Category 1.9 その他-MotoOther
近況、そしてこれから。 : 2012/04/29お世話になっている皆様には音信不通で申し訳ありません。日がな、仕事に勤しんでいるトーイ父です。さて...
MFJ近畿 年間ランキング表彰式に行って来ました。(o^^o) : 2012/01/16
MFJ近畿 年間ランキング表彰式に行って来ました。(o^^o)モトクロスの65ccのチャンピオンを...
行ってきました。ブルーポイント・悪玉軍団忘年会。(o^^o) : 2011/12/25
鈴鹿の表彰式が終わって、そのまま奈良へ。去年もタツミ社長から誘っていただいて、出席している忘年会な...
先日、クシタニ西宮店で見つけたバイクが...(o^^o) : 2011/12/18
先日、クシタニ西宮店で見つけたバイクが...タイヤ、めちゃ太です。マジ、なみの車よりも太い。ホイル...
バイク友人の忘年会でした。 (o^^o) : 2011/12/18
バイク友人の忘年会でした。 (o^^o)ユート、カツト、みなみちゃん、アキト、たっくん、みさきちゃん...
動画でカキカキ。Garage 130R忘年会。(o^^o) : 2011/12/13
今年も Garage 130R の忘年会に参加させて頂きました。ありがとうございます。(...
コンビニ前で何してるのかというと。( ̄^ ̄) : 2011/12/04
まー、最近BLOGをかけていないのでけれども。( ̄^ ̄) 仕事が忙しい 飲み会が多い ....とい...
応援いただいたすべての皆様へ、1年間ありがとうございました。 : 2011/11/28
NGK杯も無事終了して、今シーズンのレーススケジュールをすべて終了いたしました。・鈴鹿サンデーオー...
トーイのタイ体験記4。 : 2011/11/21
君ね。 ( ̄‾ ̄;)そのバイクは GSX-R1000K8 って言って1000ccのバイクやぞ。しか...
トーイのタイ体験記3。 : 2011/11/20
さて、サーキットに連れてきてもらいました。タイランドサーキット。すいませんが、イケテない写真のとり...
トーイのタイ体験記2。 : 2011/11/19
どーも、BLOGを書き出すと長文になってしまいます。で、凄い時間を使ってしまう。なもんで、仕事が忙...
トーイのタイ体験記1。 : 2011/08/28
トーイのタイ体験記1。まー、こんな感じで書こうと思いましたが、本人からの情報が少ない。ホント、表現...
成長して帰ってくるかな? : 2011/08/20
鈴鹿ミニモトSTの練習日の次の日にまたもや遠出とは、とほほな感じ。しかし、なかなか絶景な橋です。で...
2011年 MFJ 全日本ロードレース選手権 第3戦 GP-MONO : 2011/07/03
かなり激しかったみたいですね。鈴鹿でお会いする皆さんを応援していました。しかし、今回のリザルトを見...
レアな在庫、TZR250R。3MA=通称サンマ : 2011/06/29
社長がすきだからか、TZR好きのお客様が多いからか?TZR250Rが4台もあるお店。しかも、3台は...
風を切って走るって気持いいんだけどな。( ̄0  ̄ )=== : 2011/06/21
風を切って走るって気持いいんだけどな。( ̄0  ̄ )===いまどき,,,,ちょっと梅雨になってしま...
「パッとミー」って、大阪弁か? : 2011/06/09
大阪のおばちゃんの日常会話。あんた、それでこうたん?ヒョウ柄のエルメスのバッグやなんて。なんかパチも...
やっぱ、バイクってカッコイイよね。 : 2011/05/29
どこの動画か?ですが、なんかカッコイイ動画です。マン島ってこんな感じなのか、初めて知りました。ちょ...
最近、BLOGを書く気分じゃなかったんですが : 2011/05/28
最近、BLOGを書く気分じゃなかったんですが少しホッとしています。まだまだ、走り続けないといけない...
リンクの追加と修正をしました。 : 2011/04/29
リンクの追加と修正をしました。 アドレス修正 ・アユム http:...
2011年ニューマシン導入、オレンジ色の憎いヤツ。(@^0^@) : 2011/04/18
2011年ニューマシン導入。(@^0^@)オレンジ色の憎いヤツ。「チョイのり」WILD BOARの...
感動した、そしてカッコイイ。バイク乗り必見... : 2011/04/16
感動した。バイク乗り必見... Jasons CustomWorksの社長さんに教えてもらった動画で...
