[Archive] 5.B級グルメ-Gourmet: 2010年6月
15年ぶり、得々うどん。やっぱ、得々。 : 2010/06/2215年ぶりぐらいに得々うどんにいってきました。得々うどんって、ご存知ですか?1玉でも、2玉でも、3玉...
亀王らーめん @十三 : 2010/06/07
御客様の近所にあります 「亀王らーめん」。結構、大阪では注目のチェーン店です、でしたかな?今はどうな...
15年ぶりぐらいに得々うどんにいってきました。

得々うどんって、ご存知ですか?
1玉でも、2玉でも、3玉でも、お値段一緒という大変お得なお店です。
良く行きました、20年前。
仲間とバイクで走り回った末に、得々うどん。
友達の下宿にたむろって、晩御飯は得々うどん。
阪神高速にAE86レビンで (嘘です、ラングレーで ) で走りにいって得々うどん。
なんしか、大阪の学生さんのうどんといえば、「得々うどん」でした。
私はいつも「肉うどん3玉」、強者は「肉うどん3玉」食べて、「力うどん3玉」を
食べておりました。
そういえば、当時は色々ユニークな大将がいて助かりました。
大阪のの阪急服部にあった京都・王将。
関西大学が近所なので下宿がたくさんあって学生のお店という雰囲気。
さらには、すぐ横のお店が大阪・王将というきわめて激戦な立地。
餃子1皿¥80円。そこも行きつけでした。
今、考えてれば1週間ぐらい以下の3つのメニューだけで生きていたような気がします。
焼き飯 (決してピラフではない) 天津飯 中華飯

私 「おじさん、焼き飯ちょーだい」
店主 無言.....
そして、鉄鍋を振るう音が、、、カーン、シャカシャカ、カーン、シュカ、カーン
出てくるのは焼き飯の器ではなくて、深鉢のラーメン鉢。
そこに、あのオタマでチャーハンを
いっかーいい、 にかーいい、 さんかーーい
と山盛りにしてくれました。確かそれで¥500ぐらいだったかな。
おなかの強い味方でした。
そうそう、最初の 「ちょーだい」は Please give me. ではありません。
「ちょうだーい」 = 超大 です。
お間違えないように。 (●^o^●)
昔は餃子50コ食べたら、無料などあったのになー。
お店もきれいになって、今はそんな豪快な感じないのかも知れませんねー。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「スイングアームを整備するときはこれいいわ。オコタンド。」
前のブログ記事:「鈴鹿GP-MONO練習、今週こそは楽々のはずが...(T_T)/~~~」
関連記事
御客様の近所にあります 「亀王らーめん」。
結構、大阪では注目のチェーン店です、でしたかな?
今はどうなっているかはわかりませんが、昔は関西ウォーカーで1番でした。
そもそも、「亀王」.....キオウ、カメオウ ??? (◎o◎)
1つ間違えればっっっっっっっっっっ、って感じのネーミングですね。

さて、今回、食したのは関西では珍しい「油そば」 ¥620......
しかし!! 大盛を頼むと ¥230追加 ナントー!!
初めてですよ。そんな値段は、しかし、まー、値段のことはおいといて
油そばは良く混ぜていただくのですが、ここで登場するのが
「 お酢 」
です。
これが、うっんまい。 (●^o^●)
75コーノイケです。

本当はとろろチャーシュー麺が売り物のお店です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「NSR-MINIもエンジンオーバーホール」
前のブログ記事:「何となく形が戻ってきましたGP-MONO」