[Archive] 1.5 鈴鹿ツイン-SuzukaTwin: 2008年8月
2008.07.27 鈴鹿ツインサーキット ミニモト4耐 ストック編 : 2008/08/24続きでストックのレースです。 今日は暑い。多分35度ぐらいはあるでしょう。 いい場所を見つけました。...
続きでストックのレースです。
今日は暑い。多分35度ぐらいはあるでしょう。
いい場所を見つけました。ツインサーキッの建物の2階はミーティングスペースですが、コースはすべて見渡せるし、何より冷房ガンガンでオアシス気持ちいいです。
ストックは初めてキタコのマシンに乗せていただけることになりました。ストックなのでブルーポイントさんで鈴鹿で乗せてもらったのマシンと変わりないのであまり心配ないでしょうけれども、はてさて、毎度の事ながら若干不安です。
今回もスタートライダーになりましたが、さっきオープンを1発でかけたのでちょっと安心。コースも2時間オープンで走りましたので、問題ないということで朝よりは落ち着いた感じです。
さて、スタート。
最終1つ手前のコーナーのアユムですが、。同じ写真のようですが、異なる周回の写真です。かなり、正確なラインどりですよね。しかし、2周ともカメラ目線です。(●^o^●)
ラスト30分。もうバタバタしなくてもいいかなーと最終コーナー奥で見ていると、トーイの後ろからアユムが接近。
ゲッ、うちが2位なのに周回遅れになる?アユム、全車ラップ遅れにするのかー。がんばれ、トーイ。
しかしながら、そのタイム差1周約2秒。こりゃ無理という感じで思っておりました。
次の周、やっぱしアユムが先にやってきました、しかし!!トーイがやってきません。急いでピットまで戻ると転倒していたようで、修理して再出発をしていきました。あとで聞くと本人はついていこうとしたようで、やっぱしオーバーペースで無理に周回遅れを抜きにいって当たってしまって転倒したようでした。
ガッツはいいのでしょうけども、2位を不意にして4位になってしまいました。
そのままゴールして、どうも違反などあって結局3位でした。


ブログランキングに参加しています。面白かったら、バナーをクリックしてください。<(_ _)>
I join a Japanese BlogRanking site. Please click when You interest in this.
Tweet | Check |
次のブログ記事:「いやーーーー、乗ってしまいました。 (●^o^●)」
前のブログ記事:「ナホコスクール特大号 2008年夏 その1」