[Archive] 1.1 キンスポ-KinkiSL: 2010年7月
いやー、いいお天気でした。近畿スポーツランド。 : 2010/07/21キンスポにもとうとう夏がやってきましたねー。(^O^)/暑いですが、日陰に入るとちょうどいいぐらいで...
ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、日曜日晴編 : 2010/07/16
キンスポ杯、2週間前。いやー、晴れ....とは言いませんが、なんとかドライなコンディションになってく...
ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、土曜日雨編 : 2010/07/15
めちゃ、雨です。覚悟ができているので、大丈夫ですが、レインタイヤを装着するのは 気が滅入ります。3...
ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、心構え編。 : 2010/07/14
先々週末金曜日、金スポにやってきました。深夜に到着して、バイクを下ろして「置きナラシ」です。たった2...
キンスポにもとうとう夏がやってきましたねー。
(^O^)/
暑いですが、日陰に入るとちょうどいいぐらいで気持ちいい感じ。
なんちゅーか、練習には厳しいですが大好きな季節です。

こんなお天気だったのはというと、キンスポ杯の翌日、7/19(月)です。
キンスポ杯第2戦が ボロボロ (ToT)/~~~ だったので、
トーイの希望により <(_ _)>
連泊して、練習することになりました。
決して、怒った私が強制的に練習をさせているわけではありませんよ!!
私はこの日の仕事をパスして、子供に付き合うやさしいパパなわけです。
ハイ。 (*^_^*)
レースの結果は1回の転倒スレスレ(ハイサイドを立て直す)と
2回の転倒でドンベタでした。
本人の (T_T) もかなりなもので、いまんところ "DX" は返上しないと
いけない状態です。
前のBLOGでマシンの調子が悪いと書きましたが、本人曰く
レースの結果が悪かったのはほとんど人間が原因のようです。
セットを出すのもライダーの仕事ですから、それもできていませんでした。
真夏は去年も走っていないので、サスのセットが良くわからないまま
走っていたのですが、今回の走行でキンスポ・ワーダさんのアドバイスもあって
修正することができました。 感謝 <(_ _)>
暑くて、結局タイムは余り変わらなかったのですが、昔のビデオと
見比べて走り方が全然変わってしまっている事に気がつきました。
ほとんどのコーナーで NGな感じですが、その中でも全然違うのは
シケイン。 (>_<) これぐらい違いました。
そして、リトパ。
修正することはかなりわかりましたが、それを実際に実現できるかは
本人.....練習しだいですね。
応援いただいた皆様、いつもありがとうございます。
第3戦には、 "DX" に復活をします。
いやいや...これまで以上の
" 超DX "
になって見せれる様に努力します。
是非是非、また応援よろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ウィキペディアにようこそ!」
前のブログ記事:「ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、日曜日晴編」
関連記事


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いやー、いいお天気でした。近畿スポーツランド。」
前のブログ記事:「ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、土曜日雨編」
関連記事
めちゃ、雨です。
覚悟ができているので、大丈夫ですが、レインタイヤを装着するのは 気が滅入ります。
3年前のキンスポ杯の時の中古ですが、バリ山ですから 今日1日持ってくれるでしょう。
さて、走行開始。
エンジンのナラシが目的なので、ひたすらグルグルまわります。
しかし、エンジンの水温が心配です。ラジエターのすべてにガムテープを 貼って
やっといい水温キープという事になりました。
先週の鈴鹿サンデーオートバイレースも雨でしたが、走りはシケシケだったので
スピードの遅いミニバイクコースで ウエットの練習する事は大変いい事なのかも
知れませんね。

ニコニコ、なにがうれしいのか?(^_^;)
お昼は"びちょびちょ"なので、落ち着ける事務所でいただく事にしました。
キンスポ社長、ありがとうございます。 <(_ _)>
キンスポWー田さんが食事されていたのですが、おかー様の愛情弁当には
感動いたしました。
お昼は大盛愛情弁当には限りますね。うんー、うらやましい。
昼からも、ずーーーーーーーーーーと雨でした。
なんとか、200周ぐらい周回できて、まーなんとか納得の第1日目となりました。
「神明の湯」 から、回転寿司にいって、グーグーと高いびきでねてしました。
(@^^)/~~~
あ、そうそう。
うちのNSRはノーマルのカウルをそのまま使用しています。
よく、 「弱くない?」 と聞かれますが、1個で1年は持っています。
転倒してもなかなか割れたりはしません。
が、しかし!!
なにやらガムテープがごちゃごちゃと貼ってあって汚かったので
綺麗にしようとはがしていくと.......
あら、こんなとこも割れてる
あれ、こっちも。
えー、ここまで。
おー、凄いなこれは。
げ!!

ばらばらでした。 (ToT)/~~~
そーいえば、今年春に思いっきりこけた時に、トーイが修復したんでしたね。
まー、素人さんの修復ではダメでしたね。
そこで、もう数年、転倒するたびにガムテープを操り、カウルを修復してきた
私が、綺麗に修理しました。
すると、このとおり!!
綺麗でしょ。
(*^_^*)
これからは、 「ガムテープマジシャン」 と呼んでください。



ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、日曜日晴編」
前のブログ記事:「ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、心構え編。」
関連記事
先々週末金曜日、金スポにやってきました。
深夜に到着して、バイクを下ろして「置きナラシ」です。
たった2人のキンスポにエンジン音が響きます。
パァーーン、パァーーン、パァーーン、パァーーン、、、、、 寂 恐 (^^ゞ
土曜日、朝明けてから降り出して来ました、雨です。それも結構。
まー、天気予報どおりなので驚きもしませんが、ホントなら お休みしたいところ。
しかし、今回はそういう訳にもいかないんです。
なんと、キンスポ杯第2戦は出れない予定でしたが、皆さんの
ご協力もあって出場できることになりました。
ありがとうございます。
で、!!
キンスポ杯前に、フルオーバーホール してしまったんですよねー。
詳細はこちら。
http://www.kidsmoto.com/2010/06/nsr-mini.html
第2戦って、もっと後だと思ってましたよ。 (ToT)
でも、ま、丸1日もグルグル走ればいいか!! って考えていましたが、
知識人に聞くと
............... 「3週間はいるね」 (^_^;)
........................「3ヶ月はいるね」 (ーー;)
......................................「半年はいるね。」 (◎o◎)
えっーーー!!!!!! マジで。
ナンスカそれ、そんなん聞ーいてないし、意味わからんし、無理やし、
もー、ワテほんまにようゆわんわ、なんて感じで、トチ狂いそうですよ。
さてさて、そんな中はじまった先々週ののキンスポ練習です。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ホント、一生懸命ナンスよ。近畿スポーツランドの週末、土曜日雨編」
前のブログ記事:「やってきました。鈴鹿サンデー2010 第4戦 決勝」