[Archive] 1.1 キンスポ-KinkiSL: 2009年12月
締めはキンスポ。2009年、ありがとうございました!! : 2009/12/31近畿スポーツランド 2009年12月30日、営業最終日。 ...
作ってみた。?>ニコ動風 (*^_^*) 近畿スポーツランドの走行 : 2009/12/08
ジャンクマンさんのブログ (右下のLINKにあります) をトーイが見ていると 音楽がか...
近畿スポーツランドの晩秋というか初冬かな。 : 2009/12/03
朝から練習に出発。 「忘れ物ないですかー」、「今日もがんばりましょー」 ってゆるーい感じで始まった今...
近畿スポーツランド 2009年12月30日、営業最終日。
曇り、雨という天気予報だったにもかかわらず、いいお天気に恵まれました。
(^◇^) 日頃の行いですね。 (^◇^)
中学生ライダーが元気に走っておりました。
SRS1年目終了のユキヤ。
岡山国際最終戦でSP4STで速かったスね、リュセイ。
2010年はM-EXで大暴れしそうなNO.1候補、キョウヘイ。
分身してみました、トーイ。
寒いといっても、昔より寒くないような気がしますね。
こんなところにも地球温暖化?
いけないとわかっていますが、冬が でー嫌いな私にはちょっとうれしい。
温暖化防止にお金をかけるのでれば、太平洋の島々の土地をあげる<UPUP>方法を
考えた方が早いのではないかと最近考えていますが、思いつきませんね。 (^^♪
ちなみに寒い国で喜んでいるところもあると聞きます。
気温 6C、湿度 50%ぐらい で MJ #105 SJ #40 ニードル位置真ん中で
こんな感じ。結構、白い。
で MJ #108 に変更して、午後からのタイムアタックに備えます。
そういえば、ニードルもNSR-MINI用ではなくて、NSR50のほうがいいと
アドバイスもらったんですが、交換できてないなー
NSR50前期:3WH、NSR50後期:J65C、NSR-MINI:404.....
色々あってよくわかっていませんが、
ほんでまた、リードバルブも交換できてないなー
と2009年の宿題を残してしまいました。
昼から、私はブルーポイントに用事があるのでキンスポをあとにしました。
まー、ほっといてもちゃんと練習するでしょう。もう中2ですから。
さて、ブルーポイントで用事をすませて、社長のタツミさんと話していると
電話がなりました....トーイです。
お、何かあったかなとちょっと心配して電話を取ると、
あのさー
こけてさー
あのー、エート、
フロントカウルがさー、
真っ二つになっちゃってさーーー
ギャハハハハーーー (●^o^●)
アホか、こいつは。 (ーー;)
とっととガムテープで修正して、練習しろ!!
なんてことで、今年の走り納めはちょっとテンション下がり目でしたが
なんとか心の壁 (42秒) も無難に突破して、来年に期待ができる感じでした。
まー、今年も無事に終了したのでよかったですが、数知れずの転倒等で
ホントヒヤヒヤですね。キンスポでもこけなれているのが、功を奏しているのか?
モトクロス時代に1日10回ぐらい転倒していたので、自然と受身が身についているのか?
よくわかりませんが、フルコースを走ることが増えてスピードレンジもあがってきているので
走るときは気を引き締めて、来年も怪我なくガンガンいければと考えています。
<フロントカウル修復後>
2009年 いろいろな方にお世話になりまして、ありがとうございました。
大変良い1年でした。周りの皆さんに大変感謝しています。
来年は中学3年生になります。
体も大きくなり ( 170cm , 49kg ) なんとなくミニバイクもイッチョマエに
小さく見えるようになってきました。
来年は新しいカテゴリーにも挑戦してみようと考えています。
ラッキーなことにうちは高校受験しなくていいので、ちょっと安心です。 (*^_^*)
なんとなく、3年周期で新しいことにチャレンジしていますねー!!
小学3年ー5年 ---> MOTOCROSS
小学6年ー中学2年 ---> MINIBIKE
中学3年ー ---> ???
