2010 鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース OPENクラス...
皆さんに応援いただいきましたが、
結果
理由は?ですが、エンジンストール。
1周目第2コーナーでプッシュされて転倒。
起き上がって走りましたが、最初の転倒ですでにバイクが
壊れていて、再度デグナーで転倒。
足の甲を強打して、打ち身だけでしたがビッコを引いている状態です。
バイクを用意して頂いたキタコの皆様、
ブルーポイントの皆様、
はたまた応援いただいた皆様、
ペアライダーの御2人
本当に申し訳ありませんでした。
レースですから......なんて言ってくれる方もおられますが
結果を出してこそのライダーです。
どんな状況にあっても、その状況の中で120%の力を出すことが
できなければ数少ないチャンスをモノにすることはできないでしょう。

バイクは素晴らしいものでした。
トーイの転倒から90分かかってマシンを修復していただき、
ペアライダーのマツMさんが決勝中に出したタイムは
2'48.711
ライダーも素晴らしいのですが、全車予選決勝合わせて
3番手タイムです。
タラレバはありませんが、悔しい限りです。
トーイの最近のレース
「鈴鹿ミニモト4時間耐久ストック」
「全日本ロードレース岡山国際」
「全日本ロードレース鈴鹿」
などホントーーーーに練習、予選まではいい感じできているのですが、
結局、決勝で人間がダメか、バイクがダメでメロメロの結果。
気持ち的にお疲れで、レースに参加するのが虚しい感じです。
次戦、NGK杯。
なんとか、個々で運気を上げたいのですが....
写真は フリッカー Click!! にアップしてあります。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「FUN&RUN ネオスタンダード 最近いい感じ(MIXIから転載)」
前のブログ記事:「2010 鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース OPENクラス」
関連記事
- 行って来ました。2011鈴鹿サーキット表彰パーティー
- 2011全日本選手権出場 鈴鹿。①
- <明日まで>学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- SRSレーシングスクールのショートレッスンには行きましたね。(o^^o)
- 学生の皆さん、MFJ全日本ロードレース選手権・鈴鹿にご招待します。
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(決勝)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(予選)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(土曜日)
- 行って来ました、鈴鹿サンデーオートバイレース第4戦 J-GP3(練習)
- いってきました。2011鈴鹿ミニモトST4時間耐久レース。(決勝3)
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2010 鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース OPENクラス 結果
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/667