[Archive] September 2008
フェラーリV4スーパーバイク : 2008/09/30今度発売されるフェラーリV4スーパーバイクです。 なーんて言うのは冗談で、イスラエルの工業デザイナー...
ナホコスクール特大号 2008年夏 その2 : 2008/09/27
ナホコスクール特大号 2008年夏 その2です。 2ヶ月以上まえのブログを書いていますが...(^^...
昔のビデオを見ていると : 2008/09/27
最近、なーんか調子の悪い感じで、好調さを取り戻したいと何かヒントを探して昔のビデオを見ているとおもし...
SUPER FLY : 2008/09/21
今日はキンスポで練習でしたが、朝から雨。その中、晴れ間を見つけての練習でした。 最近の天気予報が全然...
近畿スポーツランド いまだ43秒なかば (T_T) : 2008/09/20
近畿スポーツランド いまだ43秒なかば。 秋のキンスポ杯までには、復活を誓っておりますが、やばいっす...
いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●) : 2008/09/16
いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●) まだまだ、かなり練習が必要ですが何とかいけそうで...
今度発売されるフェラーリV4スーパーバイクです。
なーんて言うのは冗談で、イスラエルの工業デザイナーの作品だそうです。
結構、カッコイイですよね。
記事サイトはこちら。
しかしながら、私が金田@AKIRAのバイクが1番です。 (^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2008年 ONEDAY HEROES 最終戦の練習」
前のブログ記事:「ナホコスクール特大号 2008年夏 その2」
関連記事
ナホコスクール特大号 2008年夏 その2です。 2ヶ月以上まえのブログを書いていますが...(^^ゞ
月の雪の中止の分まで晴れているような、ピーカンです。皆さん、熱中症には気をつけましょう。大抵はスポーツ飲料でしょうけれどもスポーツ飲料は糖分も多いので、大量に飲む場合は半分に薄めて飲むのがお勧め。スポーツ飲料でも銘柄違えば効果も違うという噂。本とでしょうかね?
アクエリアス → 飲んでも脂肪の炎症がとまらないのでダイエットにお勧め。
ポカリスエット → 吸収が1番早いが脂肪の燃焼がとまる。
練習は、座学少々、本コースの周回、本コースを2つに分けての周回、上の駐車場での練習、模擬レースなど色々な場所に分かれての練習を行いました。残念ながら私は本コースのマーシャルをしていたので駐車場の基礎練習は見れませんでしたがコースではこんな感じ。
写真一覧 www.flickr.com
午前中、午後と練習が進んで、皆さんいい感じになってきました。タイムが上がった人、初走行ながらコーナリングがさまになってきた人。皆さんいい感じで模擬レースが始まりました。
皆さん、1日たっぷり練習して模擬レースとサーキットを満喫した感じでした。 (●^o^●)
講師のみなさんもご苦労様でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「フェラーリV4スーパーバイク」
前のブログ記事:「昔のビデオを見ていると」
関連記事
最近、なーんか調子の悪い感じで、好調さを取り戻したいと何かヒントを探して昔のビデオを見ているとおもしろいのがありましたので、アップしました。
当時(2005年)、先頭グリーン・ヒカル、2番目レッド・トーイ、この2人が 小学校5年生。最後のトールが4年生の時です。
よく一緒に練習してくれた2人は今は85ccのクラスに上がり、モトクロス近畿選手権、全日本などでバリバリ活躍してますね。(●^o^●)こないだも、全日本を見に行った時に2年ぶりぐらいにあいましたが、トールとトーイは突然追いかけっこをしておりましたので、当時の雰囲気はそのままでとてもうれしく思っています。
さてさて、練習はWOODS下市の後半のセクション、特に目の前のジャンプを過ぎて高速左コーナー、続いて逆バンクと最終コーナー(1番奥)の練習です。
こないだの全日本モトクロスを見てから、モトクロスの練習もやりたーいとブツブツ言っております。年内に1度、下市でも行ってみようかなと考えています。
しかし、オートランド生駒が復活してくれたらウレシイんですけどね。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「ナホコスクール特大号 2008年夏 その2」
前のブログ記事:「SUPER FLY」
関連記事
今日はキンスポで練習でしたが、朝から雨。その中、晴れ間を見つけての練習でした。
最近の天気予報が全然あたらないのと、天気が異常なのは気分の悪いものですね。
そんな時、こんなビデオをみるとスカッとします。
素晴らしいと思います。この感覚。大好きですが、自分ではやりたくないです。 (●^o^●)


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「昔のビデオを見ていると」
前のブログ記事:「近畿スポーツランド いまだ43秒なかば (T_T)」
関連記事


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「SUPER FLY」
前のブログ記事:「いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●)」
関連記事
いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●)
まだまだ、かなり練習が必要ですが何とかいけそうです。ちなみに、スタンドしていると厳しいのですが、なんとか足も片方であれば届くようなのでスタートもできそうです。
なーんて感じになって、走れればうれしいのですが、
ナホコスクールで展示されていたチーム PEE’Sモトアドベンチャーの森選手のGSX-R1000
にまたがらしてもらった写真です。
しかし、なかなかさまになっているとおもいません?
違和感のあるほど大きいとは感じませんでしたね。
帰りの車の中、トーイに感想を聞くと、
「あれでこけたら、めっちゃ痛いで、ギャハハハ...!!」
なんで、ファーストインプレッションが転倒時の心配なのか....(ーー;)
ほんと、進歩がないですね。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「近畿スポーツランド いまだ43秒なかば (T_T)」
前のブログ記事:「2008.07.27 鈴鹿ツインサーキット ミニモト4耐 ストック編」