ますますがんばりますので、2010年も皆さんよろしくお願いいたします。
ではでは、良いお年を。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「謹賀新年。2010はこれぐらいアゲアゲでいきましょ!!」
前のブログ記事:「大阪日本橋 落日の予感」
関連記事
ジャンクマンさんのブログ (右下のLINKにあります) をトーイが見ていると
音楽がかかってきました。
「チャンチャカチャチャーン、チャンチャカチャチャーン、フフフフーーーーー」
おー、聞き覚えのあるこのテーマ。
何だっけ?ハイスクールなんとか?昔のドラマの主題歌です。
トーイ : 「めっちゃ速いように感じるなー。」
私 : 「え、なに?」
トーイ : 「この動画。オンボードカメラやと、速く感じるなー」
私も近寄ってみてみましたら、確かに速く感じるが.....
オンボードカメラのせいか (+o+)
なんとなく違う感じ。
おー、この曲のせいだ!!
そうか、音楽をつけると雰囲気が出て、速く感じるんだ!! ?(◎o◎)/!
ってことになって、私も作ってみました。最後まで見てみてくださいね。
<ダブルクリックで大画面>
初めて、動画編集をやってみましたがなかなか楽しいですね。
VISTAに標準でついている「WINDOWSムービーメーカー」で作ってみました。
まずは、欲しい音楽をYOUTUBEから動画でダウンロードして、FLV形式から
MP3に変換。動画とこの音楽をソフトで編集して完成!!です。
動画を使う部分を考えたり、音楽に合わせたりと所要時間3時間。
細かい編集 (ボリュームアップ、ダウン、フェードイン、アウト)などできないので
もっといいソフトが欲しくなりますねー。
ちょっと、勉強になりました。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「柿岡や@東京浜松町」
前のブログ記事:「NGK杯 鈴鹿サンデーロードレース 2009」
関連記事
朝から練習に出発。 「忘れ物ないですかー」、「今日もがんばりましょー」
ってゆるーい感じで始まった今週の練習ですが、家から出発してしばらくして
トーイ : 「パパ、そーいえばタイヤ積んだっけ?」
私 : 「ゲッ、忘れた」
と取りに帰る。 (ーー;)
再出発して、キンスポ付近で
私 : 「トーイ、水積んだっけ。今日はカレーうどんやから水いるで」
トーイ : 「ゲッ、忘れた」
まーこんな時はいつも結果もぬるい感じです。 (>_<)
キンスポ、晩秋です、もう寒いっすね。
午前中の練習はぼちぼちいー感じ?
天気がいいので路面温度はいい感じに暖かい。寒いぐらいなのでエンジンも絶好調。
まー、実はちょっと湿度が高くて残念でしたが。
最近の調子の基準になっている41秒台もでてますんでいいかなー、、、、、
しかし、、、、、、
テンション 低っっっっっっっっっっっくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ........
そー、なんでかというと一緒に競ってくれる人が誰ーーーーれもいないっす。 (>_<)
仲良し中ボーもいなければ、エキパな皆さんもいません。
寂しい。そのせいか、最近珍しい2回の転倒。
今日は写真でも取って楽しむことにしよーという感じです。
写真を撮ってみると良くわかるので、ここでちょっとフォーム観察です。
コースも違えば、スピードレンジもことなるコーナーの写真ですが、これは2008年の
フォーム。かなり、前乗りですよね。なんとなく、バイクに張り付いている感じ。
<2008 鈴鹿ツインサーキット>
そしてこちらが、最近のフォーム。かなり、後ろのりになっています。
やっぱ、身長がたかくなった事が大きな要因でしょうけども、サスペンションの使い方も
ちょっとは学習しているようにも感じます。
<2009 近畿スポーツランド>
そして、新しいアングルの動画です。第1コーナーから第3コーナーまで。
きちんとコース外から、ビデオとってますよ。 (^^ゞ
<ダブルクリックで大画面>
結局、この日はもう1回転倒。タイムはベスト更新ならずといった感じでした。
やっぱ、一緒に走る人がいないと駄目ですね。ホント反省というか思い出しました。
速くなるために必要なのは、練習とそのときに一緒に走ってくれるライバルですね。
(●^o^●)


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「つぼや@大阪梅田」
前のブログ記事:「iPoneから投稿できるんだ」