どうもバイクのスピードがでないというんです。これまでだったら、
「あほかー、人間の問題やー」
というころですが、DX中なので信憑性があるようなないような。
たしかに、見ていると
・シケイン立ち上がりからリトパまでに以前より伸びがない。で、リトパ1コ目のシフトダウンで
エンジンがあまり唸らない
・最終コーナーでアウトまでふくらまない。
そうそう、それ以前に感じたのは
「エンジンがかかりにくい」 (ーー;)
なんかこれがやばいような気がして。
気候もかなり変わってきているので、セッティングが難しくなりそうな感じです。
うれしかったことが1つありました。
メインジェットを濃くして、ジェットニードルを薄く、セッティング変更したときに
「アクセルの開け始めの音が軽くなって、回転があがりやすくなった!」
おーーー (^O^)/ なんという進化でしょうか。
「音が軽くなった」なんて、今までになかった表現です。
単純な話ですが、父としては非常に喜ばしい1言でした。
さいごに、問題です。
トーイDXが取り付けたアッパーカウルのクイックリリースです。
なにか、おかしいところがあるのですが、何でしょうか?
めっちゃ、簡単ですよね。こんなつけ方するのはアホです、ホント。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「好きなキャラって、なんとなく似たような傾向が。」
前のブログ記事:「ピコッン、ピコッン、ピコッン、ピコッン.......2009.5.23」
関連記事
- 行って来ました、近畿スポーツランド忘年会 (o^^o)
- 明日の近畿スポーツランド杯 その2(o^^o)
- 明日の近スポ杯、(o^^o)
- キンスポ杯。おまえ、もっと肉食系でいけよ。(* ̄▽ ̄)
- キンスポ杯でみたポスター
- 2011.4.24 近スポ杯
- あの頃と変りなく、そしてさらに上を目指して。
- 全日本ロードレース(鈴鹿)GPーMONO予選〜決勝
- いやー参加したかった、キンスポ杯
- 2010キンスポ杯最終戦の写真
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ピコッン、ピコッン、ピコッン、ピコッン.......その2 2009.5.23
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/353