だいぶ前ですが、ニュースで見ました。
凄いですよね。
「世界一細い注射針」
岡野工業さんが開発に成功。
先端が0.2ミリと従来品より20%も細い
感じない注射針が製品化されています。
薄々に伸ばした金属を丸めて注射針にするそうで、
開発には5年以上かかったているそうです.......

1番右の注射針
しかし、ここまでが技術者視点のニュースの書き方です。
開発現場で実際に考えられて、開発に成功したのは
「痛くない注射針」
です。
持病があって注射をする事が多い小さいお子さんには
注射が毎回痛いのは大変辛いことでした。
そこでこれを解消してあげたいと考えて開発された物です。
肌の痛点の間隔よりも細いので、痛くないのでしょう。
蚊にさされた程度の痛みしか感じない。
素晴らしい。
発想は
「痛くない」 ー> 「細くしてみれば」
という順番でした。
決して、
「世界最細にする」 ー> 「何かに使える?」
ではありませんでした。
世界一細くなったのは結果で、目指した物ではありませんでした。
私の仕事も技術系なので、よくこの技術中心の考え方にはまります。
「これはいい技術だから、何かに使えないか」
これはユーザー視点ではないですね。
「いいものは売れる」ではなくて、「売れてるものはいい物」ですね。
技術に溺れてはいけないと思う今日この頃です。
o(⌒0⌒)o


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「3月・4月参加型レース開催に関してのご案内@鈴鹿サーキット」
前のブログ記事:「激安 66%OFF BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N」
関連記事
- これは買いですね。買わないと、You are already die!!
- こんなの会社に欲しいです。ギミックがたまらないテーブル。
- これから流行る商売「シャンプー屋」、これですよ。
- 感謝しています。フクシマ50。
- 世界一細い注射針、その開発に対する視点
- Moderateness - 適度-
- Quality - 品質 -
- 最近気に入っている言葉
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 世界一細い注射針、その開発に対する視点
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/752