[Archive] 1.2 鈴鹿-Suzuka: 2009年9月
"> いってきました。2009"NANKAI"鈴鹿Mini-Moto 4耐いってきました。2009"NANKAI"鈴鹿Mini-Moto 4耐<ST-KSR> &...
2009 KINXILE(キンザイル)@NANKAI鈴鹿ミニモト4耐ストック : 2009/09/27
今年もやってます。 KINXILE(キンザイル)@I鈴鹿ミニモト4耐 で~す。 &...
2009鈴鹿ミニモトST 土曜日 決勝最終ラップ : 2009/09/19
2009鈴鹿ミニモトST 土曜日 決勝最終ラップ いや?、激しかったけど。 レギュレーションがややこ...
いよいよ本番が近づいてきました、鈴鹿サーキット | Mini Moto 4h耐久 : 2009/09/05
いよいよ迫ってきました、鈴鹿サーキット | Mini Moto 4h耐久ロードレース。 ...
いってきました。2009"NANKAI"鈴鹿Mini-Moto 4耐<ST-KSR>
結果はKSRクラス予選2位、決勝2位、ちょっと残念!!
しかしながら、ご協力、応援いただいた方々には感謝いたします。
ありがとうございました。 <(_ _)>
ブルーポイントからの出場で、ペアライダーはバイクオーナーのカワバタさんとオートポリス
オープン優勝者のマツMさんとということでKSRクラス上位入賞を狙っていました。
ヨイショ(^○^)
前日の土曜日のレースを一生懸命見学して、決勝のシミュレーションをしましたが
考えれば考えるほど難しい。
TOPのゴールタイムで作戦が変わってしまう。これに左右されないようにするには
1.TOPにたつか、2.最高のピットタイミングを望むか、3.4回ピットするしかありません。
KSRなので、1.は無理、2.は運しだい、3.はクラス優勝は難しくなる。
よーするに、2.運しだいということで頑張って走ることにしました。(^^ゞ
予選
トーイをACEライダーにしてもらいましたので、予選アタックです。
何とかXR・エイプについて走って、ガンガンスリップストリームでいかなくては
タイムは伸びません。前日土曜日にはミカンレーシングさんが 3'22.825 という
タイムを出されていましたので驚愕ですが、なんとか抜きたい。(^○^)
http://www.youtube.com/watch?v=kWnMF_7axpQ
minami24699 さんの動画です。
そして、何とかスタートAグループに入りたーい!!AグループとBグループの
スタートのタイムラグが60秒です。これは致命的。(ーー;)
てなわけで、予選は早い目に並んで先頭から皆さんに向いてもらっている間に
スリップを使う作戦でのスタートです。
スタートして数周、タイムが伸びません。3'30前後で40位前後。
サインボードには現在の順位と予選A組のボーダーラインを表示。
そうしているうちに、オー!! 3'24.920 まででてなんとか37位にランクイン。
これで、ちょっと安心です。予選もKSRではトップかな?と思っていると
なんと2番前にKSRのチームが....残念。これが噂のKSRバカッパヤの
チームだとわかって、決勝へドキドキ、ワクワクする午前中でした。
続く。
メッサ写真、動画少ないでしょ。(^^ゞ
めっちゃ忙しくて全然取れませんでいた。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「山岡屋(鈴鹿店)@鈴鹿ミニモト4耐」
前のブログ記事:「復活のDX。9月最後の近畿スポーツランド。」
関連記事
今年もやってます。
KINXILE(キンザイル)@I鈴鹿ミニモト4耐 で~す。
スタート前だっちゅーのに、楽しそーでしょ。
(^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「復活のDX。9月最後の近畿スポーツランド。」
前のブログ記事:「2009鈴鹿ミニモトST 土曜日 決勝最終ラップ」
関連記事


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2009 KINXILE(キンザイル)@NANKAI鈴鹿ミニモト4耐ストック 」
前のブログ記事:「大阪ビジネス街 お昼ごはん事情」
関連記事



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2009年まるち杯全国大会を観戦してきました。」
前のブログ記事:「地面に大きなな.....があるのか?」