ワンデーヒーローズに行ってまいりました。ワンデーはNSFトロフィーに参加していて、これはこれで結構マジです。
そもそも土曜日は中学校の体育大会というわけで練習はパスの予定でしたので、あまり気にはならなかったのですが、あいにく雨、雨、雨。決勝当日の天気が気になりまくりです。なんせ、クラッシャートーイなもんで。
当日、少々朝寝坊気味。5:00起床、西名阪をひたすら、鈴鹿へ。7時00分ぐらいに無事到着してさっさと受付へ。車検も無事終了して、特別練習の刻を待ちます。
しかし、これが難しい天気。路面はウエット、空は降りそうな降らなさそうな、風もないなんとも言えない様相。
予選の時刻で路面がドライになるのであれば、わざわざ雨の路面は走らせたくない。(余計調子が狂う?)さらには、レインタイヤは中古1セットのみなので、練習、予選、本選と完全ウエットの路面状況でなければ本選までタイヤがもたない。しかし、前日練習もしていないので、結構不安などなど。
しかし、結果的に当日練習はパスという事にしましたが、ちびっ子でも練習しているのにという不安はぬぐい切れず.....。ハイパワーやし、タイヤは小さいし、レインタイヤはないしの悪コンディションでも練習に励む、スーパーターミネーターキッズ・颯くんです。
結局、お昼まえから風が出てきて、日差しもでて路面は完全ドライになりました。ラッキー!!さすが、ましろちゃん製テルテルボーズ!
13:30の予選の時間、くじ引きで今回はラッキーな2番。ちょっとは気が楽になります。ウォーミングラップ2周したあと、予選スタート。まずまずのスタートですが3、4番手。オープン車両と混走なので、ストレートで抜かれて、コーナーで刺し返してとそんなことをしている間にNSFトップにはおいていかれてしましましたが、ま予選なので「ま、いいか」の2番手。総合3番手で予選終了。心配していたギア抜けもないようでなまずは安心。
”俺も1番高いところへ立ちたいな”の人たち。諒くん、優勝おめでとう。
さて、決勝。スタート前からリラックスした雰囲気ですが集中力は高めている様子。がんばれ!と見送って、2周のウォーミングアップラン。単車を左右に振ってタイヤを温めて、そうそういい感じやね、うんうん、だんだん調子を上げて、そうそうと思った矢先の2コーナーの侵入!
「え、トーイこけてる?」...転倒!店頭?点灯?....また?
そう、またやってくれました。去年はS字区間でウォーミングラップに転倒。今回は2コーナー進入。確かキンスポ杯でもこけてたような。なんでやねん?見たことないです、こんなにウォーミングラップで転倒する人を。立ちあがってバイクを起こしてなんとかスタート位置まで戻ってきました。ピット前を通る時に両腕をぐるぐる回して緊張をほぐすポーズをしてこちらを見ないふり。まったく、どーいうつもりか?
そうしている間にスタート。スタートはまずまずNSFクラスのトップを走ります。2周目、2コーナーがこちらはこけるへんか、抜かれへんかとドキドキ。しかしながら、順調には走り続けます。その後は1度トップを譲っただけで、1位でゴール!かなり嬉しかったようで、ガッツポーズも大きなものでした。
↓ このホットした顔。 (^O^)
約1年と3カ月ぐらい優勝から遠ざかっていて、やっとなんかホッとしました。応援してくださった皆さんには感謝感謝です。タイムは1:00:5ぐらいでベストからはおちますが、前回のレースから言うと1秒速いタイムでしたので、まずまずだったのではないかと。しかし、そろそろバイクも1年半乗ってメンテナンス0なので、オーバーホールしようかなという感じです。
なんとなく、来週のミニモトも何とかいけそうな気がしてきました。「1位トロフィーはやっぱり大きいね」、「次もやるでー」と本人が一番ノリノリです。次もいい結果を期待して、来週も”晴祈願”を続けたいと思います。
![]() NSF100 OPEN | ![]() GP-MINI | ![]() XR MOTARD | ![]() TERMINETAR KIDS |


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「まずは練習! 2008“NANKAI”鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース」
前のブログ記事:「鈴鹿ミニモト4耐の晴れ祈願を行っております。」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: (^O^) 祝 ミニバイク初優勝
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/271