ひさびさのモトクロスの練習!! いやー、2年ぶりです。 (^^ゞ
もっと早く来たかったのですがなにやらバタバタ月日が過ぎてしまいました。
練習場所は、WOODSランド下市。友達も一緒に走ってくれたのでなかなか楽しい1日でした。
TOY
HIKARU_____________________________________________________KOHTA
小学校5年生まで一生懸命に走っておいた下市なのでなかなか楽しみにしていましたが、以前乗っていたのはKX65。今回はCR85R(しかもラージ)に初乗りです。大きな車体とビンビンくるパワー感に若干おっかなびっくりな感じです。
先日、全日本モトクロスを見に行っているときは
「今でもいけるで。 (^O^)/」
といっておりましたが...実際走ってみると
「かなり、大変やで。 (>_<)」
との変貌。
しかし、CR85Rで両足がちゃんと地面につくとは、大きくなったものです。
→
モトクロスでは良くありますが背の届かないバイクに乗っているのでレースのスタートのときは
お風呂のいす(¥100なんかの)を両足のつくところにおいてそこからスタートしたものでした。
横一線スタートならではですね。
最近、モトクロスでは騒音問題で走れる場所が減っています。このようなバッフルを使用しないと走れないコースも増えてきているようです。音が遠くまで響いてしまう4ストの弊害ですがそれでも生駒などは復活をしたようで、これからも共存を考えていかないとい様ですね。メーカーとしても対策を考えて欲しいところですが。
さて、おまけの動画です。
題名は、「恐怖!!消えるモトクロス少年」です。それではお楽しみください。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2009年初走り ダートトラック黒田屋さんin鈴鹿」
前のブログ記事:「今年、近畿スポーツランドの最終レースにいかがですか?」
関連記事
- さすがアメリカ、さすがレッドブル。(^^)
- Husqvarna CR50って、初めて知った。
- アメリカ人って......素敵です。
- さらに、2011年ニューマシン導入、今年は乗るぜ。(@^0^@)
- 日本を応援。James Stewart
- モトクロスレースもおもろいね。(* ̄▽ ̄*)
- 昔のメールをみていたら。
- ダートトラック?を見学してきました@鈴鹿
- 新しいモトクロスシリーズです。ROCKSTAR!!
- やっぱり、バックフリップ2回転
Trackback(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: モトクロス85初乗り!!下市の練習
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kidsmoto.com/mt-tb.cgi/323