[Archive] 5.B級グルメ-Gourmet: 2011年5月
白熊@亀山、うーーーーーん、( ̄□ ̄;) : 2011/05/29前回BLOGに書いた「BLOG書く気になれない」についてはトーイの成績が原因ではありませんので、ご...
鈴鹿の晩ご飯は、最近いづもごごのにゅうかりょうりですー。 : 2011/05/09
美味しいですね、ホント。スタッフがみんなが中国の方たちです。「食は万里を越える。」この言葉は「餃子の...
いやー、さすが大阪の人は気前が良いですね。大盛御願します : 2011/05/02
会社でのお昼。以前はずっと毎日外食でした。そのうち飽きて、毎日お弁当に。それも飽きて、毎日カップラ...
前回BLOGに書いた「BLOG書く気になれない」については
トーイの成績が原因ではありませんので、ご安心ください。
バイクはいつか花咲くことを信じて、頑張っています。
(^ ^;)
鈴鹿に行く時は関で名阪を降りて、いくもんですから
いつもは通らないんですが、今回は店があるのを知っていたので
遠回りして来てみました。
独創的情熱ラーメン屋 『白熊』
さて、メニューです。

色々と選択肢がたくさんあるお店はちょっと、私は苦手なタイプですね。
できれば、自信のあるものを数点、おすすめいただきたい。
最近よくある、
選べます!!
麺の硬さ、味の濃さ、油の量、肉の量、赤身白身、ネギの量
云々かんぬん.....
って言うのは
もー、一番美味しいの持ってきてくれ!!
ほんま、めんどくさいわ。 ( ̄^ ̄)
って、感じなんです。
まー、それはさておきお店では
まずは餃子がやってきました。
トーイ、曰く....
「生きてきた中で、一番うまい餃子やわ」
おー、高評価。メニューを見た心配を払拭させる一言です。
続いてやってきたらーめんにも期待がかかります。
できました、白熊ラーメン。
頂きました。

スープはまーまー美味しいものの....
麺はアルデンテを超えています、これはいけません。
しかも、大盛りなのでこれからあとは厳しい状態にますます進行していきます。
ちと、ガックシ。
チャーハンもやってきました。
これは大盛りで嬉し感じですが、味は普通とのこと。

まー、だいたい普通にはいただけたのですが、メインのラーメンが
これでは厳しい。

店のお名前からちょっと期待していたんだけどなー。
今のお店の味を味見したことあるんでしょうかね。
ほんと、ちょっとしたことだと思うんだけど残念です。
全体で50点。
でも、餃子は95点でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「やっぱ、バイクってカッコイイよね。」
前のブログ記事:「最近、BLOGを書く気分じゃなかったんですが 」
関連記事
美味しいですね、ホント。
スタッフがみんなが中国の方たちです。
「食は万里を越える。」
この言葉は「餃子の王将」の宣伝で流れていますが、
その源流は茶毛飛の詩
遠く遠く何処までも遠く流れる河で、暮れかかる空にあなた想い今日も待っている。
愛しい人よ、私は歌う、千もの言葉願いをこめて、
遠い昔のおとぎ話の恋にょよーよーいーいーいーいー。
うんーん、のーれだけまねばいいにょですか、あーののかぬあいににーーーー。
あの有名な té(テ)の言葉
天涯万里、必然を起こすは人に在り、偶然を成すは『天』に在り。
というもののから派生した言葉ですね。
いやー、いい言葉ですね。
このラオウの言葉にも勝るとも劣らない。
「わが生涯に一片の悔いなし」

こんな事を言ってみたい。
ラーメン屋さんで
「チャーシュ麺大盛」 と注文して
「あー、やっぱりツケ麺のほうがよかったかなー」
なんて小さいことに囚われて、喰い、否、悔いばかりを残していてはいけませんね。
なんて事を中華料理屋さんで注文の品が届くまでの短い時間で
人生思い直した今日この頃です。
いやー、話がそれましたが、いいお話でした。
さて、こんな怪しいメニューですが、かなり美味しい。

まずは、唐揚げと、餃子。¥480、¥?

私は、マーボー丼。¥480

トーイは台湾ラーメン。¥480

私、ちゃんぽん。¥780

トーイ、天津飯。¥480

写真より実物はデカイです。
¥480の品物は「今月のサービス品」。12品ぐらいありますね。
しかし、いつ行ってもサービス品に代わりはなく。
(^^) ま、美味しいからいいですけどね。
そして、「いらっしゃいませ」という、キティーちゃん。
ちょっと違和感があるのはご愛嬌です。

そして、極めつけはこの駐車場。
ほんと、ちゃんとハイエースのワイドシャコタンがぎりぎり入るように
良く考えてつくってあるお店ですね。
感心、感心。

あー、美味しかった。
お腹がいっぱいになったら。お音楽でも。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「pray for Japan。ライダーは味方です。」
前のブログ記事:「鈴鹿サンデーJーGP3予選」
関連記事
会社でのお昼。
以前はずっと毎日外食でした。
そのうち飽きて、毎日お弁当に。
それも飽きて、毎日カップラーメンに。
最近、またもや輪廻転生、外食マイブームです。
でも、大阪ビジネス街のど真ん中。
お昼も高いんですよねー。(>0<) ちょっとするとすぐ¥1,000です。
あー、世知辛い。
手羽一郎(名古屋の手羽先屋さん)でお昼の定食をやっているので
まーまー行きます。
最近メニューが変更になったようで、

私 「お、唐揚げ定食は唐揚げがやま盛りって書いてあるし、これにしよう。
(o ̄∇ ̄o)
私 「あ、おにいさん、おにいさん、注文ね、注文、唐揚げ定食、唐揚げ定食
これ、ホンっとめっちゃ大盛でお願いね、大盛」
店員さん やさしい笑顔ですこしうなずく。
なぜか、力が入ると2回づつ言ってしまいますよねー、2回づつ。
しかし、店員さんはやさしくうなづいてくれましたよ。
なんとなく、期待、ワクワク、ドキドキ。
さて、待つこと3分。
店員さん 「お待たせしました。」
私 「いやいや、待ってないよこれぐらい、どれ?どれ?」

私 「.......(一。一;;)...意味が違う。」
大盛ってお願いしたのは、唐揚げなのに、
ご飯が、ご飯がハンパナイ事になっているじゃないですか。

しかも、めっちゃグイグイ、キッチキッチに盛られています。
ご飯、お味噌汁はおかわりし放題ですからねー、このお店。
あー、なんとか完食しましたが、山盛りの唐揚げと、メチャ盛のご飯を
食べることになるとは思いませんでした。
¥680
( ̄〇 ̄) 満腹で、昼から眠い。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「鈴鹿サンデーオートバイレース第2戦用のGW練習」
前のブログ記事:「鈴鹿サンデーオートバイレース第1戦 練習3となんやかんや。」