[Archive] 1.9 その他-MotoOther: 2010年10月
Honda NSF100 CUP EUROPEAN FINAL RACE : 2010/10/09凄いですね、こんなのに出れるなんてうらやましい。(●^o^●)以下、抜粋。本田技研工業の欧州地区にお...
いやー、凄かったですね、日本GPの予選。 : 2010/10/02
いやー、凄かったですね、日本GPの予選。うちはインターネットで MOTOGP.COM で生中継みてま...
凄いですね、こんなのに出れるなんてうらやましい。
(●^o^●)
以下、抜粋。
本田技研工業の欧州地区における現地法人「Hondaモーターヨーロッパ」は、
2010年10月22日~24日に「Honda NSF100 CUP EUROPEAN FINAL RACE」を
UEM(ヨーロッパモーターサイクル連合)と協力し、スペインのアルバセテサーキットにて
開催します。
NSF100を使用したレースはヨーロッパの多くの国々で開催されており、またヨーロッパ
以外でもオーストラリアや南アフリカで開催されています。初開催となる「Honda NSF100 CUP
EUROPEAN FINAL RACE」は9~13歳までの世界中のライダーが集結する大会となります。
日本ではNSF100 HRCトロフィーに参戦しているライダーの中から代表選手をHRCが決定します。
日本人ライダーの出走枠は2枠用意されており、9月に開催するジュニアセレクションレースにて
出場者を決定します。ジュニアセレクションレースは東日本と西日本の2エリアに分かれ、
それぞれ1名を選出します。選出されたライダーはヨーロピアンファイナルレースの出場権を
得ることができます。
「Honda NSF100 CUP EUROPEAN FINAL RACE」大会概要
* 開催場所 : アルバセテサーキット(スペイン)
* 開催日 : 2010年10月22日~24日 (※一部日程の変更がありました)
* 参加台数 : 36台(選抜制)
* 備考 : UEM公認、ヨーロッパ選手権併催、協力 : 株式会社ホンダ・レーシング
車両は主催者にて用意します。出場するには、参戦権を獲得する必要があります。
HRCのページへ。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「2010キンスポ杯最終戦の写真」
前のブログ記事:「お昼ご飯、いろいろといっても全部ラーメン その2 !(^^)!」
関連記事
いやー、凄かったですね、日本GPの予選。
うちはインターネットで MOTOGP.COM で生中継みてました。
GP125はお勉強です。
ライン取りもかなりイメージと違うので、「 フムフム (ーー) 」 って感じ。
まーそれにしても、速いですね。
今回PPの Marc MARQUEZ 選手(Derbi)のタイムが 1'58.030 。
コースレコードが
World GP 1'57.666 Mika KALLIO 選手(KTM)
J-GP125 2'00.484 仲城英幸選手(RS125)
やっぱり、RSでは戦闘力が厳しいですかねー。
しかし、今回1番凄かったのは、MOTO2のSimon選手。
これ、PPタイムのときの走りです、激速。
感服。 <(_ _)>
こんな走り方、めっちゃ好きです。
できれば、立ち上がりでドリフトして欲しい。
当然、いいタイムでね。
(*^^)v


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「iPhone のケースですが、かなりカッコイイ!!」
前のブログ記事:「難しい.....GP-MONO」