NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 2&4 FESTA 2008に参加してきました。
今回もブルーポイントさんからの参加で、本格的コースでのレースはめっちゃ面白かったです。
前日に飲みに行っていてちょっと2日酔。胃が悪いので車酔いをしそうな気がするも天気がいいので気分も良く出発。 宝塚でアユムのところと合流して、いざ大分へ。
運転手が2名だと気がかなり楽です。ましてやトーイなどは車に乗るとすぐに寝てしまうので、話し相手がいるとかなり助かりました。とても1名で大分まで自走する気にはならないので。
土曜日の昼間に出発して、九州まではドライブの楽しい雰囲気。
日も暮れると目新しいこともなく淡々と車を進めて、大分?九州自動車道・植木ICでおりて晩御飯にしようとしましたが、ご飯を食べるお店がない!というか。お店がない。あってもこの時刻ではしまっている。九州らしい晩御飯を期待していましたが、菊水温泉街の普通の居酒屋さんでアルコールもなく晩御飯が終了。ここから道に迷って30分ロストするも24時ぐらいには到着。就寝。
朝5時、ゲートオープンとともにオートポリス内へ。すぐにブルーポイントチームと合流できてまずは安心。真っ暗なので良くわかりませんでしたので、早速、ピットから顔を出してコースをみるとゲェ、広;!
朝ごはんはオートポリスパドック裏の「うかれ亭」でお世話になりました。コーヒー、パン、焼きそば、牛串、何でもめちゃウマでした。社長?店長も豪快で間違いなくお店はオートポリス名物なんだと思います。
受付でもらった"アスパラドリンク"をグビグビ飲んで元気をつけました。モトクロス時代にもいただきました。全日本モトクロスのスポンサーなどされていて、モータースポーツに理解がありますね。感謝感謝、田辺三菱製薬さん。広告風写真です。スポンサードお待ちしています。(^O^)/
まずは車検。「ゲッ!」とか「エェ!」とかあって何とか通過。レギュレーションの書き方には目を皿のようにしてよく気をつけましょう。
練習は大忙しの30分。初走行なので緊張気味。
予選は「アユムとトーイの合計タイム」というブリーフィングの話でメデタク5位。初走行コースにしてはOKでしょう。
今回のイベントは2&4ということでF3も併催。これに観客が多いのには驚きました。
さて、本選。 スタートはアユム。緊張気味ですが、ルマン式スタートでナホコ先生の持っているバイクまたがってスタート。4位?5位の争い。1時間目にアユムが緊急ピットイン。「リアがおかしい」とのこと、転倒せずに無事帰還したのはさすがアユム。 で、急遽リアサス交換。これが早い、さすがキタコ&ブルーポイントチーム。多分5分ぐらいで交換して、給油も行い、ナホコ先生にチェンジ。
ピットインも難しいでね。まずは、エンジンストップから最低3分間はエンジンをかけてはいけないので時間計測が必要です。また、同じチームがピットインしているときはもう1チームは入ってこないようにしないとピットが大騒ぎになります。
ナホコ先先、30分の走行でトーイにチェンジ。この時、サス交換と2回のピットインのの影響で19位でしたが本人予選でもいいタイムが出ていたのでやる気マンマン。ピット前のストレートを通り過ぎるときにのサイン連発。 なんじゃそりゃ?という感じ。
最初の30分ぐらいは順位はそのままでしたが、しかしベストタイムを次々に更新、ほぼ90分間25?26秒のタイムで走り続け、30分過ぎからは毎周1つ順位ををあげ、1時間30分走行してなんと5位まで順位を上げていました。
最高タイムもこのレース中の3?6番手ぐらいのタイム(2:25:377)まででて本人も満足そうでしたが、かなり疲れた様子。以前に同じ耐久でSPクラス(NSR)やノーマルクラス(NSF)では60分ぐらい走っても平気な顔をしていたのに、パワーのあるミニモトでは90分が限界のようですね。
一番驚いたのがイタチの出現だそうで、あるコーナーのクリップ付近で目の前にいたそうで、「ゴメン」と拝んだそうですが何とかさけて一安心だったそうです。
最後のライダーチェンジでアユムと交代。
その交代時間で8位ぐらいまで順位を落としましたが、アユムの力走で5位まで挽回してチェッカー!リアサス交換のアクシデントや黄旗無視のペナルティ(チームの皆様、申し訳ない)を乗り越えてのこの結果は立派でした。 しかし、表彰式では高いところの人たちがうらやましそうでした。
初めてのコースでこれほどの戦績が残せるとは思いませんでいたが、メンバーとマシンを作ってくれているチームの皆さんに感謝の一言です。ありがとうございました。<(_ _)>
同じチームで参加させてもらったチームキタコ&ブルーポイントが最後の最後の逆転優勝でこれも最後に盛り上がりました。
正式リザルトはこちら
鈴鹿もチームブルーポイント&ナホコスクールでST、OPENとがんばりますので、皆様応援よろしくお願いします。
ブログランキングのカテゴリーを「モータースポーツ」からさらにランキングが厳しい「バイク」に
変更しました。30位ぐらいまで落ちてしましたが、またがんばりまーす。 (^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「行ってきました。鈴鹿南コースの練習。」
前のブログ記事:「MFJジュニアライセンス取得と岡山国際ライセンス取得!!」
関連記事
- オートポリスからの帰りの車の中は...
- NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 4ST?SP編
- NANKAI AUTOPOLIS mini-MAX 4時間耐久ロードレース 2009 オープン編
- いくぜ、オートポリス!!
- NANKAI オートポリス mini-MAX 2&4 FESTA 2008に参加してきました。
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: NANKAI オートポリス mini-MAX 2&4 FESTA 2008に参加してきました。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/268