[Archive] 1.8 ノウハウ-MotoKnowhow: 2009年6月
NSR?MINI ピストンの交換時って : 2009/06/08最近、走らないという感じのNSR?MINI トーイDX号。 ホントか? --> 人間じゃないのか、や...
ホントか? --> 人間じゃないのか、やっぱり。
という疑念を押しのけて、念のためにちょっとバイクを見てみることにしました。
コースで作業をするのは始めて。 (@_@)
たしかに、アイドリングも不安定な気がして、「もしかして、かる?く焼きついてる?」って
心配があったので1度、あけてみると、シリンダ、ピストンとも無事。
ホッとまずは安心。
あんど、ピストンに圧縮モレの箇所を発見。(茶色いところ)
というわけで、上下2本とも交換することにしました。
リングはまめに交換しましょう!という感じに考えていますが、実行できていません。
どれぐらい乗ったら交換するかの目安を考えようと....考えていると
キンスポ 900m(1周) × 200周(1日) = 180000m = 180km
エッ、1日にこんなに走ってるのと走行距離の多さを実感。
1000kmぐらいかなと考えて
1000km / 180km ≒ 5.555...
なので、6日ぐらい乗ったら交換することにしようっと。
で、さてピストンはどーなんかなということで...アドバイスを聞いたり、考えたりしましたが
ピストンのスカート部がこすれているので、交換することにしました。
さて、これでちょっとはよくなるでしょうかね....
ブログランキングのカテゴリーを「モータースポーツ」からさらにランキングが厳しい「バイク」に
変更しました。30位ぐらいまで落ちてしましたが、またがんばりまーす。 (^O^)/


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「懐かしいあのマシンがミニモトになってキンスポに登場」
前のブログ記事:「キンスポに行く途中で (ToT)/~~~ なことがありました。」