美味しいですね、ホント。
スタッフがみんなが中国の方たちです。
「食は万里を越える。」
この言葉は「餃子の王将」の宣伝で流れていますが、
その源流は茶毛飛の詩
遠く遠く何処までも遠く流れる河で、暮れかかる空にあなた想い今日も待っている。
愛しい人よ、私は歌う、千もの言葉願いをこめて、
遠い昔のおとぎ話の恋にょよーよーいーいーいーいー。
うんーん、のーれだけまねばいいにょですか、あーののかぬあいににーーーー。
あの有名な té(テ)の言葉
天涯万里、必然を起こすは人に在り、偶然を成すは『天』に在り。
というもののから派生した言葉ですね。
いやー、いい言葉ですね。
このラオウの言葉にも勝るとも劣らない。
「わが生涯に一片の悔いなし」

こんな事を言ってみたい。
ラーメン屋さんで
「チャーシュ麺大盛」 と注文して
「あー、やっぱりツケ麺のほうがよかったかなー」
なんて小さいことに囚われて、喰い、否、悔いばかりを残していてはいけませんね。
なんて事を中華料理屋さんで注文の品が届くまでの短い時間で
人生思い直した今日この頃です。
いやー、話がそれましたが、いいお話でした。
さて、こんな怪しいメニューですが、かなり美味しい。

まずは、唐揚げと、餃子。¥480、¥?

私は、マーボー丼。¥480

トーイは台湾ラーメン。¥480

私、ちゃんぽん。¥780

トーイ、天津飯。¥480

写真より実物はデカイです。
¥480の品物は「今月のサービス品」。12品ぐらいありますね。
しかし、いつ行ってもサービス品に代わりはなく。
(^^) ま、美味しいからいいですけどね。
そして、「いらっしゃいませ」という、キティーちゃん。
ちょっと違和感があるのはご愛嬌です。

そして、極めつけはこの駐車場。
ほんと、ちゃんとハイエースのワイドシャコタンがぎりぎり入るように
良く考えてつくってあるお店ですね。
感心、感心。

あー、美味しかった。
お腹がいっぱいになったら。お音楽でも。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「pray for Japan。ライダーは味方です。」
前のブログ記事:「鈴鹿サンデーJーGP3予選」
関連記事
- クリスマスケーキ、ちっさくても豪華。(o^^o)
- ましろちゃんとたい焼き。(o^^o)
- なかなか痩せないなー、ホント努力努力。
- 納豆好き。(o^^o)
- トーイの目指せ地球人!肉食って、アメリカ人の凄さを知る。
- PORTUGALIA@大阪梅田新道
- 酒の蔵たけなか 阿留酎 @西宮市
- つけ麺 無心@奈良市。。。。長文になってしまいました。(o^^o)
- 今、1番のお気に入りマンガ。めしばな刑事たちばな
- 太陽軒らあめん@門真市
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 鈴鹿の晩ご飯は、最近いづもごごのにゅうかりょうりですー。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/789