[Archive] April 2010
負け犬。 (・へ・) : 2010/04/30いつも、えらそー にでかい口たたいて、結局目標達成できない。まったく、全然ダメ。もー、君には愛想がつ...
2010年 キンスポ杯 R1 その3 予選。 : 2010/04/29
雨じゃないですかー。まったく、(ーー;)朝から、大急ぎでタイヤ交換です。しかし、なんだかやみそうな気...
2010年 キンスポ杯 R1 その2。 練習日。 : 2010/04/25
練習日。さー、もー、大変です。 なんだかわからないけどバイクの調子が悪いといわれているので........
2010年 キンスポ杯 R1 その1 : 2010/04/23
いやー今回のキンスポ杯は忙しかったッス。というわけで、写真が全然ない!! で、写真は使い回しです。&...
岡山国際サーキット 2009年ベストショット? その2 : 2010/04/17
前回もご紹介しました岡山国際の写真屋さん。いい写真を撮ってくれています、ありがとうございます。 ...
こだわりの奈良。 : 2010/04/07
奈良の道路工事現場で見た工事用の柵です。エッーーーーーー、そこまで 鹿 でシカ!!たぶん公共事業なの...
やばいっすよ、キンスポ杯。 その2 : 2010/04/07
日曜日・朝、なんとなく"厳"まずはこの季節、スタンダードにキャブセッティングは105-40、ニードル...
やばいっすよ、キンスポ杯。 : 2010/04/06
4/3(土) お天気のいい土曜日。今週は次週のキンスポ杯に向けて最終調整。いい感じで仕上げてあとは、...
ニューツナギのもともとは、(^◇^) : 2010/04/05
トーイが今年から来ているツナギ。お下がりなんですが.... 以前、着られていた方の写真を見つけまし...
豚そば@新名神・土山SA : 2010/04/02
鈴鹿に行く途中で朝ごはんに食べた豚そば(大) ¥750 です。まー味はなかなかいいのですが、豚肉がち...
弱肉強食かな? : 2010/04/02
いやー、びっくりです。500m北に行くと、ダイハツの大きなディーラーがあるんですけどね。仁義なき戦い...
岡山国際サーキット 2009年ベストショット? その1 : 2010/04/01
いつも、岡山国際におられる写真屋さん。 すいません、お名前忘れました。受付のある建物の前にお店を構え...
いつも、えらそー にでかい口たたいて、結局目標達成できない。
まったく、全然ダメ。
もー、君には愛想がつきたよ、トーイくん 、ホント。
ビックマウスらしく、ちゃんと結果も残して欲しい。
あのね、男は 「有言実行」
バシッということは言って、決めるとことも決める。
これが1番カッコイイだよ。
ほんと、きみはダメだねー、もう引退だよ、そんなんじゃ。
残してんじゃん、お肉!! (ーー;)

食べれるって、言ったじゃんかー。
食べてる途中で、 「あ、これは絶対いけるは (^O^) 」 なんていってたくせに。
世界には食べられない子供もいっぱいいるのに、ご飯を残すなんてサイテーやで。
ほんと、腹立つわ。
私?当然、完食です。
あたりまえですよ。注文したものはすべていただきます。 (●^o^●)

現在、トーイ 1勝1敗。 私 2勝1敗。
もう、メニューにはないんですけども注文すれば出てきます。
「牛丼キング」
さすが、6人前の威風堂々。
久々に見て、感動しました。

しかし、私ことトーイパパはこの4月をもって大盛を卒業することにしました。
最近、 「飢える」 感覚がなくなったことが プライベートでも仕事でも
精神力の強さがなくなってきたことの最大の原因にも思います。
昔を振り返るのは大嫌いですが、昔は枯渇感というか、飢餓感というか、
もっとすべてのことに 貪欲だったような気がします。
好奇心は残っているが、それを手に入れる、切望するパワーがいまは足りないんでしょうね。
で、大盛やめます。 あーーーーー、さみしーなーーーー。
復活の時を楽しみにして。
思いとやっている事が、ちょっと違う気もしますが、まずは身近なことから。
(^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「結構、大変でしたGP-MONOの整備 ?>ダイナモ (*^_^*) 」
前のブログ記事:「2010年 キンスポ杯 R1 その3 予選。」
関連記事
雨じゃないですかー。まったく、(ーー;)