TEAM HAMMER(モトクロス高濱選手)復興支援へ : 2011/04/02
TEAM HAMMER(モトクロス高濱選手)復興支援へ >>公式ホームページモトクロスの元全日本チャ...
ありがとうございました。MOTOSHOP KUROKI(ワイルドボアレーシング) : 2011/03/19
お世話になっていたMOTOSHOP KUROKI(ワイルドボアレーシング)が今月末で閉店されること...
今、このときにするべきか。どう思います? : 2011/03/18
鈴鹿サンデーオートバイレースまだ先なのでわからないけども、開催日にこの震災の状況が好転してきているの...
So cool but car sickness. - すげー自転車、でも酔うは。(◎_◎) : 2011/03/06
So cool but car sickness. - すげー自転車、でも酔うは。(◎_...
カッコイイバイク。NO.5 DUCUTI : 2011/03/03
いつぞやのコンセプトモデル。こんな感じだったら、DUCATIもいいかな。しかし、このキャスター角で曲...
MVX250F + RVF GULL ARM @Bluepoint : 2011/02/13
何でも、出来るもんですね。MVX250F + RVF GULL ARM お店に...
カッコイイバイク NO.4 : 2011/02/11
最近、マッチョな感じが良い気がします。ハーレーに乗ってみたいですねー。(o ̄∇ ̄o)若い頃はヨーロ...
カッコイイバイク NO.3 : 2011/02/06
...
なかなかオブジェ。 : 2011/01/25
これって、面白いですかね。ふくろうのような、「計り」かな?これは、ワインオープンナーで、これが一番行...
カッコイイバイク集 NO.2 : 2011/01/24
いやー、本気でバイクが欲しくなってきたーーー。\(o ̄∇ ̄o)/こりゃ、買いだわ。マフラーがカッコ...
WONDA 20世紀ベストバイク : 2011/01/22
いつも、事務所ではインスタントコーヒーを1日5杯ぐらい。コーヒーは好きですが、缶コーヒーはめったに...
Red Bull New Year No Limits : 2011/01/04
今年もやってくれますね、Red Bull New Year No Limits。しかし。2010っ...
謹賀新年でございます。 : 2011/01/02
(ノ⌒∇⌒)ノ おめでとーございます。 ヘ(⌒∇⌒ヘ)今年は、イケイケで行きたいですね。......
カッコイイバイク集 : 2010/12/25
なんだかわかりませんが、ネットで拾ったカッコイイバイクの写真です。多分、V6エンジンを積んでいるよう...
Honda NSF100 CUP EUROPEAN FINAL RACE : 2010/10/09
凄いですね、こんなのに出れるなんてうらやましい。(●^o^●)以下、抜粋。本田技研工業の欧州地区にお...
いやー、凄かったですね、日本GPの予選。 : 2010/10/02
いやー、凄かったですね、日本GPの予選。うちはインターネットで MOTOGP.COM で生中継みてま...
弔意 Shoya Tomizawa : 2010/09/07
面識はありませんが、今年の活躍と気持ちの入ったいい走りを見て応援しておりました。 19歳、いい笑顔...
電動バイク取扱店拡大 家電量販店、環境志向に対応 : 2010/05/21
時代の流れか、世も末か。お買い物スクーターについてねー、家電になってしまいそうです。日経新聞 201...
乗っけてもらいました。カッチョイイ!! : 2010/05/06
もう、サイズ的にはいけるね。はやく高校生になって、こんなバイクで毎日BPにカッとんでいって、バイトし...
お詫びと反省の弁 : 2009/12/21
先日の岡山国際のレースの際に、ピットの中で私がトーイを大きな声で叱って しまった事で、...
iPhone 史上最速の....電話 : 2009/11/28
最近流行のエコバイク(電動)ですが、かなりカッコイイすね。 コンセプトはレーサーの様...
史上最高のデカさのバイクはこれでしょうね、アニメですけど。 : 2009/11/19
昔、昔、その昔。まだ、バイクもやっていないトーイが幼稚園台の話です。 そのころは、何か...
ヤマハといえば2ストじゃないですか。ちと古いかな? : 2009/11/17
ヤマハといえば2ストじゃないですか。 (●^o^●) 年がバレますよね、ホント。 RZ250、RZ...
オートバイ誌 MAXZONE(最高速チャレンジ) にいってきました。 : 2009/11/03
毎年何回か開催されているオートバイ誌 MAXZONE(最高速チャレンジ)に参加してきました。 &nb...
