[Archive] 8.その他-Other: 2011年7月
なんとなく、今年はエアコンなしで行けそうな予感。 : 2011/07/26節電は昔から気にしています。エアコンかけ出すと、ウチは電気代が ( ̄□ ̄;)¥30,000/月 ぐ...
衝撃のキャラクター いがグリオ。子供が泣くぞ。 : 2011/07/23
これは、あかんやろ。伊賀の方々に聞いてみたい。これはこのままでいいのか?このゆるキャラを¥1,50...
フクロモモンガになりたい。 o(^^o ) ( o^^)o : 2011/07/06
フクロモモンガになりたい。 o(^^o ) ( o^^)o<wikipedia より転載>フク...
節電は昔から気にしています。
エアコンかけ出すと、ウチは電気代が ( ̄□ ̄;)
¥30,000/月 ぐらい入りますから。
エアコンが古いせいか、各部屋の密閉度が全く無いせいか。
各部屋、扉がないもんで。 (^ ^;)
トーイの部屋は西日ガンガンですが、扇風機もなかったので
買ってやろうと電気屋さんへ。
扇風機コーナーの先頭には 「ダイソン 羽のない扇風機」
カッコイイですね。 売り切れ。
それはそれは、高いのにやっぱいいものは売れるですかね。
ま、うちには関係ないので格安扇風機をと奥に入っていくと

え、売切れ..( ̄▽ ̄;)

普通の扇風機まで売り切れ。
え、こんな事あるんでしょうか。
恐ろしい、世も末な気がした最近でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いってきました。らー麺専門店どん@西宮」
前のブログ記事:「The Mountain....これは凄い。スーパーバイクで飛ぶなんて。」
関連記事
これは、あかんやろ。

伊賀の方々に聞いてみたい。
これはこのままでいいのか?
このゆるキャラを¥1,500で他の地方の人々に売っていいのか?
子供が泣くぞ。
西名阪の伊賀PAの手前の出口を降りていく伊賀御飯食べるとこ。
ここは、ご飯が安くていいのでたまに寄ります。
大体の定食(唐揚げ、コロッケ、とんかつなど) ¥500。
非常にリーズナブル。
さらには、でかいトンカツも(実物の写真撮り忘れました)
おばさん、閉店直前に行ったからか野菜がシケシケで美味しくなかった。

まー、それはさておいてもその食堂の机の上に置かれた
この「いがグリオ」の似顔絵。
ど当地キャラをナメてますね。
なんでもいいわけじゃないと思うんだけどなー。
(^_^;)
しかし、似顔絵が間違っているのか、本物から
ホントイケテないのか。
見つけました、本物。
それは、こちら。

まー、これなら許せるかな。
しかし、似顔絵書いた人は天才かもしれないね。
ウケること、まちがいなし。
(o ̄∇ ̄o)


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「なんぼでもいりますね、ハードディスク。でも激安。」
前のブログ記事:「やっぱり、私にとっては史上最強のレースです。 '89 WGP500 JAPAN」
関連記事
フクロモモンガになりたい。
o(^^o ) ( o^^)o
フクロモモンガ
(Petaurus breviceps, Sugar Glider シュガーグライダー)
フクロモモンガ科フクロモモンガ属の哺乳類。

特徴
体長16cm-21cmで、尾は胴体よりも長く、人の親指ほどの厚さの胴を持つ。
体重90g-150g。毛色は背面がパールグレイで、一部が黒とクリーム色である
(鼻筋から頭頂部、背中にかけて黒のラインが走る)。腹面は顎の先端から
尻尾のつけ根までクリーム色が一般的である。黒色に縁どられた大きな瞳、
鼻はピンク色、頬部はクリーム色、耳は斜め前方に張り出し、褐色である。
尾は先端がやや細くなり、末端の四分の一は黒くなっている。
ただそれだけです。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いってきました。一蘭@大阪難波の道頓堀店」
前のブログ記事:「Husqvarna CR50って、初めて知った。」