朝から、大急ぎでタイヤ交換です。
しかし、なんだかやみそうな気もする....なんて考えていると路面も乾いてきて
ところどころにパッチはあるもののドライで練習から走ることができました。
練習。
って....(ーー;) 朝1から 2コーナー でこけてるし。
なんぼ、キンスポ社長からトーイコーナーってなずけてもらったからといって、
そこまでサービスしなくても。ホント、サービス精神旺盛ですね。
予選。
完全なドライ。マシンの調子はまずまず。毎度のことですが、予選は難しい。
最初の3分?はタイム計測なし。このときの場所とりで結構いいタイムが出るかでないかが
きまってしまいます。できたら速いマシンの後ろについて一気にタイムをあげたい!!
しかし、前が詰まってしまうような状況は避けたい。
ということで、先頭から発進。予定では、最初ゆっくり走って抜いてもらって、そこから
追い上げる作戦。 (^O^)/

さて、コースイン。
うーーーーーーーーーん??
ってか、誰もペースを上げて抜いてきてくれない。あらら、と思っているうちに
計測スタート!!
あらー、先頭ジャン。
これはみすったかなーと思っていると案の定、UNOーPさんぐんぐん行きます。
すでに、41秒台突入。トーイは42.2秒から1周づつタイムをあげて42.0秒に進入。
しかし、ここで足踏み。3周そのまま。
そして、最終ラップ!!
あー、残念。夢のポールポジション(PP)は今回も無理かーーーーー
帰ってーきたーーーーー
41.803 ?
?(◎o◎)/!!!!
電光掲示板を見あげると、TOPになってる。
おー、スゲー、やったぜー、しかも公式レコードじゃんかーーーーーーーー
(^◇^) (^◇^) (^◇^) (^◇^) (^◇^)
やったーめっちゃうれしい!!!!! と思って、もう一度電光掲示板をみると
??? 2位 ???
えー、トーイの後ろの3秒ぐらいの場所を走っていたUNOーPさんが最終ラップで
さらにタイムを伸ばしたみたいで、PPを奪い返されてしまいました。
ガックし.... (ToT)/~~~
驚愕するとともに、感心。 さすが番長。 ホント、強いっす。
強ければ強いほど、一緒に走らせてもらえるのはうれしいです。
幻の更新レコード & PP まー、次回の楽しみに取っておくことにします。
さて、決勝に続きますが、決勝はシケシケ。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「負け犬。 (・へ・)」
前のブログ記事:「2010年 キンスポ杯 R1 その2。 練習日。」
関連記事
練習日。
さー、もー、大変です。 なんだかわからないけどバイクの調子が
悪いといわれているので......
ホントか? 人間じゃないの調子悪いのは。 (ーー;)
なんて事もちょっと思いながら、しかし、普段バイクをメンテナンスしていない
後ろめたい気持ちもあるので、この日はがんばりました。
?(◎o◎)/
水温をきにしながら、色々なパーツを変更しては3周走り、
色々なパーツを変更しては3周走りの繰り返しです。
整備するほうはきつい。
まずは、いつものままで走行。
CDIを変更してみたり、
コイルを変更してみたり、
レーシングプラグを変更して
レーシングイリジウムプラグを変更して
アースの取り方を変更してみたり
点火タイミングを遅くしたり、早くしたり
キャブのニードル位置をあげたり、下げたり
メインジェットをあげたり、さげたり(103-105-108)
ASをあげたり、さげたり(1-1/2?2)
キャブのニードルを変更してみたり(4046-233H、J65C)
スロットルバルブを変更してみたり
リードバルブを古いのに戻したり
チャンバーを交換してみたり
排気のガスケットを交換してみたり
リングを確認したり、
ミッションオイルを変えたり