オフロードコース編 : 2009/11/01
ウィナーズオフロードパーク 十勝スピードウェイ HSP北海道スピードパーク 北海道オフロードパーク ...
ライディングスポーツカップ全国大会2009/ ALL JAPAN ROAD MINI 開催情報! : 2009/10/01
RIDING SPORT CUP全国大会 "ALL JAPAN ROAD MINI" ...
2009年まるち杯全国大会を観戦してきました。 : 2009/09/07
2009年まるち杯全国大会を観戦してきました。 いや?、暑かったす。なんと34度越え。 堺カートラン...
蜂.......? : 2009/06/29
蜂。 シロアリ。 なんだろうか? ブログランキングのカテゴリーを「モータースポーツ」からさらにランキ...
岡山国際でモリワキのテストを見ました。 (^O^) : 2009/06/15
もう、なんかめっちゃかっこいいです。 今年で終了する?2st250ccのカテゴリーの変わりに始まる6...
懐かしいあのマシンがミニモトになってキンスポに登場 : 2009/06/09
先週、キンスポに練習に行ったときに懐かしいマシンを何台も見かけました。 次の日が「ル?ツ・ザ・原チャ...
知りませんでした。バリバリ伝説2 : 2009/05/14
知りませんでした。バリバリ伝説2 http://z750rs.hp.infoseek.co.jp/...
いってきました。美浜KAZEレース(KSR) その2 : 2009/04/26
さて、決勝レースです。 スタートはブルーポイントチームはNINJAルックスがトーイ、ZRXルックスが...
いってきました。美浜KAZEレース(KSR) その1 : 2009/04/26
やってきました。美浜サーキット。 日曜日に美浜KAZEレースがあるので、前日練習と考えて土曜日の早朝...
今週末は遠出をします、モテギまで。 : 2008/11/18
鈴鹿南サーキットで開催されていますワンデーヒーローズでいただきました認定書を持って行ってきます。 モ...
いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●) : 2008/09/16
いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●) まだまだ、かなり練習が必要ですが何とかいけそうで...
MAXZONE mini in 富士スピードウェイ編 : 2008/07/21
やってきました。富士スピードウェイ。昨日の晩はアユムの家に泊めてもらったので、神戸から走らなくてよか...
ブルーポイントさんへ : 2008/05/08
5/8(木) 今日はゴールデンウイークに働いた代休をとって、ブルーポイントさんに借りていたXRモター...
お世話になっている皆様には音信不通で申し訳ありません。
日がな、仕事に勤しんでいるトーイ父です。
さて、レース活動ですが今年はまだ何も始動していません。
今年からは、トーイドリブンにしようと考えています。
出たいレースがあれば、自分で考えて私やいろいろな人に働きかける。
それぐらいの情熱があれば続ける。
そんな、感じです。
今、思えば親が必死にやっていたレース活動でした。
私が中学生の頃からレーサーに憧れて、自分では何も成しえず
終わってしまった、そして、それを子供に託したのです。
しかし、それに必死に付いて来てくれて、しかも素晴らしい結果を
思い出を沢山残してくれたトーイには本当に感謝してます。
小学校2年生のモトクロスから始まった素晴らしい9年間でした。
本当にありがとう。
親バカですが、誇りに思っています。
なんでも、これからは私のペースで進めない、トーイのペースで進む。
こんな事ができるようになったのも、私がちょっとは成長した様です。
子供はとっくに親離れしていたのに....私が遅れをとっていました。
そして、今年になってやって私が子離れできたようです。
トーイが何を考えているかは全てはわかりませんが、学校、友達、進路、大学、
自分がこれから何をやって行きたいのか、そしてバイク、色々考えているようです。
これまで、バイクばっかりで出来なかった事、いろいろ体験して自分の世界を
見つけて欲しい....
そして私もできるかぎりの応援したいと考えています。
これ、いい曲なんです。古い曲ですが、私の最近の1番のお気に入りです。
よかったら、フルコーラス聴いてみてください。

もしかしたら、バイクの記事はないかもしれませんが、Kidsmoto.comは終わりません。
ちょっと、ガンダムチックですが、私は
「人間に必要なものは絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢」
と考えています。
これがトーイと私から失われない限り、続きます。
これからもトーイの活躍にご協力いただけましたら幸いです。
ちょっと長文になりましたが、ありがとうございました。
それでは、また次回。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
前のブログ記事:「突然ですが、鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレースに。(o^^o)」