかったので、バイクを持ってくれていた、もさんに聞くと
走ってきている間にスライディングパッドがツナギから外れて
ぴゅー!! (ToT)/~~~
と飛んでいったそうです。
それを走っていって拾って、ひざにつけて、ほんでもってやっとこさ、キックで始動。
ネタか? アホか?......まったく、あきれました。 (ーー;)
さてレースは2番手グループで走行。何とかトップグループに追いつこうと2番手グループの
先頭に出ますが、結局飲み込まれてなかなか脱出できません。
トップグループよりも2秒以上遅いタイムで周回。これでは.....しかし、策もなく
周回遅れが出てきたら何とかなるかも。と考えながら我慢の走行です。
<YOUTUBE動画はこちら>
こちらは今回絶好調のカズマ。トップグループでバトルを繰り返し、先頭にも出るほどの速さです。
<YOUTUBE動画はこちら>
アユムは今回、マシンのセットアップがままならず2番手グループです。
ちなみに、「アユム、コーナーで分身してたで...」といっておりました。
<YOUTUBE動画はこちら>
レースも中盤、ピットに入るマシンが増えてきましたが、トーイはそのまま走行。作戦です。
速いトップグループの人がピットストップをしたことによって近くに来てくれるのを期待して。
すると、おー、ラッキー!!!野郎レーシングさんのバイクの後ろにつけることができました。
その直後からタイムもバンバン更新、速い速い、なんと2:12:303まで更新。
いただきました、スリップストリーム。ありがとー <(_ _)> ございます。
このままかなりの周回をこなし、順位もかなり上がりました。
あと3周ぐらいでピットストップをして、コースに戻ると4位。前には3位でカズマが走行していました。
これでおわりかなーと思っていると、なんとカズマが転倒。あと2周やったのに、残念。
ありがとうございました。 <(_ _)>
オープン、ストックともに抜群の1日でした。
キンスポのコースレコードがトーイの一生分の幸せを使い果たしてなくて、安心しました。
これからもがんばりまーす。
皆さんもお気をつけください。
ルマン式スタートのときはスライディングパッドが飛んでかないように。 ( ^^) _旦~~
ブログランキングのカテゴリーを「モータースポーツ」からさらにランキングが厳しい「バイク」に
変更しました。30位ぐらいまで落ちてしましたが、またがんばりまーす。 (^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2009”NANKAI””鈴鹿Mini?Moto (オープン)練習会 その1」
前のブログ記事:「SP4スト、岡山国際サーキットRR第3戦 その1」
関連記事
- 赤、緑、青、黄
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(OPEN・予選決勝編1)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(OPEN・練習編)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(ST・決勝編)
- 行ってきました、岡山国際3時間耐久(ST・練習予選編)
- 出場しました。全日本ロードレース第5戦 岡山国際 GP-MONO
- これなら、ustreamできれいに配信できるかも。
- 全日本ロードレース (岡山国際) GP-MONOエントリーリスト
- 申し込んでしまいました。スーパーバイクレース(岡山国際) (*^_^*)
- RR第4戦SP-4ST 決勝 @岡山国際サーキット
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: SP4スト、国際サーキットRR第3戦 その2
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/374