って、感じで午前中の走行は終了。
あー、疲れた。 (*^_^*) しかし、なんとなく好みがわかりましたね。
結局、ほとんど今までのセッティングが一番いいことがわかったのですが
パーツについてはやっぱり痛んでいるものもあったようです。
パーツを色々貸してくれたGALAXYさん、ナホコ先生とアユム父さんには感謝です。
で、結局大きな改善はなかったというか、今日はマーマーいい感じということ。
?? 日によっていい感じと悪い感じが出るということはキャブぐらいしか
ないんだけどなーと思うんだけれども....対策が
ということで、ナホコ先生にエンジンを1機かりて乗せ換えて午後走行してみました。
すると、クラッチの感じが自分のバイクがいいということ。
また、エンジンを自分の物に積み替えて最終走行になりました。
結局、確か 41,9秒 ぐらいまではでたのかなー。
いやー、こんなに疲れたのは久々。
前日受付、車検はトーイにまかせて、ビール、焼肉へ
さて、明日は天気も不安だしどうなりますことやら。
雨は絶対いやですよーーー。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2010年 キンスポ杯 R1 その3 予選。」
前のブログ記事:「2010年 キンスポ杯 R1 その1」
関連記事
いやー今回のキンスポ杯は忙しかったッス。
というわけで、写真が全然ない!! で、写真は使い回しです。<(_ _)>
やってきました2010年キンスポ杯R1。
まちに待っていた感じです。
今年に入っても、好調を維持できているので 楽しみです。 (●^o^●)
..................
なーんて、いっていたのは前々回ぐらいまで。 (ToT)/
なんか、バイクの調子が悪いとぼやく、この男。

まー確かにねーーー。
レース直前ではなくて、1週間前であれば大丈夫だろうと思ってたんですけど
なんおなく、これぐらいしか原因が思いつかない。
前からピストンやシリンダーは変更するとしばらく遅くなるというのは聞いてたんですけどね。
キンスポ・ナホコ先生に聞くと、リードバルブは1日使って1晩寝かさないとダメ!!
?(◎o◎)/
うどんか? 焼酎か? 浅漬けか? ワインか?
なんだかわかりませんが、1Wおいても....ダメみたい。
こんなタイミングで初めて交換したり、片方交換したりしたのが
まずかったのかなーって感じです。
さらに、レース前々日ぐらいに家でいろいろ整備していると、どーもクランクも
がたがあるような感じ。(ToT)
腰下なんて1年以上ほったらかし。
なんか色々とホントに\悪いか悪くないか良くわかりませんが、不安ばかりが
先行します。
もっと普段から整備したらいいのにと思われるでしょ。
そ、これが今回の反省点です。
これまでの考え方
そろそろ整備? → タイムがいい → ま、いっか、また今度。
これからの考え方
そろそろ整備? → タイムがいい → さらなるタイム更新 → 早速整備。
まーそんなこんなでレース前日。練習を迎えます。
いやー、やっぱ違うは、顔の引き締まり方が。。。。。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2010年 キンスポ杯 R1 その2。 練習日。」
前のブログ記事:「岡山国際サーキット 2009年ベストショット? その2」
関連記事
前回もご紹介しました岡山国際の写真屋さん。
いい写真を撮ってくれています、ありがとうございます。




ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2010年 キンスポ杯 R1 その1」
前のブログ記事:「こだわりの奈良。」
関連記事
奈良の道路工事現場で見た工事用の柵です。

エッーーーーーー、そこまで 鹿 でシカ!!
たぶん公共事業なので、税金が使われている感じ。
鹿が愛されてますね。 (●^o^●)
しかし、奈良ってこだわり派ですよよね。
まー、シュールなものも多いんですが。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「岡山国際サーキット 2009年ベストショット? その2」
前のブログ記事:「やばいっすよ、キンスポ杯。 その2」
関連記事
日曜日・朝、なんとなく"厳"

