2008年 ONEDAY HEROES 第5戦です。
今年はNSF100トロフィーを追っかけてきました。なかなか出場者も少なかったので、白熱した!!というところまでは行かなかったのですが、なんとか最終戦まで無事きましたので今回も頑張りましょう!!
さらに、今回オープンクラスにも参加。おなじみブルーポイント号で参加させてもらいました。 (●^o^●)
前日の練習も学校が終わって、ダッシュで鈴鹿に向かい何とか20分間の走行に間に合いました。
レースの準備も終わって、お風呂、夕食もそれぞれ済ましてトーイは早々に就寝。
と思いきや、キッズ軍団がやってきてわいわいとトーイを起こして、どっかに遊びに行ってしまいました。親はそれぞれナンヤカンヤしていますが、今回は子供は宿泊メンバーは終結。あっち行ったり、こっち行ったりとみんなで楽しそうです。昔からですが、トーイなどはこれが楽しみでレースをやっているよーなものです。
さて、レース当日、晴れ。まずはオープンクラスの予選から。今回のエントリーは5台。ブルーポイント号が2台、NSR80が2台、たぶんNSF100が1台でした。
予選はもうひとつ振るわず、タイムも57秒台とかなり遅い。今回はスポット参戦なので順位はいいのでコースレコード狙いできているのに....(T_T)
セッティングがいまいちということで、キャブ、プラグ、フロント・リアサスとフルコースを走ったままなのでかなり変更を行いました。先週の雨での練習不足が痛い感じです。しかし、これもレース。やることやって後は頑張るだけです。そして、祈り?
ライディング比較、2コーナーの侵入です。かなりライン取りが違うので進入角度が違いますね。
さて、NSFの予選ですがなんと7位。スタートで出遅れると、なかなか前に出れない。無理して突っ込むと立ち上がりで抜かれるという状態です。厳しいですね。
午後からオープンの決勝です。スタートで3番手。最初の何周かで2、3秒アユムが先行してしまいます。
何とか2番手集団を抜け出し挽回、アユムに追いついた!! っていう4コーナー、S字進入でスリップダウン。あらーーー、って感じ。3,4番手にも追い越されおそらく7秒ぐらいの差が。
しかし、そこから起き上がって頑張りました。最終ラップなんとか追いつき3番手になりました。ま、結果はいまいちですがタイムもそこそこの55.955秒。2009年に期待するレースとなりました。
転倒したラップのタイムが1分11秒。なんと転倒からの復帰が15秒前後という得意技が爆発したオープンクラスでした。
続いてNSF100STクラス。こちらは予選も7位と低迷。スタートも1コーナーで詰まってしまって前に出れず、そのまま6位フィニッシュというなんともパットしない結果でした。
今回は1秒のなかに7名いるという僅差の勝負でしたが、その中でも前の順位のとった皆さんはやっぱり前に出るのが上手です。スタート時にはトーイのすぐ前にいたのに結果は表彰台ということで、抜く技術がトーイよりも1枚も2枚も上手です。
今回の反省点は前にでる技術を磨かねばということでしたが....(??〆) それ以前に今回はストレートで並んだバイクに幅寄せするというマナーの悪さも出て、まったく申し訳ありませんでした。<(_ _)>
最後はシケシケでしたが、モテギへの切符も頂き、こんなの反省も踏まえて頑張ってきます。レースは11月23日。私の誕生日でもあるのでいいプレゼントがほしいですね。
写真一覧です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「キンスポの練習。キンスポ杯直前。」
前のブログ記事:「2008年 ONEDAY HEROES 最終戦の練習」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2008年 ONEDAY HEROES 最終戦
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/314