まずはこの季節、スタンダードにキャブセッティングは105-40、ニードルは真ん中。
リードバルブが理由だったら、いいなーと考えつつ、練習スタート。
昨日よりはいいらしいですが、なんとなくスッキリしない感じ。
まー、しょうがないのでクルクル回っていると、オー42秒前半がでてきました。
ほっと、した感じでお昼。
前回のブログでM?EXの皆さんが出演されましたが、あれは
日曜日の間違いでした、すいません。<(_ _)>
いやー、よかったなー、ガハハハなんていいながら
いいお天気で暖か。ビール片手に、クロバーさんのから揚げ丼(大)を
いただきました。美味しい。(●^o^●)
昼からは楽しい練習になりました。
トリちゃん、ユキヤ、トーイで結構いいタイムで走っていますが、ビシッとついてくる
Mクラスのバイクが1台。しかも、キンスポでは見たことないバイク....(*_*)
声をかけていただいて、初めてお会いしましたがカイザーさんでした。
練習なしでこのタイムは 驚速 ですね。
さて夕方、トーイはこの調子にのってーーーーーー、新品タイヤをアタック!!。
ところが......全然、ダメ。
???? (ーー;)
???? (ーー;)
???? (ーー;)
???? (ーー;)
???? (ーー;)
また、走らなくなったらしいんです。 (ToT)/~~~
この日の練習もこんな感じで終了。
あー、やばいっすねー、キンスポ杯。
まー、人間でがんばれ。
ウッシーもキンスポ杯がんばらないとイカンよ。 (^O^)/



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「こだわりの奈良。」
前のブログ記事:「やばいっすよ、キンスポ杯。」
関連記事
4/3(土) お天気のいい土曜日。
今週は次週のキンスポ杯に向けて最終調整。
いい感じで仕上げてあとは、前日練習に....なんて考えていましたが
全然ダメじゃんってことになってしまいました。
(ToT)/~~~

午前中はまずまず、いい感じでこなしました。
お昼休みも和やかに進んで、M?EXのみなさん御歓談です。
今週末で41秒に入れると意気込むトリちゃん。
久々? Kちゃんとテリーマンさん。
2010年からEXに昇格のカタコリさん。
ここ最近で1番熱心に練習してましたからね、よかったですね。 (^O^)/

お昼休みの間に、レース1週間前になってしまいましたが、ピストンリングだけ
交換しーとこって感じ、リードバルブもなんだか開いているようなので交換。 (^O^)/
レース前に完璧!!
さて、午後からの練習
鳴らしも終了して、41秒台にもはいって、これからって時に....?
突然の失速。43秒台で周回???????
なんで?
TOY 「バイクが全然走らん、回転があがらん、トルクがない」
えー、ここからが迷走の始まりです。

1回使って、1晩寝かせないとダメだとか色々アドバイスをもらったので
この日は明日に期待して終了することにしました。
何だか、やな感じで終了したキンスポ2DATYS、第1日目でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「やばいっすよ、キンスポ杯。 その2」
前のブログ記事:「ニューツナギのもともとは、(^◇^)」
関連記事
トーイが今年から来ているツナギ。
お下がりなんですが....

以前、着られていた方の写真を見つけました。


畠山泰昌選手
カッコイイですね。
(●^o^●)


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「やばいっすよ、キンスポ杯。」
前のブログ記事:「豚そば@新名神・土山SA」
関連記事
鈴鹿に行く途中で朝ごはんに食べた
豚そば(大) ¥750 です。

まー味はなかなかいいのですが、豚肉がちょっとしか入っていないので
寂しい。 (ToT)/
60コーノイケです。
うまみ調味料が入ってますね...たぶんね。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ニューツナギのもともとは、(^◇^)」
前のブログ記事:「弱肉強食かな?」
関連記事
いやー、びっくりです。
500m北に行くと、ダイハツの大きなディーラーがあるんですけどね。

仁義なき戦い。
なんとなく恐ろしい世の中になったような気がします。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「豚そば@新名神・土山SA」
前のブログ記事:「岡山国際サーキット 2009年ベストショット? その1」
関連記事
いつも、岡山国際におられる写真屋さん。 すいません、お名前忘れました。
受付のある建物の前にお店を構えておられるのは知っていましたが
1度もいったことがありませんでした。
先日、GP-MONOの日に言ってみるとトーイ、アユムの写真がいっぱい。
それもなかなかいいアングル。 (^O^)/
でまた、安い。確か ¥200/1枚
で、結構買ってしまいました。
その中でなかなかカッコイイなーと思う1枚。

<注>本物の写真はもっと綺麗です。スキャンしたのでこんな感じ。
バイクを操っている感じが好きです。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「弱肉強食かな?」
前のブログ記事:「新型パーカル、凄いっす。(^O^)/」